ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7018091
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

大多摩ウォーキングトレイル(奥多摩駅〜鳩の巣渓谷〜古里駅)

2024年07月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:05
距離
8.9km
登り
535m
下り
587m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:25
休憩
0:40
合計
3:05
12:00
5
12:34
5
12:39
12:40
23
13:03
13:36
16
13:52
13:57
3
14:00
6
14:06
9
14:23
14:24
15
14:39
6
14:45
19
15:04
1
15:05
ゴール地点
午前中、奥多摩駅周辺でのイベントに参加したあと、ちょっと歩きたくなって前に歩いたことのある「大多摩ウォーキングトレイル」に向かいました。
前回の記録
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1131420.html
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
スタート 奥多摩駅
ゴール  古里駅
午前中は自然観察と撮影体験イベントに参加しました。
2024年07月13日 11:12撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
6
7/13 11:12
午前中は自然観察と撮影体験イベントに参加しました。
イベント解散後、次の行動予定についてビジターセンターで情報収集し、最近出来たらしいフードコートで食事、奥多摩駅前からスタートします。
2024年07月13日 11:58撮影 by  Galaxy S23, samsung
3
7/13 11:58
イベント解散後、次の行動予定についてビジターセンターで情報収集し、最近出来たらしいフードコートで食事、奥多摩駅前からスタートします。
以前歩いたことのある「大多摩ウォーキングトレイル」をチョイスしました。
2024年07月13日 12:01撮影 by  Galaxy S23, samsung
4
7/13 12:01
以前歩いたことのある「大多摩ウォーキングトレイル」をチョイスしました。
多摩川沿いの森の中なので意外と涼しいです。
2024年07月13日 12:33撮影 by  Galaxy S23, samsung
7
7/13 12:33
多摩川沿いの森の中なので意外と涼しいです。
2024年07月13日 12:39撮影 by  Galaxy S23, samsung
2
7/13 12:39
気持良さそうですね。ちょっと興味あります。
2024年07月13日 12:43撮影 by  Galaxy S23, samsung
5
7/13 12:43
気持良さそうですね。ちょっと興味あります。
この前の時は災害で通行止めだったルートを初めて歩きます。
2024年07月13日 12:54撮影 by  Galaxy S23, samsung
2
7/13 12:54
この前の時は災害で通行止めだったルートを初めて歩きます。
さて、白丸ダムに着きました。魚道が見えています。
2024年07月13日 12:58撮影 by  Galaxy S23, samsung
6
7/13 12:58
さて、白丸ダムに着きました。魚道が見えています。
なかなか年季の入ったダムです。東京都交通局の発電施設もあり、都営地下鉄や都電の電力を賄ってます。
2024年07月13日 13:01撮影 by  Galaxy S23, samsung
5
7/13 13:01
なかなか年季の入ったダムです。東京都交通局の発電施設もあり、都営地下鉄や都電の電力を賄ってます。
せっかく来たので、立ち寄りましょう。
2024年07月13日 13:03撮影 by  Galaxy S23, samsung
3
7/13 13:03
せっかく来たので、立ち寄りましょう。
見覚えのある螺旋階段で地下に降りていきます。
2024年07月13日 13:03撮影 by  Galaxy S23, samsung
10
7/13 13:03
見覚えのある螺旋階段で地下に降りていきます。
魚の通る道だそうです。
2024年07月13日 13:05撮影 by  Galaxy S23, samsung
7
7/13 13:05
魚の通る道だそうです。
あのドラマのロケ地だったんですね。吉川さんがカッコよかったですね。
2024年07月13日 13:13撮影 by  Galaxy S23, samsung
5
7/13 13:13
あのドラマのロケ地だったんですね。吉川さんがカッコよかったですね。
急流の傍で水遊びに興じるグループ。大丈夫かなー。
2024年07月13日 13:52撮影 by  Galaxy S23, samsung
5
7/13 13:52
急流の傍で水遊びに興じるグループ。大丈夫かなー。
鳩ノ巣にあるカフェ。いつも素通りしてしまいますが、そのうち入店してみたいものです。
