ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7028282
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

奥多摩駅->雲取山->奥多摩駅(長沢背稜,石尾根縦走路)周回

2024年07月13日(土) ~ 2024年07月15日(月)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
25:38
距離
54.3km
登り
3,927m
下り
3,924m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:58
休憩
1:09
合計
9:07
7:35
7
7:42
7:43
27
8:10
4
8:14
102
9:59
10:08
2
10:10
10
10:20
6
10:26
10:27
14
10:41
63
11:48
23
12:11
12:47
7
12:54
9
13:08
13:09
11
13:20
8
13:28
13:29
36
14:05
14:14
3
14:17
14:18
5
14:23
33
14:56
32
15:28
15:34
34
16:08
27
16:35
16:38
4
2日目
山行
7:39
休憩
0:28
合計
8:07
8:47
8:50
8
8:58
30
9:28
9:31
27
9:58
21
10:19
10:25
1
10:26
10:28
5
10:33
10:39
5
10:44
10:46
5
10:51
10:52
3
10:55
17
11:12
41
11:53
8
12:10
12
12:22
12:24
18
13:38
13:39
29
14:08
14:09
36
15:17
33
15:50
15:51
23
16:14
3日目
山行
7:01
休憩
1:20
合計
8:21
6:41
26
7:07
7:09
5
7:14
7:17
13
7:30
17
7:47
5
7:52
23
8:15
8:16
9
8:37
8:38
7
8:45
9:16
5
9:21
9:22
3
9:46
47
10:44
11:06
24
11:30
11:39
14
11:53
11:54
17
12:11
12:12
4
12:16
12:18
11
12:29
24
12:53
24
13:21
19
13:40
20
14:00
14:01
6
14:07
14:10
14
14:30
14:31
27
14:58
4
15:02
ゴール地点
天候 雨ときどき曇り
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR奥多摩駅
コース状況/
危険箇所等
酉谷山避難小屋の水場が枯れてました。全く水が出てませんでした(2024/7/14)
逆に一杯水避難小屋の水場はチョロチョロ出てました(ペットボトル満タンにするのに2分くらい)
3連休天候は良くないとのことですが、とりあえず青空の中、奥多摩駅を出発です
2024年07月13日 07:34撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
7/13 7:34
3連休天候は良くないとのことですが、とりあえず青空の中、奥多摩駅を出発です
奥多摩工業のセメント工場はいい雰囲気出してますねーその脇を通って
2024年07月13日 07:36撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
7/13 7:36
奥多摩工業のセメント工場はいい雰囲気出してますねーその脇を通って
工場を脇に見ながら川を渡って
2024年07月13日 07:38撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
7/13 7:38
工場を脇に見ながら川を渡って
また川を渡り返して車道を進みます。いろんな角度から工場が見れて楽しい
2024年07月13日 07:43撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
7/13 7:43
また川を渡り返して車道を進みます。いろんな角度から工場が見れて楽しい
アポロチョコみたい 美味しそうw
2024年07月13日 07:45撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
7/13 7:45
アポロチョコみたい 美味しそうw
やっと登山口に到着です
2024年07月13日 08:10撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
7/13 8:10
やっと登山口に到着です
乳房観音にお参りしていきます
2024年07月13日 08:14撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
7/13 8:14
乳房観音にお参りしていきます
ということで奥多摩三大急登に2年ぶりにチャレンジです
2024年07月13日 08:49撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
7/13 8:49
ということで奥多摩三大急登に2年ぶりにチャレンジです
大休場で休憩。ここで本仁田山まで半分
2024年07月13日 08:55撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
7/13 8:55
大休場で休憩。ここで本仁田山まで半分
本仁田山に到着です。結構バテました。とにかく湿気が高く汗が止まりません
2024年07月13日 09:59撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
7/13 9:59
本仁田山に到着です。結構バテました。とにかく湿気が高く汗が止まりません
瘤高山を通って
2024年07月13日 10:26撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
7/13 10:26
瘤高山を通って
鋸尾根の巻道を選択します
2024年07月13日 10:41撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
7/13 10:41
鋸尾根の巻道を選択します
かなり朽ちている木の橋があります。このルートはおススメしません・・・
2024年07月13日 10:54撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
7/13 10:54
かなり朽ちている木の橋があります。このルートはおススメしません・・・
鳩ノ巣駅から川苔山へのルートに合流して
2024年07月13日 11:07撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
7/13 11:07
鳩ノ巣駅から川苔山へのルートに合流して
川苔山手前のベンチ。ここからあと少しで川苔山頂上です
2024年07月13日 12:04撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
7/13 12:04
川苔山手前のベンチ。ここからあと少しで川苔山頂上です
川苔山に到着です。ホワイトアウトしていて眺望全くなし
2024年07月13日 12:38撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
7/13 12:38
川苔山に到着です。ホワイトアウトしていて眺望全くなし
いやー蒸し暑さのせいで結構バテました。お昼ご飯食べてガッツリ休憩します
2024年07月13日 12:37撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
7/13 12:37
いやー蒸し暑さのせいで結構バテました。お昼ご飯食べてガッツリ休憩します
曲ヶ谷北峰とおって
2024年07月13日 12:54撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
7/13 12:54
曲ヶ谷北峰とおって
結構霧が晴れてきました。振り返るとずっと川苔山が見えます。結構存在感あります
2024年07月13日 13:12撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
7/13 13:12
結構霧が晴れてきました。振り返るとずっと川苔山が見えます。結構存在感あります
前方には長沢背稜の山々が見えます
2024年07月13日 13:22撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
7/13 13:22
前方には長沢背稜の山々が見えます
あいかわらず川井に抜けるルートは閉鎖
2024年07月13日 13:31撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
7/13 13:31
あいかわらず川井に抜けるルートは閉鎖
蕎麦粒山への巻道は閉鎖。ここの登りは結構大変なんですよね・・・
2024年07月13日 13:38撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
7/13 13:38
蕎麦粒山への巻道は閉鎖。ここの登りは結構大変なんですよね・・・
途中霧が晴れて、所沢方面の街並みが見えました
2024年07月13日 13:45撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
7/13 13:45
途中霧が晴れて、所沢方面の街並みが見えました
日向沢ノ峰(ひなたざわのうら)で休憩。かなりへばってしまいました。こんなはずでは・・・
2024年07月13日 14:04撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
7/13 14:04
日向沢ノ峰(ひなたざわのうら)で休憩。かなりへばってしまいました。こんなはずでは・・・
棒ノ折山方面への登山道は問題なさそう。今度このルートもいつか通ってみたい
2024年07月13日 14:17撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
7/13 14:17
棒ノ折山方面への登山道は問題なさそう。今度このルートもいつか通ってみたい
北の有間山、さらにその先の武甲山、秩父へ抜けるルート。ここもいつかチャレンジしてみたい
2024年07月13日 14:22撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
7/13 14:22
北の有間山、さらにその先の武甲山、秩父へ抜けるルート。ここもいつかチャレンジしてみたい
桂谷ノ峰をとおって
2024年07月13日 15:02撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
7/13 15:02
桂谷ノ峰をとおって
蕎麦粒山がそびえたつように見える・・・途中で眠くなったので少し横になりました。ちょっと体調良くないのかも
2024年07月13日 15:02撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
7/13 15:02
蕎麦粒山がそびえたつように見える・・・途中で眠くなったので少し横になりました。ちょっと体調良くないのかも
重いからだを引きずるように少しづつ登って
2024年07月13日 15:17撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
7/13 15:17
重いからだを引きずるように少しづつ登って
蕎麦粒山に登頂。眺望なし
2024年07月13日 15:32撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
7/13 15:32
蕎麦粒山に登頂。眺望なし
仙元峠方面、こちらからも秩父に抜けられる模様
2024年07月13日 15:46撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
7/13 15:46
仙元峠方面、こちらからも秩父に抜けられる模様
どんどん進んで一杯水の水場に到着。前回来たときよりもかなりの水量で助かりました。かなり余裕ができました
2024年07月13日 16:37撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
7/13 16:37
どんどん進んで一杯水の水場に到着。前回来たときよりもかなりの水量で助かりました。かなり余裕ができました
一杯水避難小屋に到着。借り切りでした
2024年07月13日 16:41撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
7/13 16:41
一杯水避難小屋に到着。借り切りでした
初日の夜は豪勢にしようと心掛けてます。凍らせたビールを保冷剤にしてしゃぶしゃぶ肉を持ってきました。湿気ばかりで気温は高くなかったせいか、まだ結構冷えてました。
夜は一度も起きることなく爆睡しました
2024年07月13日 17:14撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
7
7/13 17:14
初日の夜は豪勢にしようと心掛けてます。凍らせたビールを保冷剤にしてしゃぶしゃぶ肉を持ってきました。湿気ばかりで気温は高くなかったせいか、まだ結構冷えてました。
夜は一度も起きることなく爆睡しました
朝食は夕べの残りにZENBUヌードル入れて豚骨ラーメンです
2024年07月14日 06:56撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
7/14 6:56
朝食は夕べの残りにZENBUヌードル入れて豚骨ラーメンです
水くみしてから出発です。酉谷山避難小屋で水の補給ができるのでそんなにいらないだろうと思いましたが、とりあえず一日分の水を確保しておきました(この判断がのちに功を奏します)
2024年07月14日 07:46撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
7/14 7:46
水くみしてから出発です。酉谷山避難小屋で水の補給ができるのでそんなにいらないだろうと思いましたが、とりあえず一日分の水を確保しておきました(この判断がのちに功を奏します)
水はとりあえず2リットル用意して出発です
2024年07月14日 07:51撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
7/14 7:51
水はとりあえず2リットル用意して出発です
雨が降りしきる中、雨具装備で出発です
2024年07月14日 08:07撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
7/14 8:07
雨が降りしきる中、雨具装備で出発です
結構ヤバめな木の橋もありました。とにかく慎重に進みます
2024年07月14日 09:07撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
7/14 9:07
結構ヤバめな木の橋もありました。とにかく慎重に進みます
今回初投入のスカート型のレインウェア(下)。簡単に着用できてコンパクトに収納できるのがメリットです。なかなか良かったので今後は低山登山でレギュラーアイテムとして使ってみようかと
2024年07月14日 09:30撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
7/14 9:30
今回初投入のスカート型のレインウェア(下)。簡単に着用できてコンパクトに収納できるのがメリットです。なかなか良かったので今後は低山登山でレギュラーアイテムとして使ってみようかと
雨の中、どんどん進みます
2024年07月14日 10:06撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
7/14 10:06
雨の中、どんどん進みます
酉谷山避難小屋に到着です
2024年07月14日 10:36撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
7/14 10:36
酉谷山避難小屋に到着です
室内はとても明るくて気持ちが良く、人気の小屋であることを再認識しました
2024年07月14日 10:40撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
5
7/14 10:40
室内はとても明るくて気持ちが良く、人気の小屋であることを再認識しました
しかし・・・小屋の前の水場が枯れてました!前はドバドバ出ていたのですが雫も落ちてないとは
2024年07月14日 10:52撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
7/14 10:52
しかし・・・小屋の前の水場が枯れてました!前はドバドバ出ていたのですが雫も落ちてないとは
その後、雨の中どんどん先に進みます
2024年07月14日 11:59撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
7/14 11:59
その後、雨の中どんどん先に進みます
気持ちよさそうな草原
2024年07月14日 12:24撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
7/14 12:24
気持ちよさそうな草原
雨も小降りになってきたので長沢山手前でお昼ご飯にします。無印のカレーにはずれなし!おいしくいただきましたー
2024年07月14日 13:13撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
6
7/14 13:13
雨も小降りになってきたので長沢山手前でお昼ご飯にします。無印のカレーにはずれなし!おいしくいただきましたー
長沢山に到着
2024年07月14日 13:38撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
7/14 13:38
長沢山に到着
メロンパンに見える・・・お腹が減ってるのかも
2024年07月14日 13:50撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
7/14 13:50
メロンパンに見える・・・お腹が減ってるのかも
この日の核心部。芋の木ドッケに向かう登りは雨に濡れていてなかなかに手ごわかったです
2024年07月14日 14:08撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
7/14 14:08
この日の核心部。芋の木ドッケに向かう登りは雨に濡れていてなかなかに手ごわかったです
木の根が入り組んだ稜線
2024年07月14日 14:10撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
