記録ID: 6986370
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
飯盛山ニッコウキスゲ
2024年07月03日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:52
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 338m
- 下り
- 336m
コースタイム
天候 | 昼から晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
満車大型バスも2台、運良く出る車が有ったので停めることが出来た。無料 トイレ有 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道の水の溜まりやすい場所には水抜用の溝が掘られていて今日のとこらは泥濘も無く、平沢山への登りでは苅払いもされていた。 ニッコウキスゲは未だ一番花も残っていたので今週一杯は見頃が続くでしょう。 |
写真
感想
飯盛山のニッコウキスゲが見頃になったとのことで、ニッコウキスゲだけでなく富士山、南アルプス、八ヶ岳も一緒に見なければと毎日天気予報とにらめっこし、今日の昼から晴れマークが付き梅雨全線も日本海まで北上すると有ったので間違いないだろうと12時から歩けるようNHKの朝ドラ見てから家を出る。
野辺山高原獅子岩駐車場に予定通り12時前に着くも大型バス2台を含む満車状態、でも丁度1台出ていったので奥に進むと空きが有り停めることが出来た。
さぞかし山頂は賑やかだろうなとスタートすると続々と下山してくる登山者とスライドし大型バスの団体さんと思われし小学生の団体ともスライドして飯盛山山頂は至って静かだった。
山頂からは目論見通り満開のニッコウキスゲと富士山、南アルプス、南八ヶ岳を見ることが出来て大満足の山行となった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:375人
飯盛山のニッコウキスゲ、綺麗に咲いてますね!まだこのお山に行った事がなくて。
これだけ咲いてるのなら行ってみようかな~。
気温はどうでしたか?
最近、愛犬をお留守番にさせてる事が多いのであまり暑くなかったなら連れていきたいけどどうでしょう^^;
昨年知り、キスゲ越しに富士山、南アルプス、八ヶ岳を見ることが出来るので再訪しました。
登山口から山頂手前までは樹林内の登山道です。山頂は飯盛山、大盛山共に日影は有りません。プードル連れのハイカーともスライドしましたよ。
後はkodamamaさんの判断におまかせします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する