2024年07月13日 13:53撮影 by  Galaxy S23, samsung
2
7/13 13:53
鳩ノ巣にあるカフェ。いつも素通りしてしまいますが、そのうち入店してみたいものです。
2024年07月13日 13:54撮影 by  Galaxy S23, samsung
2
7/13 13:54
水神社にもお参りしていきます。
2024年07月13日 13:56撮影 by  Galaxy S23, samsung
4
7/13 13:56
水神社にもお参りしていきます。
神社からの眺め。
2024年07月13日 13:57撮影 by  Galaxy S23, samsung
4
7/13 13:57
神社からの眺め。
鳩ノ巣といえは、廃虚と化した旅館が建っていてマニアのみならず有名なスポットのようです。
2024年07月13日 13:59撮影 by  Galaxy S23, samsung
3
7/13 13:59
鳩ノ巣といえは、廃虚と化した旅館が建っていてマニアのみならず有名なスポットのようです。
廃業した旅館の脇道を進んで、双竜の滝というスポットに立ち寄りました。
2024年07月13日 14:02撮影 by  Galaxy S23, samsung
5
7/13 14:02
廃業した旅館の脇道を進んで、双竜の滝というスポットに立ち寄りました。
子ども達の歓声が聞こえています。
2024年07月13日 14:08撮影 by  Galaxy S23, samsung
3
7/13 14:08
子ども達の歓声が聞こえています。
道端の花たちを撮ってみました。
2024年07月13日 14:12撮影 by  Galaxy S23, samsung
4
7/13 14:12
道端の花たちを撮ってみました。
2024年07月13日 14:12撮影 by  Galaxy S23, samsung
4
7/13 14:12
2024年07月13日 14:12撮影 by  Galaxy S23, samsung
2
7/13 14:12
2024年07月13日 14:13撮影 by  Galaxy S23, samsung
4
7/13 14:13
このトイレから再び山道らしくなってきます。
2024年07月13日 14:15撮影 by  Galaxy S23, samsung
2
7/13 14:15
このトイレから再び山道らしくなってきます。
トイレはきれいに掃除されていました。
2024年07月13日 14:18撮影 by  Galaxy S23, samsung
6
7/13 14:18
トイレはきれいに掃除されていました。
警戒しましょう。
2024年07月13日 14:19撮影 by  Galaxy S23, samsung
2
7/13 14:19
警戒しましょう。
トイレからゆるく登ってきました。ここで少し一服してましたが、この先は降り道でした。
2024年07月13日 14:24撮影 by  Galaxy S23, samsung
5
7/13 14:24
トイレからゆるく登ってきました。ここで少し一服してましたが、この先は降り道でした。
沢まで相当下ってきました。この後、国道に出ると古里駅まであと少しです。
2024年07月13日 14:37撮影 by  Galaxy S23, samsung
5
7/13 14:37
沢まで相当下ってきました。この後、国道に出ると古里駅まであと少しです。
あっけなく、ゴールに到着しました。ホームで電車を待っていると空が暗くなって雨がザーッと降り出しました。ギリギリセーフでした。
2024年07月13日 15:04撮影 by  Galaxy S23, samsung
3
7/13 15:04
あっけなく、ゴールに到着しました。ホームで電車を待っていると空が暗くなって雨がザーッと降り出しました。ギリギリセーフでした。
ガラガラのホリデー快速が通過していきます。この後の電車で帰路につき18時過ぎに帰宅。お盆の迎え火に間に合いました。
2024年07月13日 15:21撮影 by  Galaxy S23, samsung
6
7/13 15:21
ガラガラのホリデー快速が通過していきます。この後の電車で帰路につき18時過ぎに帰宅。お盆の迎え火に間に合いました。

感想

三連休の天気予報が芳しくなく、この日もイベントの開催が心配でしたが無事に終了し、そのまま帰るのも勿体無いので、以前歩いたことのあるルートを歩きました。前回は土砂崩れで白丸ダム周辺のダム巡視路の一部通行止めだったため初めて歩く区間で、今回は逆コースだったので新鮮な気分で歩けました。多摩川沿いの木々の中を歩くコースで多少のアップダウンもありますが、途中の白丸ダムの広報施設に自販機やトイレもあり、気持ちよく歩けました。
ただ、白丸ダム周辺や鳩ノ巣渓谷では、軽装の観光客(ほとんど外国人)が大人数で大声を出しながら歩いてくるので、少し興ざめするシーンもありました。また、川の中に飛び込んでいる水遊びのグループもいたりして、ちょっと大丈夫かなと気になるところも目撃しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:396人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら