惣岳山(読図講習)
- GPS
- 04:54
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 554m
- 下り
- 571m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
沢井駅乗車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所無し |
その他周辺情報 | 梅の湯(河辺駅前1,100円) |
写真
感想
山の会の読図講習の参加記録。
予め机上講習があり、この日は実際に現地での講習だった。
私は机上講習に参加していなかったが、現地講習を希望したところ、この回は空いていたので参加させて貰えた。
予め課題として、地図とナビゲーション計画書が渡され準備して当日を迎えた。
9:00に御嶽駅に集合し神社にて講師である高澤さんより冒頭説明があり、コンパスの使い方、地図との合わせ方などの確認が行われた。
その後、参加者8名を2チームに分け、チームごとに第1ポイントの特徴とそこに至るまでの特徴を確認し合いスタートした。
私のチームメイトはM尾さん、M本さん、F能さんとなった。
途中分かれ道がある場所では、二手に分かれて正解がどちらかだったかなど確認をしながら進んだ。
地図ではこっちが正解だろうと思っても、進んでみると実際はもう1つのルートが正解だったりで結果で再確認できた事が面白かった。
この日は熱中症警戒アラートが発出されており、登りでは汗が吹き出たが、尾根道では風も受けて気持ちが良かった。
順調にポイントを通過し第4ポイントの先の岩場に到達。
破線ルートと実線ルートがあり、ここも分かれて進んだ。
私は破線のショートカットのルートへ進んだ。こちらは斜度があって、歩く人も少なくなっているせいで、道が柔らかく浮石もあった。
実線ルートに交わるともう1つのルートを選んだメンバーが追いついた。
そこから少し歩いてポイント第5ポイントの惣岳山山頂へ到着した。
山頂は日陰と風があり気持ち良くお昼休憩ができた。
後半戦はジャンケンでメンバーを変更。M尾さん、M本さんはそのままで、新たにK野さんが入れ替わりで加わった。
これまでは北方面に進んでいたが、下山は南向きで地図が逆さまになり見辛くなった。
第6ポイント付近では、ここの様だが分岐する道が見当たらず確証が持てずにいると、講師から一旦通り過ぎてみるのもありですよとの一言。
アドバイス通り進むと先の地形と地図が一致し、先程怪しんでいた箇所がポイントという事が分かった。
その後、破線と実線のルートでは破線を選択しショートカットしながらラストポイントへと辿り着いた。
道中破線ルートを何度か歩いたが、登山者が歩いている道と歩かれなくなっている道とで、道の状態がかなり違っていた。
昔の山と高原地図に載っている登山道が廃道になっている場合もあり、その過程も体感できた感じがした。
後続チームもゴールし、みんなの気持ちは既に喉を潤すことに向かっていた。
下山して沢井駅へ着き、そこから河辺駅に乗り継いだ。
河辺駅のすぐ目の前には河辺タウンビルがあり、その5階には温泉、そしてその中には食事処もあるというなんてステキな環境。
すぐさま汗を流してからの水分補給🍻くぅー沁みるっ!!行き帰り電車の山行はこれが堪りません😆
皆の喉が潤った所で講師からの講評。
ミスもみられたが、それが今後にも生かされるので良かったと思う。どちらのチームも総合的に良かったとのお言葉。
もう講師ったら上手すぎる!もうメンバーはすっかり読図の虜です。皆さん地図読みの重要性を再認識し今後の山行に生かされることでしょう!
計画から実施、下見までしてくださった講師に感謝。また参加者をサポートして頂いたCLのN波さんへも感謝いたします。
自身、普段はヤマレコのGPSを使っており現在地を簡単に求める事ができていた。また目的地やそこまでの特徴など考える機会が減っていたと思う。
講師からは「コンパスは持っていてもお守りになっている。迷ってから現在地を求めようとしても難しい」との発言があり、講習に参加してみてこの言葉が良く染みた。
日頃ヤマレコのGPSを使っていてルート確認などを行っても、電池節約のためになるべく確認する回数を減らしているという状況があった。
逆に地図コンパスの場合は、常に見て情報を収集し、実際の状況と合わせて常に現在地を把握するという作業があった。
これらは日頃からやっていなければ、いざと言う時には活かされ辛いというのも良く理解できたので、今後はスマホトラブルにも備え、基本は地図コンパス、スマホはお守りにするということに努めたい。
記録A山
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する