ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6986675
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

牛松山、三郎ヶ岳(京都北山) 元愛宕参り & 亀岡展望‼

2024年07月03日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:35
距離
14.6km
登り
1,155m
下り
1,119m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:02
休憩
0:33
合計
7:35
7:32
34
JR亀岡駅 北口
8:06
8:08
90
福性寺 登山口
9:38
9:45
4
9:49
9:50
44
10:34
10:43
11
元愛宕神社
10:54
10:55
177
三郎登山口
13:52
13:54
1
13:55
13:59
5
14:04
14:11
56
パラグライダー離陸場
15:07
出雲台バス停
天候 曇り のち時々 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き: JR嵯峨野線「亀岡」駅で下車。北口からスタート。

帰り: 「出雲台」バス停から「亀岡市ふるさとバス」に乗車。

このバスは、「北行き」はJR「千代川」駅、「南行き」だとJR「亀岡」駅が終点なので、いずれかに乗車すればJR嵯峨野線に接続出来ます。

(参考)亀岡市ふるさとバス 時刻表 (乗るのはF11系統です)
 https://www.city.kameoka.kyoto.jp/uploaded/attachment/35008.pdf
 
コース状況/
危険箇所等
 コースを通してよく踏まれた歩き易い道でした。道標やテープによる道案内もしっかり行なわれているので、迷う恐れはほぼ無いと思います。

 強いて言えば、「三郎ヶ岳」から「千歳」へ下る途中の「P310」の手前辺りに、倒木の影響でルートが若干不明瞭になっている区間が有りました。
その他周辺情報 参考:パラグライダースクールのブログ
https://birds-para.com/blog/24472

