最後の八王子名山 糀谷→遠野谷戸山→ヒトッ石山→高尾駅
- GPS
- 05:37
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 820m
- 下り
- 873m
コースタイム
- 山行
- 5:07
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 5:36
天候 | 曇り時々小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りは高尾駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
今回のルートのヒトッ石山への尾根迄のルートはなかなか凄じい急登でした。雨にも降られたので、こんちくしょうって感じでした。 |
その他周辺情報 | 下山後は一般道なので、自販機もコンビニもあります。 |
写真
装備
個人装備 |
歩数計
財布
コンパス
バンダナか手ぬぐい
筆記具
携帯電話
水
時計
非常食
携帯バッテリー(要稼働確認)
食料(詳細別途)
|
---|
感想
TOKYO八王子名山が発表された時点で未踏は5以下ぐらいだったと思うけど…調べたら3でしたね…沢山残っていた八王子隠れ名山を雨の日等も歩いていたら、先に達成してしまいました。八王子名山は残り二つなので、そろそろ片付けておく事にしました。
残りは遠野谷戸山とヒトッ石山です。
遠野谷戸山へのアクセスは今熊山側から尾根伝いにアクセスできそうだが、採石場(私有地)が近いとの情報もあるので、林道側のアクセスにする事にした。公共交通だと「糀谷バス停」が近いようだ。
アクセス方法は以下の通り。
・ 八王子駅北口/西東京バス
・ 西東京バス・秋04 武蔵五日市駅行 糀谷バス停
・ のりばが7のりば と3のりば の場合があるようなので、要注意。
バスは1時間に数本はあるようなので、あまり気にしなくても良いだろう。
ヒトッ石山へのアクセスは沢を詰めると詰まるようなので、早めに右の尾根に取りついた方が良さそうだ。
帰りは、出たとこ勝負。最寄駅迄歩くだけ。
遠野谷戸山へは今熊神社側から歩いた方が素直だったと思う。今回のルートはオフロードコースを微妙に歩いていたようです。ヤマレコで見ても太い足跡があるので、八王子名山に選定される前から、歩かれているルートだとは思います。取り付きにロープもあったし。ロープの先は明らかにオフロードコースでした。無人だったら、そのまま歩いたかもしれないですけど、談笑している方々がいらっしゃったので、ここから登るのは止めました。
少し歩いて裏側から取り付いたのですが、やっぱり、オフロードコースだったように思います。
遠野谷戸山をピストンで戻って、下山したルートから取り付くのが良いと思います。下山したから知ったのですけどね。
その後のヒトッ石山への取り付きが凄じかったです。いや、もっと凄じい登りを経験した事は何度もあるのですが、今回は、完全にノーマークでしたからね。
しかし、ヒトッ石山へのルートは何処が正しいのでしょうか。神社側から取り付いたとして、ピストン以外だと…そのまま進んで豆佐嵐山に抜けれるように地形図では見えるのですが…実際に豆佐嵐山 がわから歩いたレコを拝見すると、途中は私有地になっていそうでした。
【水】
・ 麦茶 670ml×2
▼消費
・ 麦茶 670ml
下山した後は一般道なので、自販機やコンビニで補給しています。
【膝】
問題なし
【足底筋膜炎】
足底筋膜炎は治っていると思う。足底筋膜炎については以下の山行記録から辿れるようにしておこう。
2022年06月25日(土) 〜 2022年06月26日(日) 記録ID: 4434660
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4434660.html
【左肩】
2023年1月5日の新年会の帰りに駅の階段を踏み外して倒れたあとから左肩が痛くて上らなくなった。半年ぐらい経過してからは症状が殆ど変わらなくなった。戒めを込めて以下の山行記録から辿れるようにしておきましょう。
2023年10月21日(土) 〜 2023年10月22日(日) 記録ID: 6080555
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6080555.html
通常の生活では肩の痛みを感じる事はなかったが、腕立て伏せが出来るようになったのは、2024年1月31日だった。元の状態に戻る迄は1年以上かかった事になる。
【左脹脛】
山行で左脹脛に違和感を感じたけど、一度だけだったので、多分問題ないと思う。備忘録として以下から辿れるようにしておきます。
2024年03月23日(土) 記録ID: 6579188
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6579188.html
【肋骨】
最初に肋骨にヒビを入れた記録は以下の通りです。
2022年06月25日(土) 〜 2022年06月26日(日) 記録ID: 4434660
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4434660.html
たしかに反省していた筈なのに、またやってしまいました。二回目の記録は以下です。
2024年05月25日(土) 記録ID: 6844776
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6844776.html
戒めの為にも記録を辿れるようにしておきます。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する