記録ID: 6995004
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
丹生山系(丹生山、帝釈山など)
2024年07月06日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:38
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 757m
- 下り
- 627m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:24
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 4:35
距離 9.5km
登り 757m
下り 627m
12:29
天候 | 晴天☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
🏁は箕谷駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
問題なし。 |
写真
感想
2024年7月6日土曜日
最高気温32℃朝から28℃くらいあり、
🥵暑さに挫けそうな気持ちを抑えて
裏六甲山エリアの丹生山系の山を3つ縦走しました。
体力的には問題なかったのですが、
やはり強敵は蒸し暑さ。夏の低山☀️の悩みなんでしょうか。😭
滝のような汗💦ほぼ蒸し風呂のような山行。。
山頂付近の尾根のみ風通し良かったですが。。
挫けそうな心と体に気合いをいれ、あと水分補給をこまめにとり、なんとかかんとか予定のコースは
登りきりました。♪( ´▽`)
本日の水分補給 水2ℓ
アクエリアス0.5ℓ
三ツ矢サイダーオレンジ0.5ℓ
合計3リットルくらい。
お疲れ山でした。😎
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:110人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する