公衆トイレは以下に有りました。
●JR「亀岡」駅 
●「元愛宕」周辺(「和らぎの道」沿い)
●JR「千代川」駅 駅前駐輪場 もしくは 北行ホーム
JR「亀岡」駅へやって来ました。
北口からスタートします。
2024年07月03日 07:30撮影 by  SC-53C, samsung
7/3 7:30
JR「亀岡」駅へやって来ました。
北口からスタートします。
駅前の「サンガスタジアム」を回り込むと...
2024年07月03日 07:36撮影 by  SC-53C, samsung
7/3 7:36
駅前の「サンガスタジアム」を回り込むと...
「保津川下り」乗船地が...
此処から下るんですね...
2024年07月03日 07:39撮影 by  SC-53C, samsung
7/3 7:39
「保津川下り」乗船地が...
此処から下るんですね...
「保津橋」を渡ります。
本日登る「牛松山」が対岸に望める筈だったのですが... 天候回復が遅れているかも...
2024年07月03日 07:41撮影 by  SC-53C, samsung
7/3 7:41
「保津橋」を渡ります。
本日登る「牛松山」が対岸に望める筈だったのですが... 天候回復が遅れているかも...
「保津町」へ入り、学校を過ぎた所で右折。
登山口へ向かいます。
2024年07月03日 07:55撮影 by  SC-53C, samsung
7/3 7:55
「保津町」へ入り、学校を過ぎた所で右折。
登山口へ向かいます。
「福性寺」の前を通過。
趣の有る参道だったのでパチリ。
2024年07月03日 08:01撮影 by  SC-53C, samsung
1
7/3 8:01
「福性寺」の前を通過。
趣の有る参道だったのでパチリ。
雨上がりのアジサイも見事でした...
2024年07月03日 08:03撮影 by  SC-53C, samsung
2
7/3 8:03
雨上がりのアジサイも見事でした...
防獣ゲートを開閉し...
2024年07月03日 08:06撮影 by  SC-53C, samsung
7/3 8:06
防獣ゲートを開閉し...
石鳥居の登山口から上ります
2024年07月03日 08:07撮影 by  SC-53C, samsung
1
7/3 8:07
石鳥居の登山口から上ります
「金刀比羅神社」の参道なので、よく踏まれた歩き易い道
2024年07月03日 08:17撮影 by  SC-53C, samsung
7/3 8:17
「金刀比羅神社」の参道なので、よく踏まれた歩き易い道
雑木林が続きます。
里山の雰囲気が気持ち良し...
一丁(109m)進むごとに標石が...
2024年07月03日 08:33撮影 by  SC-53C, samsung
7/3 8:33
雑木林が続きます。
里山の雰囲気が気持ち良し...
一丁(109m)進むごとに標石が...
「九丁」を過ぎると、「サンガスタジアム」辺りの展望スポットを通過
2024年07月03日 08:41撮影 by  SC-53C, samsung
1
7/3 8:41
「九丁」を過ぎると、「サンガスタジアム」辺りの展望スポットを通過
「十三丁」。
果たして、頂上は何丁なんだろう...
2024年07月03日 08:55撮影 by  SC-53C, samsung
7/3 8:55
「十三丁」。
果たして、頂上は何丁なんだろう...
「十四丁」を過ぎたところ...
「熊鈴」ならぬ「熊鐘」を鳴らして進みます‼
2024年07月03日 09:03撮影 by  SC-53C, samsung
1
7/3 9:03
「十四丁」を過ぎたところ...
「熊鈴」ならぬ「熊鐘」を鳴らして進みます‼
「十七丁」を過ぎ、石鳥居の先に...
2024年07月03日 09:20撮影 by  SC-53C, samsung
7/3 9:20
「十七丁」を過ぎ、石鳥居の先に...
平坦で奥行きのある境内。
街中の神社のような「金刀比羅神社」へ到着です。
2024年07月03日 09:22撮影 by  SC-53C, samsung
1
7/3 9:22
平坦で奥行きのある境内。
街中の神社のような「金刀比羅神社」へ到着です。
東屋が建ち、梁に小舟が吊り下がっています。
「保津峡下り」の守護神とされているようです。
2024年07月03日 09:24撮影 by  SC-53C, samsung
2
7/3 9:24
東屋が建ち、梁に小舟が吊り下がっています。
「保津峡下り」の守護神とされているようです。
奥まった所に本殿が有り、参拝させていただきました。
背筋がピンと伸びる空気感です。
2024年07月03日 09:35撮影 by  SC-53C, samsung
1
7/3 9:35
奥まった所に本殿が有り、参拝させていただきました。
背筋がピンと伸びる空気感です。
境内を過ぎると、間もなく「牛松山」の山頂へ到着。
放送施設が有り...
2024年07月03日 09:40撮影 by  SC-53C, samsung
7/3 9:40
境内を過ぎると、間もなく「牛松山」の山頂へ到着。
放送施設が有り...
「愛宕山」方面が開けていましたが、あいにく雲に隠れて見渡せませんでした 😅
