記録ID: 7041575
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
宝篋山、また登ってきたよ
2024年07月20日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp55963e78dd79453.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:36
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 485m
- 下り
- 488m
コースタイム
天候 | 晴れ のち曇り ひたすら暑い+耳の周りのブヨ地獄 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 体育館にはシャワー施設(100円)あり。 |
写真
感想
山から遠ざかっていたうちの奥さんも去年辺りから 上高地や河津七滝・大室山などで慣らして この夏の尾瀬ヶ原散策でかなりノってきたようで 今回、靴を新調してのハイキングとなった。娘のパティ(チワワ)も今日はお付き合い。
それにしても暑いこと、駐車場から登山口まではまだ朝の8時というのにアスファルトの照り返しで一番つらい。登山口からはやっと木陰に入るが今度はブヨの襲来がうるさい。びっくりしたのはほんの1〜2mmのなんだか知らない虫がパティの眼の周りにくっついて明らかに水分を吸っている!それをつぶしながらの山行でまさに虫地獄。真夏の低山にわんこを連れて行くのはダメだね。
こんなに汗をかいたことはないって言いながらも 家族全員で楽しいハイキングになりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:86人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する