記録ID: 7004274
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
三本槍岳(中の大倉尾根)
2024年07月06日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:58
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,030m
- 下り
- 1,035m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:32
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 5:59
距離 12.9km
登り 1,030m
下り 1,035m
12:33
ゴール地点
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
マウントジーンズ那須へ続く道は通行止めとなっています。今回も下りで気分を変えるつもりでスキー場経由で戻ろうと計画していましたが単純なピストンになってしまいました。 中の大倉山からスダレ山の間に数カ所、笹が道に覆いかぶさる所があります。足元はしっかり道なのですが、路面の凹凸が見えにくいため注意が必要です。そうそう、スダレ山の先から北温泉分岐の間にも似たような笹かぶりの道がありました。 那須ってこんなに笹が茂ってましたかね。 |
その他周辺情報 | 登山後の温泉:那須山(休日料金 大人1,040円) |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
ハイドレーション
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
今回はスダレ山を下っているときに足首をひねってしまいました。
歩いているときは意外と痛まず、帰宅してから急に歩けなくなるような痛さになりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:246人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する