記録ID: 6994283
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
乗鞍岳
2024年07月06日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:08
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 588m
- 下り
- 543m
コースタイム
天候 | 濃霧 強風 合間に晴れ? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス | 子供達が乗鞍でゲートトレーニングするついで通行許可車に母も一緒に乗せてもらい雪のある所まで行きました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
グリーンロープが両サイドにあり、登山道と立ち入り禁止区域がはっきりしているので、道迷いの心配なし。 |
写真
感想
今回は子供達が乗鞍の残雪でスキートレーニングをしている間に、hinasukewanは乗鞍岳山頂へ!
7月に入ってスキーを滑る機会が出来て子供達は喜んできたももの。。。
リフト無し、2700m超えの中でハイクアップでのスキー。
スキーの練習+体力トレーニング、空気の薄さに最初は慣れずに大変💦そうだったけど、頑張ってました!
子供達からは「辛いけど楽しいからまた来たい!」と言われ胸をなでおろすhinasukewan、もう二度と来ないと言われなくてよかったです!
そんな子供達を横目に乗鞍岳山頂へGo!
風が強くて稜線に出ると吹き飛ばされるかと思う位。
一気にガスに巻かれたり、急に視界が広がり絶景が見えたりと変化にとんだ山行になりました。
3000m超えの景色はきれいでした!
一瞬の晴れ間?雲の切れ目?に見えるだけでしたが、次回は快晴で登れる時にまた来たいと思います!
山頂の神社で雷鳥のお守り購入しました!
天候的に雷鳥に会えるかなと期待しましたが、残念ながら本物には逢えずでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:155人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する