7/14 14:10
木の根が入り組んだ稜線
えんえんと続く木の根の稜線・・・
2024年07月14日 14:18撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
7/14 14:18
えんえんと続く木の根の稜線・・・
ギンリョウソウ(銀竜草)発見
2024年07月14日 15:06撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
7/14 15:06
ギンリョウソウ(銀竜草)発見
頂上付近は気持ちの良い稜線が続きます
2024年07月14日 15:09撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
7/14 15:09
頂上付近は気持ちの良い稜線が続きます
芋の木ドッケに到着。眺望なし。東京都標高第2位の山頂とは思えない扱いですね・・・名前が悪いのかも 大理石に芋の木ドッケと彫られてたらおもしろそうw
2024年07月14日 15:16撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
7/14 15:16
芋の木ドッケに到着。眺望なし。東京都標高第2位の山頂とは思えない扱いですね・・・名前が悪いのかも 大理石に芋の木ドッケと彫られてたらおもしろそうw
雲取山荘へ向けてラストスパート。ここから劇下ります
2024年07月14日 15:22撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
7/14 15:22
雲取山荘へ向けてラストスパート。ここから劇下ります
大ダワに到着。今回は気合で男坂を進みます!
2024年07月14日 15:50撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
7/14 15:50
大ダワに到着。今回は気合で男坂を進みます!
廃屋を過ぎるとテント場の端にかかります
2024年07月14日 16:07撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
7/14 16:07
廃屋を過ぎるとテント場の端にかかります
テント場には7張りほどテントありました。この天気で頑張って来られるハイカーさんいるんですね。元気づけられました。っていうか昨日お昼の川苔山以来初めて人に会いました。これも奥多摩あるある・・・
2024年07月14日 16:55撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
5
7/14 16:55
テント場には7張りほどテントありました。この天気で頑張って来られるハイカーさんいるんですね。元気づけられました。っていうか昨日お昼の川苔山以来初めて人に会いました。これも奥多摩あるある・・・
今回のテントは初投入のArata AX-79!なかなかいい感じです
2024年07月14日 16:33撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
7/14 16:33
今回のテントは初投入のArata AX-79!なかなかいい感じです
軽量テントながら雨風を十分しのげることがわかりました
2024年07月14日 16:34撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
7/14 16:34
軽量テントながら雨風を十分しのげることがわかりました
テント泊の登録(1500円)すましてビールを1本いただきました。夕飯はアルファ米飯とお味噌汁。その後、就寝しましたが、夜中に二日酔いのような頭痛で目が覚めました。そういえば昨日から体調そんなに良くないのかも。降りしきる雨と不安のなか再度眠りにつきました・・・
2024年07月14日 17:34撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
7/14 17:34
テント泊の登録(1500円)すましてビールを1本いただきました。夕飯はアルファ米飯とお味噌汁。その後、就寝しましたが、夜中に二日酔いのような頭痛で目が覚めました。そういえば昨日から体調そんなに良くないのかも。降りしきる雨と不安のなか再度眠りにつきました・・・
翌朝、起きてみると体調良く。寝覚めも良かったので一安心。ゆっくり朝ごはん(お湯で戻すリゾット)食べながら雨が小降りになるのを待ちます
2024年07月15日 06:12撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
7/15 6:12
翌朝、起きてみると体調良く。寝覚めも良かったので一安心。ゆっくり朝ごはん(お湯で戻すリゾット)食べながら雨が小降りになるのを待ちます
テント撤収完了。お水を少し補充して(七ツ石小屋に寄る予定なので最小限の1リットル)出発です。荷物が大分軽くなりました
2024年07月15日 06:38撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
7/15 6:38
テント撤収完了。お水を少し補充して(七ツ石小屋に寄る予定なので最小限の1リットル)出発です。荷物が大分軽くなりました
雲取山に到着。まったく眺望なし
2024年07月15日 07:07撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
5
7/15 7:07
雲取山に到着。まったく眺望なし
山梨県側の山頂も同様
2024年07月15日 07:11撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
7/15 7:11
山梨県側の山頂も同様
避難小屋の先はホワイトアウト状態
2024年07月15日 07:11撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
7/15 7:11
避難小屋の先はホワイトアウト状態
今回の山行の目的の一つに新しいキャンプサイト工事の進捗状況確認があったのです
2024年07月15日 07:49撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
7/15 7:49
今回の山行の目的の一つに新しいキャンプサイト工事の進捗状況確認があったのです
なんと立派な管理棟が出来上がってました!
2024年07月15日 07:50撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
5
7/15 7:50
なんと立派な管理棟が出来上がってました!
トイレも出来上がってます
2024年07月15日 07:51撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
7/15 7:51
トイレも出来上がってます
9月末に工事完了とのことですが、いつからテント泊できるようになるのか楽しみです
2024年07月15日 07:51撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
7/15 7:51
9月末に工事完了とのことですが、いつからテント泊できるようになるのか楽しみです
2024年07月15日 07:52撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
7/15 7:52
2024年07月15日 07:53撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
7/15 7:53
ブナ坂まで来ました。食料買い出しのため七ツ石小屋に向かいます
2024年07月15日 08:15撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
7/15 8:15
ブナ坂まで来ました。食料買い出しのため七ツ石小屋に向かいます
七ツ石小屋の水場に大勢のハイカーさんがいらっしゃいました
2024年07月15日 08:38撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
7/15 8:38
七ツ石小屋の水場に大勢のハイカーさんがいらっしゃいました
七ツ石小屋に到着です。今度NHKの番組で取り上げられるとのこと。かほちゃんも出演するそうでなんか一躍有名になりそうですねー
2024年07月15日 09:16撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
7/15 9:16
七ツ石小屋に到着です。今度NHKの番組で取り上げられるとのこと。かほちゃんも出演するそうでなんか一躍有名になりそうですねー
七ツ石小屋でカップ麺を購入していただきました。これでなんとか残りの食料で食い繋げられそう
2024年07月15日 08:52撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
7/15 8:52
七ツ石小屋でカップ麺を購入していただきました。これでなんとか残りの食料で食い繋げられそう
七ツ石小屋の少し上で以前滑落しました・・・毎回ここで立ち止まって反省しております
2024年07月15日 09:23撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
7/15 9:23
七ツ石小屋の少し上で以前滑落しました・・・毎回ここで立ち止まって反省しております
展望エリアからは少し眺望あるような・・・
2024年07月15日 09:41撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
7/15 9:41
展望エリアからは少し眺望あるような・・・
霧の中、メルヘンチックな景色が楽しめました
2024年07月15日 09:53撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
7/15 9:53
霧の中、メルヘンチックな景色が楽しめました
落ち葉の敷き詰められた巻道はとても歩きやすくどんどん先に進めます
2024年07月15日 10:18撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
7/15 10:18
落ち葉の敷き詰められた巻道はとても歩きやすくどんどん先に進めます
あっという間に鷹ノ巣山避難小屋に到着です
2024年07月15日 10:35撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
7/15 10:35
あっという間に鷹ノ巣山避難小屋に到着です
お昼はお湯で戻す雑炊。おいしくいただきましたー
2024年07月15日 10:45撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
7/15 10:45
お昼はお湯で戻す雑炊。おいしくいただきましたー
突然陽の光が降り注いできて期待させてくれます
2024年07月15日 10:46撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
7/15 10:46
突然陽の光が降り注いできて期待させてくれます
ワンチャン晴れ間があるのでは?と鷹ノ巣山に登頂しました
2024年07月15日 11:36撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
7/15 11:36
ワンチャン晴れ間があるのでは?と鷹ノ巣山に登頂しました
が、まったくの眺望なし
2024年07月15日 11:36撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
7/15 11:36
が、まったくの眺望なし
水根山をとおって
2024年07月15日 11:54撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
7/15 11:54
水根山をとおって
石尾根縦走路をどんどん下っていきます
2024年07月15日 13:06撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
7/15 13:06
石尾根縦走路をどんどん下っていきます
木の根の底はぬかるんでいて滑りまくりです。ここを一度も滑らずに降りるのは至難の業(2度ほど滑って手をつきました)
2024年07月15日 13:40撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
7/15 13:40
木の根の底はぬかるんでいて滑りまくりです。ここを一度も滑らずに降りるのは至難の業(2度ほど滑って手をつきました)
その後、整備された登山道をどんどん下りますが
2024年07月15日 14:11撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
7/15 14:11
その後、整備された登山道をどんどん下りますが
1か所だけ難所があります。ロープを使って慎重に降ります。ここも冬に来たときに滑落した場所になります
2024年07月15日 14:17撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
7/15 14:17
1か所だけ難所があります。ロープを使って慎重に降ります。ここも冬に来たときに滑落した場所になります
ということでなんとか無事登山口に到着です。ここから舗装された道路を進みます
2024年07月15日 14:26撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
7/15 14:26
ということでなんとか無事登山口に到着です。ここから舗装された道路を進みます
美しい百合の花が道路に向かって咲いてました。私を見ろーっていう感じです
2024年07月15日 14:32撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
7/15 14:32
美しい百合の花が道路に向かって咲いてました。私を見ろーっていう感じです
羽黒三田神社にお参りして
2024年07月15日 14:43撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
7/15 14:43
羽黒三田神社にお参りして
その後砂利道を下って
2024年07月15日 14:47撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
7/15 14:47
その後砂利道を下って
奥多摩駅前の橋に到着。今日は駅前でなにを食べて帰ろうかなぁ
2024年07月15日 14:58撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
7/15 14:58
奥多摩駅前の橋に到着。今日は駅前でなにを食べて帰ろうかなぁ
とりあえずゴール!
2024年07月15日 15:02撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
7/15 15:02
とりあえずゴール!
フードコートのラーメン屋さんに決めた!
2024年07月15日 15:12撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
7/15 15:12
フードコートのラーメン屋さんに決めた!
わさびラーメンおいしゅうございました!!追加のわさびはむせるように辛かったです・・・(店員さんが親切に注意してくれてたのですが)
2024年07月15日 15:12撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
7
7/15 15:12
わさびラーメンおいしゅうございました!!追加のわさびはむせるように辛かったです・・・(店員さんが親切に注意してくれてたのですが)

感想

かねてより計画していた奥多摩周回コースにチャレンジしました。なんとか完遂できて感無量です。あいにく終始降り続いた雨でしたが、そのおかげで気温がそれほど上昇せず楽できたのではないかと思います。次は奥多摩駅から甲武信ヶ岳、さらに先の金峰山までつながるルートを縦走してみたいと考えてます。3泊、4泊かかることになりそうですが考えるだけでワクワクしてきます。
あと、新しいテント場が秋口にはできるとなると雲取山周辺がさらに賑やかになりそうで楽しみですね

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:353人

コメント

貴重な水場の情報、ありがとうございました。たいへん参考になりました。
それにしても我が愛する酉谷山避難小屋の水場が使えない状態とは悲しい限り😫
2024/7/18 23:06
shigetoshiさん、何度か小屋に行ってますが、枯れてたのは初めてでした。雨もずっと降ってるのになんでなのでしょうね。。。どこかに元栓があるのかな?
2024/7/23 9:37
nabehkさん、おはようございます
7/19に行ったら、水少し出てましたよ。雨が降ると出るのかな。
2024/7/25 8:21
shigetoshiさん!そうですかーなんか水が出たり出なかったり不安定なのですね。。。余裕を持って山籠りするようにしますね
2024/7/29 19:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
三峰口駅〜秩父大血川渓流観光釣場〜雲取山〜奥多摩駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら