ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7042275
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

南高尾山陵 & 初沢山

2024年07月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:43
距離
12.3km
登り
578m
下り
629m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:57
休憩
0:46
合計
4:43
距離 12.3km 登り 578m 下り 629m
9:05
11
山下バス停
9:16
36
9:52
9:54
5
9:59
10:01
10
10:11
10:12
5
10:17
10:18
5
10:23
5
10:28
14
10:42
7
10:49
14
11:03
11:08
3
11:11
19
11:30
11:42
1
11:43
11:44
5
11:49
11:52
11
12:07
12:09
27
12:36
19
12:55
12:56
4
13:00
13:02
13
13:15
13:29
7
13:36
12
13:48
高尾駅前びんびん
標準CT比 85%
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路: 黒須田小学校入口 6:48 - あざみ野 6:57/7:01 田園都市線 227円 - 長津田 7:12/7:33 横浜線 682円 - 八王子 8:05/8:11 中央線普通 - 相模湖 8:29/8:39 神奈中バス 八王子駅北口行き 450円 - 山下 9:04

復路: 高尾 14:23 中央線快速 571円 - 八王子 14:29/14:40 横浜線 - 長津田 15:12/15:16 田園都市線準急 227円 - あざみ野 15:23/15:40 - 黒須田 15:46
コース状況/
危険箇所等
危険箇所、迷い箇所無し
その他周辺情報 下山後食事:高尾駅前 びんびん(八王子ラーメンのお店)
相模湖駅から八王子駅行きのバスに乗り山下で下車。このバス路線は週末は1日3便、午前はこの1便しかない。
2024年07月20日 09:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/20 9:08
相模湖駅から八王子駅行きのバスに乗り山下で下車。このバス路線は週末は1日3便、午前はこの1便しかない。
うかい鳥山の間を通過
2024年07月20日 09:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/20 9:15
うかい鳥山の間を通過
合掌造りの建物。今度是非食事で訪れたい。
2024年07月20日 09:16撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/20 9:16
合掌造りの建物。今度是非食事で訪れたい。
長い林道歩きを終えて、ここから中沢峠まで上がる
2024年07月20日 09:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/20 9:44
長い林道歩きを終えて、ここから中沢峠まで上がる
細いが歩きやすい道
2024年07月20日 09:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/20 9:47
細いが歩きやすい道
登山道入り口から7分ほど、中沢峠で南高尾のメインルートに合流
2024年07月20日 09:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/20 9:51
登山道入り口から7分ほど、中沢峠で南高尾のメインルートに合流
中沢山は前回巻いているので今回は山頂を目指す
2024年07月20日 09:56撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/20 9:56
中沢山は前回巻いているので今回は山頂を目指す
中沢山山頂
2024年07月20日 09:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/20 9:58
中沢山山頂
中沢山山頂には菩薩像が建っている
2024年07月20日 09:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/20 9:59
中沢山山頂には菩薩像が建っている
見晴台
2024年07月20日 10:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/20 10:11
見晴台
見晴台から津久井城山、丹沢方面
2024年07月20日 10:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/20 10:11
見晴台から津久井城山、丹沢方面
入沢山も巻かずに登ったが山頂標は見当たらなかった
2024年07月20日 10:23撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/20 10:23
入沢山も巻かずに登ったが山頂標は見当たらなかった
西山峠手前の西山龍休憩所で小休止。この後続々とハイカーがやってきた
2024年07月20日 10:31撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/20 10:31
西山峠手前の西山龍休憩所で小休止。この後続々とハイカーがやってきた
泰光寺山も巻かずに登る
2024年07月20日 10:46撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/20 10:46
泰光寺山も巻かずに登る
泰光寺山山頂、ベンチあり
2024年07月20日 10:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/20 10:47
泰光寺山山頂、ベンチあり
泰光寺山山頂へは、西山峠側からは短い急坂があるだけだが、三沢峠側からだと急な長い階段の登りとなるのでキビシイかも知れない。
2024年07月20日 10:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/20 10:51
泰光寺山山頂へは、西山峠側からは短い急坂があるだけだが、三沢峠側からだと急な長い階段の登りとなるのでキビシイかも知れない。
三沢峠、各方面に道が分岐している
2024年07月20日 11:03撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/20 11:03
三沢峠、各方面に道が分岐している
三沢峠から程なくで榎窪山
2024年07月20日 11:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/20 11:10
三沢峠から程なくで榎窪山
草戸山山頂で小休止
2024年07月20日 11:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/20 11:42
草戸山山頂で小休止
草戸山山頂は、松見平休憩所にもなっているが、東屋は使用禁止
2024年07月20日 11:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/20 11:42
草戸山山頂は、松見平休憩所にもなっているが、東屋は使用禁止
草戸山は町田市最高地点でもある
2024年07月20日 11:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/20 11:42
草戸山は町田市最高地点でもある
草戸山付近はヤマユリが多く咲き、良い香りを漂わせていた
2024年07月20日 11:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/20 11:47
草戸山付近はヤマユリが多く咲き、良い香りを漂わせていた
草戸峠から四辻・高尾駅方面へ
2024年07月20日 11:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/20 11:51
草戸峠から四辻・高尾駅方面へ
四辻・拓大尾根分岐点。拓大尾根方面は標柱に黒マジックで書かれている通り、正面の道へ進む
2024年07月20日 12:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/20 12:04
四辻・拓大尾根分岐点。拓大尾根方面は標柱に黒マジックで書かれている通り、正面の道へ進む
八方台
2024年07月20日 12:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/20 12:06
八方台
拓大尾根は大半がこのような有刺鉄線のある柵沿いに進む。やがて右側には拓大のキャンパスが見えてくる
2024年07月20日 12:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/20 12:11
拓大尾根は大半がこのような有刺鉄線のある柵沿いに進む。やがて右側には拓大のキャンパスが見えてくる
突然、紅葉台西公園の中に飛び出てきた。写真中央右のフェンスの横から降りてきた。
2024年07月20日 13:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/20 13:00
突然、紅葉台西公園の中に飛び出てきた。写真中央右のフェンスの横から降りてきた。
紅葉台西公園に水場があったので、顔と手を洗わせてもらった
2024年07月20日 13:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/20 13:00
紅葉台西公園に水場があったので、顔と手を洗わせてもらった
公園から暫く住宅地の中を歩いた後、緩やかな坂を上がると初沢山。初沢城址でもある。ベンチもいくつかあるので休憩できる。
2024年07月20日 13:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/20 13:15
公園から暫く住宅地の中を歩いた後、緩やかな坂を上がると初沢山。初沢城址でもある。ベンチもいくつかあるので休憩できる。
初沢山からの下りは平和な道。。
2024年07月20日 13:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/20 13:32
初沢山からの下りは平和な道。。
登山道は高尾天神社の境内に通じている。なぜか二宮尊徳像があった。
2024年07月20日 13:36撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/20 13:36
登山道は高尾天神社の境内に通じている。なぜか二宮尊徳像があった。
こちらは学問の神様の菅原道真の大きな像
2024年07月20日 13:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/20 13:37
こちらは学問の神様の菅原道真の大きな像
初沢城跡の説明
2024年07月20日 13:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/20 13:39
初沢城跡の説明
高尾天神社を出て高尾駅までは10分ほど
2024年07月20日 13:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/20 13:39
高尾天神社を出て高尾駅までは10分ほど
高尾駅前のびんびんで遅めのランチ!
2024年07月20日 14:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/20 14:12
高尾駅前のびんびんで遅めのランチ!
薬味ラーメンをチョイス。タマネギがたくさんトッピングされた醤油ベースの八王子ラーメン。美味しうございました♪
2024年07月20日 13:52撮影 by  iPhone 14, Apple
3
7/20 13:52
薬味ラーメンをチョイス。タマネギがたくさんトッピングされた醤油ベースの八王子ラーメン。美味しうございました♪

感想

当初は川苔山に行く予定だったが、天気予報では午後から雷と雨予報のため行き先を急遽変更。高尾界隈は大丈夫そうだったので、未踏の山下からの中沢峠ルートを経て南高尾山陵コース、さらにこちらも未踏の拓大尾根を下って初沢山経由で高尾駅にゴールするルートとした。
南高尾ルートは、三沢峠までは概ねなだらかなルートが続き、途中いくつかのピークも巻き道があるので、トレランのグループも多く、比較的楽に歩けるが、三沢峠から草戸山、拓大尾根分岐までは結構アップダウン(それも階段道)があるので、山行後半での登り下りは意外と体力を削がれる。また今日は猛暑だったので、低山でのアップダウンは汗ぐっしょりとなった。
なお拓大尾根はルート自体は厳しい箇所はないが、フェンスに沿って細かいアップダウンを経ながら高度を落としていくコース。展望無く裏山を歩いているようで面白味はない。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:81人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら