ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7004449
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

棚横手山

2024年07月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:12
距離
14.1km
登り
1,045m
下り
1,046m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:52
休憩
0:16
合計
5:08
8:40
8:40
32
9:12
9:14
30
9:45
9:45
43
10:28
10:29
16
10:45
10:59
10
11:15
11:15
27
11:49
11:49
5
11:55
11:55
27
12:22
12:22
20
12:42
12:42
19
13:32
ゴール地点
天候 晴れ

猛暑
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
神田から中央線高尾行き乗車
高尾駅で甲府行きに乗換
勝沼ぶどう郷駅に8時9分着

帰りは
勝沼ぶどう郷駅14時43分発特急かいじ32号て新宿まで
コース状況/
危険箇所等
大滝不動までは舗装路
峰まで上がると、藪漕ぎ、ザレ場かなり有り
始発電車に乗り、勝沼ぶどう郷駅まで約3時間。
遠いなぁ。
8時9分着でした。
2024年07月07日 08:10撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/7 8:10
始発電車に乗り、勝沼ぶどう郷駅まで約3時間。
遠いなぁ。
8時9分着でした。
駅のホームから、甲府盆地の先に日本アルプスが見える。北岳も見える。
もうこの景色で十分ではあるが。
2024年07月07日 08:10撮影 by  iPhone 12, Apple
7/7 8:10
駅のホームから、甲府盆地の先に日本アルプスが見える。北岳も見える。
もうこの景色で十分ではあるが。
ステンドグラスが素敵な勝沼ぶどう郷駅の駅舎。
もうこの時点で湿気もあり、暑い🥵
2024年07月07日 08:21撮影 by  iPhone 12, Apple
7/7 8:21
ステンドグラスが素敵な勝沼ぶどう郷駅の駅舎。
もうこの時点で湿気もあり、暑い🥵
駅周辺は駅の名のごとく、ぶとう畑がたくさん。
もうぶどうの実がたくさんついてました。
2024年07月07日 08:24撮影 by  iPhone 12, Apple
7/7 8:24
駅周辺は駅の名のごとく、ぶとう畑がたくさん。
もうぶどうの実がたくさんついてました。
駅からひたすら舗装路を上り、1時間半。
ようやく甲府盆地が見渡せるようになってきました。
かなり景色が良い。
気持ちいい。
でも、この時点で滝汗。
2024年07月07日 09:30撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/7 9:30
駅からひたすら舗装路を上り、1時間半。
ようやく甲府盆地が見渡せるようになってきました。
かなり景色が良い。
気持ちいい。
でも、この時点で滝汗。
北岳、塩見岳、赤石川が見える。
もう少し右には甲斐駒ヶ岳かわ見えました。
登ってきた甲斐があります。
2024年07月07日 09:30撮影 by  iPhone 12, ARYamaNavi
7/7 9:30
北岳、塩見岳、赤石川が見える。
もう少し右には甲斐駒ヶ岳かわ見えました。
登ってきた甲斐があります。
写真の真ん中ら辺が、甲府でしょうか。
高い建物が見えます。
2024年07月07日 09:33撮影 by  iPhone 12, Apple
7/7 9:33
写真の真ん中ら辺が、甲府でしょうか。
高い建物が見えます。
林道の終点が大滝不動尊。
いきなり階段がきつい😓
2024年07月07日 09:41撮影 by  iPhone 12, Apple
7/7 9:41
林道の終点が大滝不動尊。
いきなり階段がきつい😓
階段の途中で立派な滝が横に見えます。
マイナスイオンを思いっきり吸い込んで、頑張って登ります。
2024年07月07日 09:43撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/7 9:43
階段の途中で立派な滝が横に見えます。
マイナスイオンを思いっきり吸い込んで、頑張って登ります。
大滝不動尊の奥の山の山頂付近に、大きな滝がありました。
非常に荘厳である。
2024年07月07日 09:44撮影 by  iPhone 12, Apple
2
7/7 9:44
大滝不動尊の奥の山の山頂付近に、大きな滝がありました。
非常に荘厳である。
この橋を渡ると登山道が始まります。
駅から2時間以上舗装路をひたすら上がってきたのと暑さで、すでにバテてます。
2024年07月07日 09:45撮影 by  iPhone 12, Apple
7/7 9:45
この橋を渡ると登山道が始まります。
駅から2時間以上舗装路をひたすら上がってきたのと暑さで、すでにバテてます。
至って普通な歩きやすい登山道だか、ちょっとつらい。
2024年07月07日 09:49撮影 by  iPhone 12, Apple
7/7 9:49
至って普通な歩きやすい登山道だか、ちょっとつらい。
先ほどの大滝が見えました。
2024年07月07日 10:04撮影 by  iPhone 12, Apple
7/7 10:04
先ほどの大滝が見えました。
大滝不動尊を見下ろす。
2024年07月07日 10:04撮影 by  iPhone 12, Apple
7/7 10:04
大滝不動尊を見下ろす。
登るにつれ、傾斜がキツくなってきました。
そらに加え、結構ザレ場となっています。
2024年07月07日 10:23撮影 by  iPhone 12, Apple
7/7 10:23
登るにつれ、傾斜がキツくなってきました。
そらに加え、結構ザレ場となっています。
峰まで上がると富士山が見えました。
2024年07月07日 10:23撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/7 10:23
峰まで上がると富士山が見えました。
急登を上がって、開けてそうだな、山頂かなと上がってみると林道。ガッカリ。
その先のコンクリの階段を上り、棚横手山山頂目指します。
2024年07月07日 10:28撮影 by  iPhone 12, Apple
7/7 10:28
急登を上がって、開けてそうだな、山頂かなと上がってみると林道。ガッカリ。
その先のコンクリの階段を上り、棚横手山山頂目指します。
振り返るとどっしりと富士山が。
結構近くに見えます。
勇気付けられて、山頂目指します。
1
振り返るとどっしりと富士山が。
結構近くに見えます。
勇気付けられて、山頂目指します。
棚横手山山頂到着!
ちょっとしたスペースがあるので、ここでランチとりました。
しかし、誰にも会わない!
2024年07月07日 10:40撮影 by  iPhone 12, Apple
7/7 10:40
棚横手山山頂到着!
ちょっとしたスペースがあるので、ここでランチとりました。
しかし、誰にも会わない!
次は高尾山目指します。甲州高尾山ですよ!
元来た道を戻るので、富士山見ながら進みます。
2024年07月07日 10:41撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/7 10:41
次は高尾山目指します。甲州高尾山ですよ!
元来た道を戻るので、富士山見ながら進みます。
天気良くて良かったけど、日影が無いので猛烈に暑い🥵
2024年07月07日 11:02撮影 by  iPhone 12, Apple
7/7 11:02
天気良くて良かったけど、日影が無いので猛烈に暑い🥵
見飽きない景色。
2024年07月07日 11:06撮影 by  iPhone 12, ARYamaNavi
7/7 11:06
見飽きない景色。
眺めが良すぎて、幾度となく止まって写真撮ったり、眺めたりしていました。
来た甲斐があったなー
1
眺めが良すぎて、幾度となく止まって写真撮ったり、眺めたりしていました。
来た甲斐があったなー
富士見台はこのように開けています。
2024年07月07日 11:15撮影 by  iPhone 12, Apple
7/7 11:15
富士見台はこのように開けています。
この付近は藪漕ぎがかなりあります。
写真はまだ普通に歩けますね。
2024年07月07日 11:17撮影 by  iPhone 12, Apple
7/7 11:17
この付近は藪漕ぎがかなりあります。
写真はまだ普通に歩けますね。
時折見える甲府盆地。
最高😀
2024年07月07日 11:42撮影 by  iPhone 12, Apple
7/7 11:42
時折見える甲府盆地。
最高😀
甲州高尾山山頂
反対側に富士山が見えるのみ
2024年07月07日 11:48撮影 by  iPhone 12, Apple
7/7 11:48
甲州高尾山山頂
反対側に富士山が見えるのみ
甲州高尾山剣ヶ峰
あんまり眺望がなく、スルー
2024年07月07日 11:51撮影 by  iPhone 12, Apple
7/7 11:51
甲州高尾山剣ヶ峰
あんまり眺望がなく、スルー
なんですか、このキノコ。
結構デカかったなぁ。
きっと毒キノコだよね🍄
2024年07月07日 12:09撮影 by  iPhone 12, Apple
7/7 12:09
なんですか、このキノコ。
結構デカかったなぁ。
きっと毒キノコだよね🍄
ザレ場をひたすら降りていきます。
かなりの傾斜。
反対側から登らなくてよかった。
急登に次ぐ急登って感じ。
2024年07月07日 12:31撮影 by  iPhone 12, Apple
7/7 12:31
ザレ場をひたすら降りていきます。
かなりの傾斜。
反対側から登らなくてよかった。
急登に次ぐ急登って感じ。
一般道に出てすぐの所に新撰組局長近藤勇の像がありました。
ここで官軍にやられて、江戸に敗走したんだなぁ。
2024年07月07日 12:44撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/7 12:44
一般道に出てすぐの所に新撰組局長近藤勇の像がありました。
ここで官軍にやられて、江戸に敗走したんだなぁ。
大日影トンネル目指して舗装路進みますが、暑さでもうぶっ倒れそう。
かなり、キツかったです。
2024年07月07日 12:57撮影 by  iPhone 12, Apple
7/7 12:57
大日影トンネル目指して舗装路進みますが、暑さでもうぶっ倒れそう。
かなり、キツかったです。
ようやく大日影トンネルです。
中央線は新しいトンネルを走ってるので、このトンネルは廃線となり遊歩道になっています。
ここを抜けると勝沼ぶどう郷駅がすぐです。
1.3キロのトンネルです。
真ん中の方からは涼しくなりました。
2024年07月07日 13:02撮影 by  iPhone 12, Apple
2
7/7 13:02
ようやく大日影トンネルです。
中央線は新しいトンネルを走ってるので、このトンネルは廃線となり遊歩道になっています。
ここを抜けると勝沼ぶどう郷駅がすぐです。
1.3キロのトンネルです。
真ん中の方からは涼しくなりました。
幻想的。
2024年07月07日 13:17撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/7 13:17
幻想的。
トンネル出ました。
右側には現在の中央線が走っています。
2024年07月07日 13:20撮影 by  iPhone 12, Apple
2
7/7 13:20
トンネル出ました。
右側には現在の中央線が走っています。
電気機関車が保存されていました。
デカいなー!
2024年07月07日 13:26撮影 by  iPhone 12, Apple
2
7/7 13:26
電気機関車が保存されていました。
デカいなー!
勝沼ぶどう郷駅到着です。
お疲れ山でした⛰️
2024年07月07日 13:27撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/7 13:27
勝沼ぶどう郷駅到着です。
お疲れ山でした⛰️
撮影機器:

感想

地元の駅で始発に乗り込み、中央線に乗って勝沼ぶどう郷駅に着いたのが、8時9分。
駅のホームから北岳を始めとしたアルプスの山々や甲府盆地が見渡せて、もうここで良い気分🤗

駅からは葡萄畑を抜けて、ひたすら舗装路を登っていきます。
最初から暑くて心が折れそうになる。
1時間ほど上がると、甲府盆地の絶景が見えるようになってくる。実に綺麗だ🤩

林道の終点が大滝不動尊だ。
参道の階段をえっちらほっちらと登って行くと、脇には見事な滝が。
本堂の向こうの山にも山頂付近から滝が落ちてました。
荘厳だ。

不動尊を過ぎるとようやく登山道だが、暑さとひたすら登りの舗装路で大分体力が消耗していて、ペースが上がりませんでした。
途中普段より多めに休憩を取りました💦

稜線まで上がると、今度は大きな木がないので、もろに日当たりです。
暑い、暑過ぎる🥵
結構傾斜のある九十九折りをひたすら登り、やっと開けた所に出た、山頂かと思いきや、林道。
またここで心が折れそうになる。
振り返ると立派な富士山が🗻

富士山に元気付けられ、棚横手山目指します。
まぁまぁな傾斜を直射日光を浴びること10分。
山頂到着だ。
ここで富士山見ながら、ちょっとしたランチ休憩。
しかし、人と会わない。
結局今日は誰とも会わなかったら。初めてだ。

棚横手山から甲州高尾山目指します。
元来た道を下ります。
甲府盆地とアルプスの山々が綺麗すぎる✨
何回も立ち止まり眺めながら進みました。

先ほど上がってきた分岐点から先の高尾山まで、かなり藪漕ぎがあります😣

左に富士山を見ながら、アップダウンを繰り返して、高尾山や柏尾山を通りました。
高尾山や柏尾山を過ぎると、傾斜のきついザレ場があります。
特に柏尾山から下山するまではほとんどそんな感じかな。
逆から上がってきたらキツそうだ。
奥多摩の三大急登もキツかったけど、ここも匹敵するのでは?と思いました🤔

下山してから、大日影トンネルまでの一般道は本当に地獄でした。
熱中症になりそうでした。しかも勾配があってキツかったな。
炎天下の中、泣きそうになりながら、もうダメだーと思った時にトンネルに到着。
廃線跡のトンネルです。
助かった😅
トンネルの奥の方は涼しく、元気を取り戻し駅を目指しました。
トンネルを抜けるとすぐ駅です。

景色が良くて最高でしたが、夏に来るもんじゃないと思いました。
でも、オススメのコースです❗️

今度はもっと涼しい山に登りたい⛰️
そもそもこんな暑い日に行っちゃダメなんだ💦

お疲れ山でした⛰️

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:153人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら