笠取山
- GPS
- 03:23
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 825m
- 下り
- 839m
コースタイム
- 山行
- 3:22
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 3:50
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレあり 途中、林道狭く長いです |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されているものの、途中、木製の橋が劣化しくずれている箇所あり |
その他周辺情報 | 丹波山村の道の駅に温泉あります |
写真
感想
若干曇り予想でしたが午前中はもちそうなので行ってきました。
奥多摩のどの山に行こうか迷いましたが、多摩川源流がある笠取山に行くことに。
前日仕事が遅くなり就寝は22時。
最近年のせいか、寝てから五時間で起きてしまうので丁度いいか。
安定の3時起き。目覚ましなしです…年か…
でも山登りには良いスペックですな。
自宅から下道で二時間半。
作場平駐車場までの最後の林道は狭い上に6キロあります。猿も横切りますのでご注意を。
朝6時作場平駐車場着。10台くらい先客がいましたが、まだ余裕はあります。
駐車場にあるトイレで用を済まし出発。
登山口には安定の熊注意看板が…
今年は熊多いですし、なんなら先週の笠取山〜唐松尾山周回コースのヤマレコ記事で熊に出会った方がいたのを見ましたので、私も同じコースを予定していたのを急遽ピストンに変更です。熊には絶対に会いたくありません!
沢沿いの道を進みます。やっぱり気持ちいいですね。
登山道はかなり整備が行き届いていますが、途中、川にかかる木製の橋が老朽化で朽ちていたりするので注意必要。小さな分水嶺までは迷う箇所はありません。
笠取小屋のトイレは綺麗でした。
小さな分水嶺到着。
多摩川、荒川、富士川の分水嶺なんですね。
少し休んで笠取山へ。
小さな分水嶺から少し進むと、目の前にドンと笠取山。結構急登に見えます。
実際かなりの急登でしたが距離は短いです。
笠取山のニセピークからはあいにくの曇であまり見えません。でもいいんです。今日は水干を見に来たのですから。
そこから笠取山山頂へ。
いきなりジャングルになります。
一ヶ所分かりにくい道もありました。
大きな岩を登るか左手に降りるかみたいな道でピンクリボンとかないのでご注意を。
笠取山山頂は眺望がないとのことでしたが、曇りじゃなければまあ見えるのではと感じました。
狭いですが。
水干へ向かいます。
水干に到着し、しばらく多摩川最初の一滴を待ちましたが、なかなか落ちません。
この一滴を写真撮影するのは無理だと思い諦めました…
そこから少し進むとテーブル&ベンチが。
よし、ここでコーヒータイムにしようと、コーヒーを入れ、コンビニで購入したベイクドチーズタルトを食べ始めたのですが…出ました!…
ハチです。
ハチ怖いです。
そうそうにコーヒータイムを終了し下山。
下山時は犬を連れた方と多くすれ違いました。
山の感想は、沢沿いの道あり、整備された道あり、普通の登山道ぽい道あり、分水嶺や水干等見所あり、途中トイレもあり、結構楽しいコースだと思いました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する