ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7027897
全員に公開
ハイキング
近畿

法隆寺〜矢田丘陵〜大和民俗公園

2024年07月15日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:40
距離
17.3km
登り
436m
下り
425m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:50
休憩
1:51
合計
5:41
8:15
66
9:21
9:30
12
9:42
9:54
8
10:02
10:04
20
10:24
10:26
5
10:31
7
10:38
10:39
8
10:47
13
11:31
11:33
13
11:46
13:09
47
奈良県立民俗博物館
13:56
近鉄郡山駅
松尾寺にお詣り。松尾山、まほろば展望休憩所で小休止。奈良県立民俗博物館を見学。
天候 晴れのち曇り一時雨
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き)JR大和路線・法隆寺駅
帰り)近鉄橿原線・近鉄郡山駅
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし。
松尾山頂上からの下りはすべすべの岩が濡れていていかにも滑りそうだったが別段ヒヤッとすることはなし。やぶ蚊が多いです。
道はよく整備されていますがマウンテンバイクが通行するようなので注意。オートバイは禁止されていますが。
枝道が多く道標や分岐に注意。変な遠回りをしてしまった…
その他周辺情報 大和郡山市は矢田寺があじさい寺として有名です。西側に下山すれば音の花温泉。逆コースなら斑鳩は法隆寺はじめお寺がたくさん。
JR法隆寺駅。どことなくお寺をイメージ?
2024年07月15日 08:14撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
7/15 8:14
JR法隆寺駅。どことなくお寺をイメージ?
歩道橋から見る矢田丘陵。
2024年07月15日 08:25撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
7/15 8:25
歩道橋から見る矢田丘陵。
金剛山地とか生駒山地とか、高いところから見るとはっきりするのですが、標高が低すぎてなかなか全景を写せるポイントがないですね。
2024年07月15日 08:29撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
7/15 8:29
金剛山地とか生駒山地とか、高いところから見るとはっきりするのですが、標高が低すぎてなかなか全景を写せるポイントがないですね。
やって来ました法隆寺。まだ少し早いせいか、それとも暑さのせいか人は少なめ。
2024年07月15日 08:36撮影 by  F-02L, FUJITSU
4
7/15 8:36
やって来ました法隆寺。まだ少し早いせいか、それとも暑さのせいか人は少なめ。
絵葉書にありそうな写真。背景に高い建物が何も写りこまないのがいいですね。
2024年07月15日 08:38撮影 by  F-02L, FUJITSU
4
7/15 8:38
絵葉書にありそうな写真。背景に高い建物が何も写りこまないのがいいですね。
仁王像。
2024年07月15日 08:41撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
7/15 8:41
仁王像。
普通の山の中の小径の分岐としか見えませんが、かつては重要な交通路の結節点だった模様。
2024年07月15日 09:16撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
7/15 9:16
普通の山の中の小径の分岐としか見えませんが、かつては重要な交通路の結節点だった模様。
松尾寺。重要文化財の本堂。
2024年07月15日 09:25撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
7/15 9:25
松尾寺。重要文化財の本堂。
茅の輪くぐりじゃなくて、こんな催しをやっていました。
2024年07月15日 09:26撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
7/15 9:26
茅の輪くぐりじゃなくて、こんな催しをやっていました。
まだまだこれから咲く花も多そうでした。
2024年07月15日 09:26撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
7/15 9:26
まだまだこれから咲く花も多そうでした。
松尾寺の境内から三重塔の裏手を上がってこの切り通しを抜けると、尾根道に合流。足元は隙間なくイノシシが掘り返した跡がありました。
2024年07月15日 09:34撮影 by  F-02L, FUJITSU
4
7/15 9:34
松尾寺の境内から三重塔の裏手を上がってこの切り通しを抜けると、尾根道に合流。足元は隙間なくイノシシが掘り返した跡がありました。
松尾山頂上はこの坂道の上、NHKの電波塔の隣にあります。
2024年07月15日 09:40撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
7/15 9:40
松尾山頂上はこの坂道の上、NHKの電波塔の隣にあります。
坂の上で猫が待ってる。
2024年07月15日 09:40撮影 by  F-02L, FUJITSU
7/15 9:40
坂の上で猫が待ってる。
電波塔を左手に廻りこむと、松尾山頂上。三角点以外特に何もありません。
2024年07月15日 09:42撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
7/15 9:42
電波塔を左手に廻りこむと、松尾山頂上。三角点以外特に何もありません。
二等三角点「松尾山」(315.06m)
2024年07月15日 09:42撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
7/15 9:42
二等三角点「松尾山」(315.06m)
逆に廻りこむと、東側の奈良盆地の展望が多少あります。正面の目立って高いピークが龍王山 (585m) でその左奥にうっすら見えてるのが貝ヶ平山 (821m)?
2024年07月15日 09:53撮影 by  F-02L, FUJITSU
3
7/15 9:53
逆に廻りこむと、東側の奈良盆地の展望が多少あります。正面の目立って高いピークが龍王山 (585m) でその左奥にうっすら見えてるのが貝ヶ平山 (821m)?
国見台展望台から。左端に若緑の若草山。
2024年07月15日 10:03撮影 by  F-02L, FUJITSU
7/15 10:03
国見台展望台から。左端に若緑の若草山。
現地にはこんな案内図がたくさんあって助かります。枝道が多くて。
2024年07月15日 10:27撮影 by  F-02L, FUJITSU
