ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7034745
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道北・利尻

念願の利尻山登山、山頂で待っていたらガスが取れて大歓声

2024年07月18日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:22
距離
16.2km
登り
1,797m
下り
1,795m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:07
休憩
2:14
合計
10:21
5:18
5:19
2
6:00
26
6:26
20
6:46
6:47
19
7:06
51
7:57
12
8:09
8:10
30
8:40
8:46
21
9:07
9:15
18
9:33
10:40
15
10:55
18
11:13
21
11:34
11:35
10
11:45
12:10
27
12:37
12:43
11
12:54
12:55
17
13:12
23
13:35
23
14:22
14:37
15
14:52
14:54
26
15:23
7
天候 曇り後晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 飛行機
利尻島へは飛行機で入りました。登山口への送迎はホテルがマイクロバスを出してくれました。
コース状況/
危険箇所等
標高差が大きいので体力はそれなりに必要だと思いますが、道迷いはおそらくほとんどしないと思います。
その他周辺情報 ホテルに戻ってから入浴しました。
前日、利尻空港到着時に撮影した利尻山です。
2024年07月17日 16:08撮影 by  SO-52D, Sony
7/17 16:08
前日、利尻空港到着時に撮影した利尻山です。
札幌丘珠空港からこの飛行機に乗ってきました。
2024年07月17日 16:08撮影 by  SO-52D, Sony
7/17 16:08
札幌丘珠空港からこの飛行機に乗ってきました。
前日夕方のペシ岬です。これからここに登っていきます。
2024年07月17日 17:05撮影 by  SO-52D, Sony
7/17 17:05
前日夕方のペシ岬です。これからここに登っていきます。
ジャコウアオイでしょうか。綺麗ですね。
2024年07月17日 17:11撮影 by  SO-52D, Sony
2
7/17 17:11
ジャコウアオイでしょうか。綺麗ですね。
キタノコギリソウではないでしょうか。
2024年07月17日 17:13撮影 by  SO-52D, Sony
2
7/17 17:13
キタノコギリソウではないでしょうか。
展望台まで登ってきました。
2024年07月17日 17:19撮影 by  SO-52D, Sony
7/17 17:19
展望台まで登ってきました。
ペシ岬に三角点がありました。
2024年07月17日 17:19撮影 by  SO-52D, Sony
1
7/17 17:19
ペシ岬に三角点がありました。
ちょっと下りたところに灯台があります。
2024年07月17日 17:19撮影 by  SO-52D, Sony
1
7/17 17:19
ちょっと下りたところに灯台があります。
ペシ岬から撮影した鴛泊港と利尻山です。
2024年07月17日 17:19撮影 by  SO-52D, Sony
1
7/17 17:19
ペシ岬から撮影した鴛泊港と利尻山です。
夕日が海を照らします。
2024年07月17日 17:19撮影 by  SO-52D, Sony
1
7/17 17:19
夕日が海を照らします。
恋する灯台らしいです。
2024年07月17日 17:22撮影 by  SO-52D, Sony
7/17 17:22
恋する灯台らしいです。
途中に会津藩士のお墓があります。理由は傍にある立札に書いてあります。
2024年07月17日 17:28撮影 by  SO-52D, Sony
7/17 17:28
途中に会津藩士のお墓があります。理由は傍にある立札に書いてあります。
利尻富士町役場で購入したコマドリのバッジです。
2024年07月17日 18:42撮影 by  SO-52D, Sony
7/17 18:42
利尻富士町役場で購入したコマドリのバッジです。
鴛泊港のお土産屋さんで購入したバッジです。
2024年07月17日 18:42撮影 by  SO-52D, Sony
7/17 18:42
鴛泊港のお土産屋さんで購入したバッジです。
登山当日の朝です。北麓野営場までホテルのバスが送ってくれました。
2024年07月18日 05:08撮影 by  SO-52D, Sony
7/18 5:08
登山当日の朝です。北麓野営場までホテルのバスが送ってくれました。
オオダイコンソウかな?
2024年07月18日 05:15撮影 by  SO-52D, Sony
7/18 5:15
オオダイコンソウかな?
オニシモツケだと思います。
2024年07月18日 05:17撮影 by  SO-52D, Sony
1
7/18 5:17
オニシモツケだと思います。
ヤマブキショウマだと思います。
2024年07月18日 05:17撮影 by  SO-52D, Sony
1
7/18 5:17
ヤマブキショウマだと思います。
登山口からすぐの甘露泉水です(看板は上側、水場は下側)。ここが最後の水場です。
2024年07月18日 05:18撮影 by  SO-52D, Sony
7/18 5:18
登山口からすぐの甘露泉水です(看板は上側、水場は下側)。ここが最後の水場です。
登山開始から10分ちょっとで3合目です。
2024年07月18日 05:20撮影 by  SO-52D, Sony
7/18 5:20
登山開始から10分ちょっとで3合目です。
ヤブジラミでしょうか。
2024年07月18日 05:20撮影 by  SO-52D, Sony
7/18 5:20
ヤブジラミでしょうか。
ポン山分岐です。ポン山は下山時に寄る予定です。
2024年07月18日 05:21撮影 by  SO-52D, Sony
7/18 5:21
ポン山分岐です。ポン山は下山時に寄る予定です。
乙女橋を渡ります。
2024年07月18日 05:22撮影 by  SO-52D, Sony
7/18 5:22
乙女橋を渡ります。
これはリシリアザミではなくて普通のアザミだと思います。
2024年07月18日 05:33撮影 by  SO-52D, Sony
7/18 5:33
これはリシリアザミではなくて普通のアザミだと思います。
この泡なんだろうと思って調べたら、アワフキムシの排泄物らしいです。
2024年07月18日 05:37撮影 by  SO-52D, Sony
7/18 5:37
この泡なんだろうと思って調べたら、アワフキムシの排泄物らしいです。
4合目、野鳥の森まで来ました。確かに、色々な鳥の声が聞こえました。
2024年07月18日 05:44撮影 by  SO-52D, Sony
7/18 5:44
4合目、野鳥の森まで来ました。確かに、色々な鳥の声が聞こえました。
ヨツバヒヨドリですね。
2024年07月18日 06:11撮影 by  SO-52D, Sony
7/18 6:11
ヨツバヒヨドリですね。
北海道にあるのでハイオトギリかな?
2024年07月18日 06:22撮影 by  SO-52D, Sony
7/18 6:22
北海道にあるのでハイオトギリかな?
5合目、雷鳥の道標です。利尻に雷鳥いないと思いますが。
2024年07月18日 06:26撮影 by  SO-52D, Sony
7/18 6:26
5合目、雷鳥の道標です。利尻に雷鳥いないと思いますが。
ヤマハハコですよね。
2024年07月18日 06:30撮影 by  SO-52D, Sony
7/18 6:30
ヤマハハコですよね。
アキノキリンソウかな?
2024年07月18日 06:39撮影 by  SO-52D, Sony
1
7/18 6:39
アキノキリンソウかな?
上の方はガスっていますね。
2024年07月18日 06:39撮影 by  SO-52D, Sony
7/18 6:39
上の方はガスっていますね。
シュムシュノコギリソウだと思います。
2024年07月18日 06:42撮影 by  SO-52D, Sony
1
7/18 6:42
シュムシュノコギリソウだと思います。
6合目、第一見晴台です。
2024年07月18日 06:46撮影 by  SO-52D, Sony
7/18 6:46
6合目、第一見晴台です。
7合目、ここから胸突き八丁です。覚悟して登ります。
2024年07月18日 07:06撮影 by  SO-52D, Sony
7/18 7:06
7合目、ここから胸突き八丁です。覚悟して登ります。
ハクサンボウフウのように見えます。
2024年07月18日 07:16撮影 by  SO-52D, Sony
7/18 7:16
ハクサンボウフウのように見えます。
ゴゼンタチバナです。
2024年07月18日 07:35撮影 by  SO-52D, Sony
7/18 7:35
ゴゼンタチバナです。
イワギキョウです。
2024年07月18日 07:36撮影 by  SO-52D, Sony
7/18 7:36
イワギキョウです。
第二見晴台まで来ましたが、ガスガスで展望ありませんでした。
2024年07月18日 07:37撮影 by  SO-52D, Sony
7/18 7:37
第二見晴台まで来ましたが、ガスガスで展望ありませんでした。
先の方になんか山はありそう。
2024年07月18日 07:40撮影 by  SO-52D, Sony
7/18 7:40
先の方になんか山はありそう。
長官山にある石碑です。
2024年07月18日 07:53撮影 by  SO-52D, Sony
7/18 7:53
長官山にある石碑です。
長官山が8合目になります。
2024年07月18日 07:53撮影 by  SO-52D, Sony
7/18 7:53
長官山が8合目になります。
ラショウモンカズラに見えますが、北海道は分布域に入っていないので、不明です。
2024年07月18日 08:06撮影 by  SO-52D, Sony
1
7/18 8:06
ラショウモンカズラに見えますが、北海道は分布域に入っていないので、不明です。
イブキトラノオですね。
2024年07月18日 08:07撮影 by  SO-52D, Sony
7/18 8:07
イブキトラノオですね。
避難小屋です。
2024年07月18日 08:09撮影 by  SO-52D, Sony
7/18 8:09
避難小屋です。
ミヤマオグルマだと思います。
2024年07月18日 08:20撮影 by  SO-52D, Sony
7/18 8:20
ミヤマオグルマだと思います。
イワギキョウの群生。
2024年07月18日 08:26撮影 by  SO-52D, Sony
7/18 8:26
イワギキョウの群生。
いよいよ9合目まで来ました。
2024年07月18日 08:36撮影 by  SO-52D, Sony
7/18 8:36
いよいよ9合目まで来ました。
やや右に種類はわかりませんが、飛んでいる鳥を撮影しました。
2024年07月18日 08:38撮影 by  SO-52D, Sony
7/18 8:38
やや右に種類はわかりませんが、飛んでいる鳥を撮影しました。
チシマフウロが群生していました。
2024年07月18日 08:48撮影 by  SO-52D, Sony
2
7/18 8:48
チシマフウロが群生していました。
わずかに雪渓が残っていました。
2024年07月18日 08:53撮影 by  SO-52D, Sony
7/18 8:53
わずかに雪渓が残っていました。
田中澄江さんが花の百名山で挙げていたシコタンハコベだと思います。
2024年07月18日 08:54撮影 by  SO-52D, Sony
7/18 8:54
田中澄江さんが花の百名山で挙げていたシコタンハコベだと思います。
ハクサンチドリです。
2024年07月18日 09:01撮影 by  SO-52D, Sony
1
7/18 9:01
ハクサンチドリです。
カンチコウゾリナだと思います。
2024年07月18日 09:01撮影 by  SO-52D, Sony
7/18 9:01
カンチコウゾリナだと思います。
リシリヒナゲシが咲いていました。
2024年07月18日 09:04撮影 by  SO-52D, Sony
1
7/18 9:04
リシリヒナゲシが咲いていました。
滑りやすい赤いザレた道が出てきました。
2024年07月18日 09:05撮影 by  SO-52D, Sony
7/18 9:05
滑りやすい赤いザレた道が出てきました。
土嚢、一つ持って上がりますか。
2024年07月18日 09:08撮影 by  SO-52D, Sony
7/18 9:08
土嚢、一つ持って上がりますか。
ウコンウツギでしょう。
2024年07月18日 09:13撮影 by  SO-52D, Sony
7/18 9:13
ウコンウツギでしょう。
土嚢、ここまで持って上がりました。いやぁ〜、重かった!
2024年07月18日 09:16撮影 by  SO-52D, Sony
7/18 9:16
土嚢、ここまで持って上がりました。いやぁ〜、重かった!
リシリリンドウかも?
2024年07月18日 09:17撮影 by  SO-52D, Sony
1
7/18 9:17
リシリリンドウかも?
ミヤマアズマギクです。
2024年07月18日 09:18撮影 by  SO-52D, Sony
1
7/18 9:18
ミヤマアズマギクです。
すごく小さな花ですが、名前はわかりませんでした。
2024年07月18日 09:20撮影 by  SO-52D, Sony
7/18 9:20
すごく小さな花ですが、名前はわかりませんでした。
山頂付近でエゾツツジが見られました。
2024年07月18日 09:27撮影 by  SO-52D, Sony
1
7/18 9:27
山頂付近でエゾツツジが見られました。
シロバナのミヤマアズマギクがありました。
2024年07月18日 09:30撮影 by  SO-52D, Sony
1
7/18 9:30
シロバナのミヤマアズマギクがありました。
山頂登頂です。ガスで周囲は何も見えません。
2024年07月18日 09:30撮影 by  SO-52D, Sony
2
7/18 9:30
山頂登頂です。ガスで周囲は何も見えません。
山頂の三角点です。
2024年07月18日 09:33撮影 by  SO-52D, Sony
1
7/18 9:33
山頂の三角点です。
山頂直下はお花畑です。
2024年07月18日 09:35撮影 by  SO-52D, Sony
1
7/18 9:35
山頂直下はお花畑です。
こっちに南峰があるはずなんですが・・・・。
2024年07月18日 09:56撮影 by  SO-52D, Sony
7/18 9:56
こっちに南峰があるはずなんですが・・・・。
リシリオウギです。
2024年07月18日 10:14撮影 by  SO-52D, Sony
1
7/18 10:14
リシリオウギです。
山頂にシコタンソウがありました。
2024年07月18日 10:17撮影 by  SO-52D, Sony
1
7/18 10:17
山頂にシコタンソウがありました。
おっと、ローソク岩が見えてきましたよ。
2024年07月18日 10:19撮影 by  SO-52D, Sony
2
7/18 10:19
おっと、ローソク岩が見えてきましたよ。
南峰も見え始めてきました。
2024年07月18日 10:19撮影 by  SO-52D, Sony
2
7/18 10:19
南峰も見え始めてきました。
ローソク岩、はっきり見えるようになってきました。
2024年07月18日 10:20撮影 by  SO-52D, Sony
1
7/18 10:20
ローソク岩、はっきり見えるようになってきました。
雲海とローソク岩。
2024年07月18日 10:21撮影 by  SO-52D, Sony
2
7/18 10:21
雲海とローソク岩。
ローソク岩と南峰。
2024年07月18日 10:21撮影 by  SO-52D, Sony
1
7/18 10:21
ローソク岩と南峰。
ボタンキンバイの絨毯ができています。
2024年07月18日 10:24撮影 by  SO-52D, Sony
1
7/18 10:24
ボタンキンバイの絨毯ができています。
雲海の向こうに海も見えてきました。
2024年07月18日 10:25撮影 by  SO-52D, Sony
1
7/18 10:25
雲海の向こうに海も見えてきました。
晴れた後の山頂の祠。
2024年07月18日 10:29撮影 by  SO-52D, Sony
4
7/18 10:29
晴れた後の山頂の祠。
晴れたと思ったら、また下からガスが上がってきました。
2024年07月18日 10:31撮影 by  SO-52D, Sony
7/18 10:31
晴れたと思ったら、また下からガスが上がってきました。
バイケイソウです。
2024年07月18日 10:41撮影 by  SO-52D, Sony
7/18 10:41
バイケイソウです。
沓形の港の方です。
2024年07月18日 11:16撮影 by  SO-52D, Sony
7/18 11:16
沓形の港の方です。
礼文島がちょっとだけ見えました。
2024年07月18日 11:29撮影 by  SO-52D, Sony
2
7/18 11:29
礼文島がちょっとだけ見えました。
下山中、振り返って山頂の方を撮影。
2024年07月18日 11:29撮影 by  SO-52D, Sony
7/18 11:29
下山中、振り返って山頂の方を撮影。
鴛泊港とペシ岬が見えました。
2024年07月18日 12:55撮影 by  SO-52D, Sony
7/18 12:55
鴛泊港とペシ岬が見えました。
シロバナハナニガナだと思います。
2024年07月18日 12:59撮影 by  SO-52D, Sony
7/18 12:59
シロバナハナニガナだと思います。
あっ、エゾシマリスだ。
2024年07月18日 13:10撮影 by  SO-52D, Sony
1
7/18 13:10
あっ、エゾシマリスだ。
このエゾシマリス、近寄ってきましたよ。
2024年07月18日 13:10撮影 by  SO-52D, Sony
2
7/18 13:10
このエゾシマリス、近寄ってきましたよ。
ポン山へ向かいます。
2024年07月18日 13:57撮影 by  SO-52D, Sony
7/18 13:57
ポン山へ向かいます。
姫沼との分岐です。
2024年07月18日 14:09撮影 by  SO-52D, Sony
7/18 14:09
姫沼との分岐です。
大ポン山と小ポン山の分岐です。
2024年07月18日 14:15撮影 by  SO-52D, Sony
7/18 14:15
大ポン山と小ポン山の分岐です。
大ポン山に着きました。
2024年07月18日 14:22撮影 by  SO-52D, Sony
1
7/18 14:22
大ポン山に着きました。
大ポン山からの利尻山です。
2024年07月18日 14:23撮影 by  SO-52D, Sony
1
7/18 14:23
大ポン山からの利尻山です。
礼文島が大ポン山から見えました。
2024年07月18日 14:25撮影 by  SO-52D, Sony
7/18 14:25
礼文島が大ポン山から見えました。
小ポン山の山頂には壊れたベンチがあるだけで、展望もありませんでした。
2024年07月18日 14:53撮影 by  SO-52D, Sony
7/18 14:53
小ポン山の山頂には壊れたベンチがあるだけで、展望もありませんでした。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 ゲイター 日よけ帽子 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ストック ナイフ 携帯トイレ

感想

 ずっと前から登りたかった利尻山に登ってきました。

 1週間前は大雨になる予報もあったので、雨が降らないだけでもありがたいと思って登り始めました。登っていて、山頂の方はずっと見えず、花の写真を撮ることに専念していました。山頂に着いた時はガスガスで何も見えませんでしたが、予定より早く登頂したし、寒くはなかったので、ガスが抜けるのを待ってみました。30分程経って一気にガスが抜けてローソク岩や南峰が見えた時は、山頂にいる大勢の人が大歓声を上げました。待った甲斐がありました。
 下山中、再び山頂部がガスで隠れていたので、いい時間に山頂にいられたなあと思います。リシリヒナゲシを初め、多くの植物にも会えたし、たっぷり思い出を作れました。
 
 翌日、新千歳空港に着くと土砂降りでした。さらに私が乗る飛行機は、大規模なシステム障害の影響を受けてしまいましたが、なんとか無事に帰ってこられました。

 次の山行もいい思い出ができることを願って、早速計画を練りたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:114人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 道北・利尻 [日帰り]
利尻山(鴛泊コース・ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら