記録ID: 6984466
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
経ヶ岳
2024年07月02日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp5e7d3141377b3ee.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:33
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 931m
- 下り
- 933m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています。 去年なかったお花畑コースは歩いていて気持ち良かったです。 山頂には虫が多いので、虫除けスプレーや虫除けネット持参をお勧めします。 |
その他周辺情報 | 案内板にあった大芝の湯が近いようです。 |
写真
感想
梅雨の合間、伊那方面は曇り。天気予報を信じてアヤメを見に経ヶ岳へ行ってきました。
愛知県を出て伊那に近付くとあら〜☀太陽が。嬉しい予想外😄
アヤメには少し遅かったのですが、咲きはじめのササユリやテガタチドリに出会えて良かったです。
ジガバチソウも貴重でした。
コイノコからの木曽駒ヶ岳はガスの中でしたが、沢山のお花が見れて満足でした。
鹿よけ柵やお花畑を歩くコースなど、整備して下さった方に感謝です。又10日後くらいに満開のササユリに会いに行きたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:257人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する