7/15 10:27
現地にはこんな案内図がたくさんあって助かります。枝道が多くて。
まほろば頂上展望台。ヤマレコ上の矢田山。メインルートから少し外れたところにあってこの先は行き止まりのようです。休憩中先に進んだ方が引き返してこられました。
2024年07月15日 10:33撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
7/15 10:33
まほろば頂上展望台。ヤマレコ上の矢田山。メインルートから少し外れたところにあってこの先は行き止まりのようです。休憩中先に進んだ方が引き返してこられました。
見えている稜線の左から1/3くらいに若草山。少し歩いただけで随分見える角度が変わります。奈良盆地狭いな…
2024年07月15日 10:33撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
7/15 10:33
見えている稜線の左から1/3くらいに若草山。少し歩いただけで随分見える角度が変わります。奈良盆地狭いな…
アップで。あいにくの曇り空ですが、それでも十分に暑かった…
2024年07月15日 10:38撮影 by  F-02L, FUJITSU
7/15 10:38
アップで。あいにくの曇り空ですが、それでも十分に暑かった…
青いイガグリ。これはこれで季節を感じます。
2024年07月15日 11:04撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
7/15 11:04
青いイガグリ。これはこれで季節を感じます。
大和民俗公園。園内には奈良の色々な地方の古民家が移設されています。これは口吉野の旧前坊家住宅。吉野水分神社の神官のお宅だそうです。
2024年07月15日 11:24撮影 by  F-02L, FUJITSU
3
7/15 11:24
大和民俗公園。園内には奈良の色々な地方の古民家が移設されています。これは口吉野の旧前坊家住宅。吉野水分神社の神官のお宅だそうです。
中。座敷には上がれませんが土間を通り抜けられます。
2024年07月15日 11:24撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
7/15 11:24
中。座敷には上がれませんが土間を通り抜けられます。
こちらは旧八重川家住宅。宇陀・東山集落の農家。
2024年07月15日 11:30撮影 by  F-02L, FUJITSU
3
7/15 11:30
こちらは旧八重川家住宅。宇陀・東山集落の農家。
公園内にある民俗博物館。今日のメインテーマです。
2024年07月15日 13:08撮影 by  F-02L, FUJITSU
7/15 13:08
公園内にある民俗博物館。今日のメインテーマです。
結構人が多い気がします。長期公開休止になると色んなところで報道されたせいでしょうか。今日が最終日。
2024年07月15日 12:17撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
7/15 12:17
結構人が多い気がします。長期公開休止になると色んなところで報道されたせいでしょうか。今日が最終日。
空調が故障して、氷で冷やしているのです。
2024年07月15日 12:08撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
7/15 12:08
空調が故障して、氷で冷やしているのです。
お、奈良でもツルベのことをツブレって言うんですね。釣瓶って字を当てるようになったのでツブレは訛りだと思われてますが、そう呼ぶ地方は多く、円 (ツブラ) から変化したツブレの方が本来の呼び名だという説が。
2024年07月15日 12:11撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
7/15 12:11
お、奈良でもツルベのことをツブレって言うんですね。釣瓶って字を当てるようになったのでツブレは訛りだと思われてますが、そう呼ぶ地方は多く、円 (ツブラ) から変化したツブレの方が本来の呼び名だという説が。
解りやすい流域図。
2024年07月15日 12:13撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
7/15 12:13
解りやすい流域図。
ヒノキとスギの苗。可愛いですね。たまに山で見かけるやつ?
2024年07月15日 12:22撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
7/15 12:22
ヒノキとスギの苗。可愛いですね。たまに山で見かけるやつ?
氷式冷蔵庫。今日の氷式空調はこれを見て思いついたのでは?
2024年07月15日 12:30撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
7/15 12:30
氷式冷蔵庫。今日の氷式空調はこれを見て思いついたのでは?
かけば機(素麺撚り機)
三輪素麺も有名ですよね。
2024年07月15日 12:46撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
7/15 12:46
かけば機(素麺撚り機)
三輪素麺も有名ですよね。
奈良県はわずかの面積の奈良盆地に人口の86%が集中していますが、われわれハイカーの用があるのは主に南の方。今日歩いてきた矢田丘陵などは可愛いもの。
2024年07月15日 13:04撮影 by  F-02L, FUJITSU
3
7/15 13:04
奈良県はわずかの面積の奈良盆地に人口の86%が集中していますが、われわれハイカーの用があるのは主に南の方。今日歩いてきた矢田丘陵などは可愛いもの。
奈良県は一時丸ごと大阪府だったんですね。そういえば聞いたことがあったような…
2024年07月15日 13:06撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
7/15 13:06
奈良県は一時丸ごと大阪府だったんですね。そういえば聞いたことがあったような…
昭和初頭から南部は全然変わっていないことが解ります。
2024年07月15日 13:06撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
7/15 13:06
昭和初頭から南部は全然変わっていないことが解ります。
矢田丘陵見納め。
2024年07月15日 13:19撮影 by  F-02L, FUJITSU
7/15 13:19
矢田丘陵見納め。
大和郡山は金魚の養殖が盛んなので(さっき仕入れたばかりの知識)
2024年07月15日 13:52撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
7/15 13:52
大和郡山は金魚の養殖が盛んなので(さっき仕入れたばかりの知識)
近鉄郡山駅に到着。
2024年07月15日 13:55撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
7/15 13:55
近鉄郡山駅に到着。

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 携帯 時計 タオル

感想

 奈良県立民俗博物館の展示室がこの三連休を最後に長期休止に入るというので見納めに行ってきました。理由の一つが空調の故障で今は氷の塊を使って冷やしているとか、収蔵品の保管場所がなく知事の「価値のないものは廃棄を検討」発言が議論を呼んだりしています。

 土曜は用事があって出られず、三連休最終日ならどうにか降られずに済みそうなので近くの山を絡めるとして、ちょうど先週新しい山リスト高野三山が加わって達成済みになったのもあって、最初は三山つながりで大和三山を考えていたのですが、続きに歩いていける距離に分県登山ガイドにも入っている矢田丘陵の松尾山・矢田山があるではないかということで、南端の法隆寺から半縦走、その後博物館を見学してきました。生駒山に対して東側に並行して走る小さな丘陵で、金剛山地などからは目立って見えるので気になっていました。

 先週よりいくぶんマシとはいえ暑中の里山とあってか人は少な目。5,6人とすれ違って、3人追い越して、トレランの人1人に追い抜かれただけでした。道はよく整備されていて気候が良ければランナーに人気がありそう。あとマウンテンバイクの3人組を見かけました。矢田自然公園側の登山口に「マウンテンバイク利用の心得」的な掲示がされていたので禁止ではないようです。
 あと他に松尾寺にはお詣りの人がそれなりに。ここは「日本最古の厄除け寺」とのことで、お祓いを待っているらしいグループもいました。

 矢田丘陵はとにかくよく整備されていて歩きやすく、もう少し快適な季節になればまた来てもいいですね。南北に完全に縦走するとか、麓の有名なお寺を巡るとか。西側は生駒山地との間に近鉄生駒線が走っているので電車でのアクセスもいいです。北に向けて縦走していると「←○○駅」という道標があるのですが、駅名が次々変わっていくのが印象的でした。一方奈良盆地を挟んで向こうにある若草山や笠置山地もまだ全然歩いたことがないので興味が湧きます。

 そしてメインテーマの民俗博物館展示室ですが、なかなか面白かったです。農機具の実物とか。去年あたりから奈良県の山にも足を向け始めたので、解説で言及される地域名にだいたい見当がついて解るようになったというのもあるかも。地域ということで言うとついでのつもりで巡った大和民俗公園内の移築古民家が予想外に良かったですね。時代が同じでも地方や階層で随分違うのがよく解りました。こちらは展示室休止後も続いて見学可能(無料)なのでおススメです。調子の悪いスマホで撮った写真がほとんど保存されていなかったのでまた来たいと思います。

 最後にスマホといえば、だいぶ前から調子が悪く、写真は同じのを最低2枚撮っておかないと安心できなかったり、保存して次を撮れるようになるまで随分時間がかかったり、はたまたカメラを使うとヤマレコのGPSログが途切れたりします。そんなわけで撮影の度に保存できているかGPSが切れていないか確認で数十秒は足が停まるのですが、比較的調子がいい時もあってその時との比較で気づくのは、意に添わない休止というのは休憩としては質が低い、ということ。休憩の分その後が楽になったりはせず、スマホが不調なのに写真が多い時はペースが落ちます。加えて最近さらに故障が進んで、サイドボタンで電源OFFができないように。ポケットにしまった後、勝手に何かのアプリが立ち上がったりしてて困ります。連絡手段は緊急時の命綱ですし、ストレスも高まるので今年の夏山の前に早々に買い替えたいと思います!と宣言して退路を断つ作戦。Androidを考えていますが、もし「山で使うならこの機種だけはやめておけ」なんてのがあったら教えてください。最後は無駄話にお付き合いありがとうございました。民俗公園はおすすめです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:134人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら