記録ID: 6989267
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
三子山南峰(3峰)・三子山中峰(2峰)・三子山・四方草山(南峰)・四方草山・霧ヶ岳
2022年06月13日(月) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:56
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 763m
- 下り
- 767m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:41
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 4:56
距離 7.5km
登り 763m
下り 767m
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
三子山、四方草山の復習と応用。記録によると2008年に2回、内1回は鈴鹿峠から安楽峠、土山の北側周回コースで歩いて以来。
今回は鈴鹿の山ハイキング100選とヤマレコの軌跡等を参考に坂下、三子山、四方草山から南側の周回にトライした。
稜線への取付と離脱に関してはテープ目印多く迷わず歩けました。枯れ葉多い場所もあり、スリップ注意です。見晴らしは四方草山南峰が一番良かった。又、稜線上はアップダウン多く良いトレーニングになりました。何時もの事ではありますが、GPSはありがたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:21人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する