松川支流 温海沢(ぬくみさわ)
- GPS
- 03:06
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 654m
- 下り
- 73m
コースタイム
- 山行
- 3:06
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:06
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
車2台で、1台を脱渓点(不忘閣跡)に駐車し、1台をスタート地点(温海橋)に停めた。 ※現在、ダム工事が行われており、神社上から橋までの林道の通行可否は日々変わりそうです。先日、松川本流の遡行で来た時は通行不能でしたが、今回は通れました。 ※現場監督さん?の話では、クマが林道を横切ったりしてるので、くれぐれも注意してください、とのことでした。 ※数日続いた降雨のあと+穴堀った林道(前回来た時は林道のど真ん中に穴が空いてた)を埋め戻したせいか、林道のぬかるみがかなりヤバく、ヘタにスピード落としたらスタックするレベルのやわらかセメント状態粘土で、ハンドル取られまくりでした。無事に通過出来たものの、車のタイヤ周りやアンダーだけじゃなく、フロントもフェンダーも泥だらけになりました。沢の帰りにガソスタで洗車したの初めてです^^; ←しかし、その下回り洗浄オプション入れた洗車でも、泥は全く取れてないことが翌朝判明(ToT)、仕事帰りにセルフ洗車場に行き、高圧洗浄機で時間をかけて落としました(ToT) てことで、今だけかもですが、雨の後に行かれる方はどうかご注意を。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
(以下はLK記載) ※前半はヌメるゴーロだが、横向き&裏見の滝を越えてから渓相が良くなってくる。 後半は、入渓の頃から考えたらちょっと信じられないのですが、ずっとフリクションの効くナメとナメ滝が続きます。 ※最後は、ボサってきて少々うっとおしい感じになるが、少し辛抱すると、ヤブコギなしで不忘閣跡のPに出る。(←が、今回は辛抱足りず、踏み跡を追ってちょっと早めに離脱したために50mヤブコギ、しかもイバラだらけ^^;だったので、最後まで行かれることをオススメします。) ※レベル的には、前回今回共自分の体感で1級上な感じの沢。自分は今回ガチャは使わず。同行者に念の為にお助けを1回出した程度。下流部はヌメってますが、靴はラバー一択です。←上流がラバーなら登れるスラブ滝ばかりなのでぜひラバーで♪ |
その他周辺情報 | (以下はLK記載) 大平温泉滝見屋 小野川温泉 白布温泉 よりどりみどり!どれも大好きな温泉です♪ |
写真
装備
個人装備 |
雨具
防寒具
ヘッデン
ファーストエイドキット
非常用セット
エマシー
ツェルト
行動食
非常食
充電用予備バッテリー
ヘルメット
ハーネス
カラビナ
環付カラビナ
スリング
ロープ
タイブロック
地形図
トポ
沢靴
沢用スパッツ
チェーンアイゼン
|
---|---|
共同装備 |
補助ロープ
|
感想
この日休みでどこか沢に行きたいというkumieさんのご要望に応じ、午後から短時間で行って帰ってこれる沢をチョイス(私は午前は仕事)。
出発が遅いので日没も覚悟してたのですが、サクサク歩けて明るいうちに戻れて良かったです。
1年ぶり2回目ですが、前半と後半の格差がすごいのを再実感、コンパクトで良い沢だなーと改めて思いました。わざわざ他の地域から登りに来る沢ではないけれど、この界隈に沢登りに来て、目的の沢がなんらかの理由でNGだった時などには、ぜひ行ってみて下さいませ。入渓点のショボさと中の充実度のギャップは保障いたします。\(^o^)/ ご一緒いただいたkumieさん、ありがとうございました♪
(ku記)
松川には何度か行っていますがいずれも人のお世話になり、自分の運転で行ったのは初めて。急斜面道幅の狭さ超緊張しました。入渓地点までの移動は私の車でLKが運転してくれましたが、HDCという急な下り坂車速制御装置を初めて使ってみました。心強い味方かも。
休みで沢行きたいなぁと言ったらLKが午前中仕事にもかかわらず付き合ってくれました。短時間で行ける沢は私には思いつかず、LKさすがにいっぱい沢に行っているので温海沢(名前が良い)をチョイスしてくれました。今日は曇りであるし沢もちょっと暗めだったのですが緑が多くて静か。ロープを一度出してくれましたが体重かけることもなく登れました。ちょっとガチャガチャした滑床を楽しく遡行できました。暑いので水に入るの苦にならずびっくりするくらい大きな岩も出てきてなかなか面白かったです。LKさん、一緒に行って頂きましてありがとうございました。感謝です。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する