2024年07月03日 09:43撮影 by  SC-53C, samsung
7/3 9:43
「愛宕山」方面が開けていましたが、あいにく雲に隠れて見渡せませんでした 😅
頂上から「千歳町国分」方面へ下ると、三角点広場に到着です
2024年07月03日 09:47撮影 by  SC-53C, samsung
1
7/3 9:47
頂上から「千歳町国分」方面へ下ると、三角点広場に到着です
山頂標識もこちらに...
2024年07月03日 09:47撮影 by  SC-53C, samsung
1
7/3 9:47
山頂標識もこちらに...
三等三角点
点名: 金比羅
2024年07月03日 09:48撮影 by  SC-53C, samsung
1
7/3 9:48
三等三角点
点名: 金比羅
プレートも付いてました。
此処も立木に囲まれ、展望は得られないようですね...
2024年07月03日 09:49撮影 by  SC-53C, samsung
1
7/3 9:49
プレートも付いてました。
此処も立木に囲まれ、展望は得られないようですね...
「国分」方面へ下って行きます。
ハイキングコースになっており、明瞭で歩き易い道ですが、傾斜はこちらの方がややキツいかも...
2024年07月03日 10:00撮影 by  SC-53C, samsung
7/3 10:00
「国分」方面へ下って行きます。
ハイキングコースになっており、明瞭で歩き易い道ですが、傾斜はこちらの方がややキツいかも...
ベンチが設置された所を二回通過します。
残念ながら展望は有りませんね...
2024年07月03日 10:14撮影 by  SC-53C, samsung
7/3 10:14
ベンチが設置された所を二回通過します。
残念ながら展望は有りませんね...
この分岐点から、右方へ下るのですが...
2024年07月03日 10:22撮影 by  SC-53C, samsung
7/3 10:22
この分岐点から、右方へ下るのですが...
道標に記された「鉄塔」の方へ進んでみると...
2024年07月03日 10:22撮影 by  SC-53C, samsung
7/3 10:22
道標に記された「鉄塔」の方へ進んでみると...
送電鉄塔の下から望めたのは、これから向かう「三郎ヶ岳」方面でした
2024年07月03日 10:25撮影 by  SC-53C, samsung
7/3 10:25
送電鉄塔の下から望めたのは、これから向かう「三郎ヶ岳」方面でした
分岐点に戻って下ると、舗装路に飛び出します。
此処からさらに真っ直ぐ下ると...
2024年07月03日 10:29撮影 by  SC-53C, samsung
7/3 10:29
分岐点に戻って下ると、舗装路に飛び出します。
此処からさらに真っ直ぐ下ると...
下り着いた先に「元愛宕(亀岡 愛宕神社)」の入口が有ります
2024年07月03日 10:34撮影 by  SC-53C, samsung
1
7/3 10:34
下り着いた先に「元愛宕(亀岡 愛宕神社)」の入口が有ります
この神社は、あの「愛宕山」のルーツとのこと。全く知りませんでした... 😅
折角なので参拝しておきましょうね🎵
2024年07月03日 10:34撮影 by  SC-53C, samsung
1
7/3 10:34
この神社は、あの「愛宕山」のルーツとのこと。全く知りませんでした... 😅
折角なので参拝しておきましょうね🎵
どこかで見覚えがある文字...
「愛宕山」でいただくお札と同じでは?
2024年07月03日 10:39撮影 by  SC-53C, samsung
2
7/3 10:39
どこかで見覚えがある文字...
「愛宕山」でいただくお札と同じでは?
本殿は鎌倉時代に創建された重要文化財
2024年07月03日 10:39撮影 by  SC-53C, samsung
1
7/3 10:39
本殿は鎌倉時代に創建された重要文化財
境内の「イヌマキ」。
亀岡市の名木に指定されています。
2024年07月03日 10:41撮影 by  SC-53C, samsung
1
7/3 10:41
境内の「イヌマキ」。
亀岡市の名木に指定されています。
さて、蒸し暑さにやられて疲労感が半端ないですが、樹林の中の「和らぎの道」を辿り、「三郎ヶ岳」登山口へ向かいます
2024年07月03日 10:46撮影 by  SC-53C, samsung
7/3 10:46
さて、蒸し暑さにやられて疲労感が半端ないですが、樹林の中の「和らぎの道」を辿り、「三郎ヶ岳」登山口へ向かいます
この周囲にはキャンプ場、駐車場等が有るらしく、「牛松山」や「三郎ヶ岳」を目指す登山者にとって便利な場所かも...
2024年07月03日 10:51撮影 by  SC-53C, samsung
1
7/3 10:51
この周囲にはキャンプ場、駐車場等が有るらしく、「牛松山」や「三郎ヶ岳」を目指す登山者にとって便利な場所かも...
「七谷川」を渡ると...
2024年07月03日 10:53撮影 by  SC-53C, samsung
7/3 10:53
「七谷川」を渡ると...
直ぐに登山口が現れ、「三郎 南起点」の標識が付いてます
2024年07月03日 10:54撮影 by  SC-53C, samsung
1
7/3 10:54
直ぐに登山口が現れ、「三郎 南起点」の標識が付いてます
出だしのトラバース道からロープが張ってあり、どうなることかと思いましたが...
2024年07月03日 10:57撮影 by  SC-53C, samsung
7/3 10:57
出だしのトラバース道からロープが張ってあり、どうなることかと思いましたが...
直ぐに尾根上に出て、歩き易い道となります
2024年07月03日 11:01撮影 by  SC-53C, samsung
1
7/3 11:01
直ぐに尾根上に出て、歩き易い道となります
緩やかに上って、まずは「P286」へ...
2024年07月03日 11:21撮影 by  SC-53C, samsung
7/3 11:21
緩やかに上って、まずは「P286」へ...
プレートも付いてました!
2024年07月03日 11:21撮影 by  SC-53C, samsung
1
7/3 11:21
プレートも付いてました!
立派なキノコ 🍄
2024年07月03日 12:01撮影 by  SC-53C, samsung
1
7/3 12:01
立派なキノコ 🍄
明るい所も通りますが、中々展望までは得られません
2024年07月03日 12:16撮影 by  SC-53C, samsung
7/3 12:16
明るい所も通りますが、中々展望までは得られません
広い森に吸収され、「P420」へ到着
2024年07月03日 12:32撮影 by  SC-53C, samsung
1
7/3 12:32
広い森に吸収され、「P420」へ到着
この尾根コース、古道を横切る箇所を数回通過して来ましたが...
2024年07月03日 12:41撮影 by  SC-53C, samsung
7/3 12:41
この尾根コース、古道を横切る箇所を数回通過して来ましたが...
此処ではこんな標識が立っています。
山城が有ったとすれば、古道が複数有るのもうなずけますね?
2024年07月03日 12:41撮影 by  SC-53C, samsung
7/3 12:41
此処ではこんな標識が立っています。
山城が有ったとすれば、古道が複数有るのもうなずけますね?
「P510」の手前で、少しだけ開けた所を通過
2024年07月03日 13:02撮影 by  SC-53C, samsung
7/3 13:02
「P510」の手前で、少しだけ開けた所を通過
立木に囲まれた「P510」
2024年07月03日 13:11撮影 by  SC-53C, samsung
1
7/3 13:11
立木に囲まれた「P510」
プレートも付いてました!
2024年07月03日 13:11撮影 by  SC-53C, samsung
1
7/3 13:11
プレートも付いてました!
此処で「千歳」からの道が左から合流。
まずは右方の「三郎ヶ岳」を登頂し、引き返して左方へ下る予定です。
2024年07月03日 13:30撮影 by  SC-53C, samsung
7/3 13:30
此処で「千歳」からの道が左から合流。
まずは右方の「三郎ヶ岳」を登頂し、引き返して左方へ下る予定です。
立派なキノコ2 🍄
2024年07月03日 13:41撮影 by  SC-53C, samsung
1
7/3 13:41
立派なキノコ2 🍄
その後、やや急な所も有りますが...
2024年07月03日 13:43撮影 by  SC-53C, samsung
7/3 13:43
その後、やや急な所も有りますが...
最後まで明瞭な道を辿って、少し開けた所へ...
2024年07月03日 13:51撮影 by  SC-53C, samsung
7/3 13:51
最後まで明瞭な道を辿って、少し開けた所へ...
山頂標識が有りました‼
2024年07月03日 13:52撮影 by  SC-53C, samsung
1
7/3 13:52
山頂標識が有りました‼
三等三角点
点名: 寺山
見るからに此処より高い実際のピークが背後の森の中に... 
見に行ってみます。
2024年07月03日 13:52撮影 by  SC-53C, samsung
1
7/3 13:52
三等三角点
点名: 寺山
見るからに此処より高い実際のピークが背後の森の中に... 
見に行ってみます。
其処には何と、特大の箱ワナが... 😆
2024年07月03日 13:54撮影 by  SC-53C, samsung
1
7/3 13:54
其処には何と、特大の箱ワナが... 😆
周囲を探索すると、一つだけ標識が付いてました
2024年07月03日 13:55撮影 by  SC-53C, samsung
2
7/3 13:55
周囲を探索すると、一つだけ標識が付いてました
三角点へ戻り、西方へ延びる道を僅かに下ると...
2024年07月03日 14:04撮影 by  SC-53C, samsung
2
7/3 14:04
三角点へ戻り、西方へ延びる道を僅かに下ると...
広く開けたパラグライダー離陸地が現れます。
これが楽しみだった〜 🎵
2024年07月03日 14:05撮影 by  SC-53C, samsung
2
7/3 14:05
広く開けたパラグライダー離陸地が現れます。
これが楽しみだった〜 🎵
南方には「亀岡盆地」が大きく広がり、その中に「桂川」の流れが...
2024年07月03日 14:06撮影 by  SC-53C, samsung
3
7/3 14:06
南方には「亀岡盆地」が大きく広がり、その中に「桂川」の流れが...
西方には「半国山」を望み、遙かに丹波の山並みも...
2024年07月03日 14:07撮影 by  SC-53C, samsung
2
7/3 14:07
西方には「半国山」を望み、遙かに丹波の山並みも...
見下ろすと「平の沢池」周辺は箱庭のようです。
パラグライダー1機が心地良さそうに飛行中...
2024年07月03日 14:08撮影 by  SC-53C, samsung
3
7/3 14:08
見下ろすと「平の沢池」周辺は箱庭のようです。
パラグライダー1機が心地良さそうに飛行中...
離陸時は、この急斜面を駈け下りるようです。
気持ち良いだけでなく、勇気も要りますね 😅
2024年07月03日 14:09撮影 by  SC-53C, samsung
1
7/3 14:09
離陸時は、この急斜面を駈け下りるようです。
気持ち良いだけでなく、勇気も要りますね 😅
先程の分岐点まで引き返し、「千歳」へ下山します
2024年07月03日 14:28撮影 by  SC-53C, samsung
7/3 14:28
先程の分岐点まで引き返し、「千歳」へ下山します
此処もよく踏まれた道でしたが...
2024年07月03日 14:38撮影 by  SC-53C, samsung
7/3 14:38
此処もよく踏まれた道でしたが...
「P310」の手前に、倒木迂回の影響か?、ルートがやや不明瞭になっている区間が有るので、少し注意は必要かも...
2024年07月03日 14:42撮影 by  SC-53C, samsung
7/3 14:42
「P310」の手前に、倒木迂回の影響か?、ルートがやや不明瞭になっている区間が有るので、少し注意は必要かも...
つづら折れの区間や...
2024年07月03日 14:45撮影 by  SC-53C, samsung
7/3 14:45
つづら折れの区間や...
よく掘れた区間も通過します
2024年07月03日 14:52撮影 by  SC-53C, samsung
7/3 14:52
よく掘れた区間も通過します
立派なキノコ3 🍄
一日を通して大きなキノコに多数遭遇。
マニアの方には楽しいエリアかも... 
2024年07月03日 15:00撮影 by  SC-53C, samsung
1
7/3 15:00
立派なキノコ3 🍄
一日を通して大きなキノコに多数遭遇。
マニアの方には楽しいエリアかも... 
防獣ネットのゲートに至ります。
開け閉めして先へ進むと...
2024年07月03日 15:01撮影 by  SC-53C, samsung
7/3 15:01
防獣ネットのゲートに至ります。
開け閉めして先へ進むと...
間もなくバス道へ飛び出しました
2024年07月03日 15:05撮影 by  SC-53C, samsung
7/3 15:05
間もなくバス道へ飛び出しました
入口にこんな標識が立っており、上る際の目印になっています
2024年07月03日 15:05撮影 by  SC-53C, samsung
7/3 15:05
入口にこんな標識が立っており、上る際の目印になっています
左方へ少し進むと、「出雲台」バス停に到着。
此処でレコを終了します。
お付き合いありがとうございました。
2024年07月03日 15:08撮影 by  SC-53C, samsung
1
7/3 15:08
左方へ少し進むと、「出雲台」バス停に到着。
此処でレコを終了します。
お付き合いありがとうございました。

装備

個人装備
日よけ帽子 サングラス フェースカバー 防虫剤 熊鈴 雨具 ヘッドランプ 食料 飲料 地図 モバイルバッテリー スマホ

感想

雨続きだったのですが、この日の予報は晴れ間も有り、梅雨の晴間のチャンス到来! ウェットな谷筋は避け、尾根道を選択していざ出発!

現地に着くと、長雨後で水はけが進んでおらず、高温、高湿、無風の中を上り始めました。最初の「牛松山」頂上では、汗で全身ずぶ濡れ! サウナ状態です。 

疲労感が半端なく、今日は無理をせず引き返そうかなとも思いましたが、本日のハイライトは終盤です。諦めきれずにトボトボ歩いていたら、午後は少し風が吹き始めて復活。何とか歩き切ることが出来ました! 

途中で「元愛宕」へ参拝した御利益があったと思わずにはいられない一日。
「愛宕さん」おおきにありがとう😄

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:90人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら