ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 704383
全員に公開
ハイキング
大雪山

大雪山黒岳・桂月岳

2015年08月21日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.1km
登り
644m
下り
631m

コースタイム

日帰り
山行
3:54
休憩
0:31
合計
4:25
12:58
13:11
25
13:36
13:36
18
13:54
14:08
15
14:23
14:23
29
14:52
14:56
62
3日前から山の天気予報をネットで調べていて、黒岳がA判定だったので登りにやってきました。
てっきりA判定は晴れて視界が良好な意味だと思っていたけど、雨と風が無ければA判定になる事に今回初めて気付きました。
かなりガスは多かったけど、私の登山にしては視界良好な状態でした。
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
黒岳ロープウェイ乗り場の周辺に駐車場がたくさんあります。
駐車場がいっぱいだったとしても層雲峡の入口に屋内駐車場があるので駐車場には困らないような気がします。
多くの人は縦走などをするのでバスを利用したり、ヒッチハイクしている人もよく見かけます。
コース状況/
危険箇所等
5合目までロープウェイ、往復料金1950円。
5合目から7合目までリフト、往復料金600円を利用しました。
7合目にロッジがあり、そこに登山ポストがあります。
登山道は山頂まで綺麗に整備されていて、ほとんどが岩や木で作られた階段で成っていました。
昔は山頂一歩手前にちょっと危険な個所があったと記憶していましたが、そこも綺麗に階段になっていました。
その他周辺情報 層雲峡温泉街にはたくさんの日帰り温泉や飲食店がありますのでどこにしようか迷うくらいです。
ロープウェイ乗り場で『黒岳の湯』と『朝陽亭』の温泉の割引券が置いてあったので、黒岳の湯に行きました。
ロープウェイとリフトを乗り継いで、7合目付近のここから登山開始です。
2015年08月21日 11:39撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/21 11:39
ロープウェイとリフトを乗り継いで、7合目付近のここから登山開始です。
板張りの木道や、岩や木で階段を作っていて、小さな子供も登っていました。
2015年08月21日 11:55撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/21 11:55
板張りの木道や、岩や木で階段を作っていて、小さな子供も登っていました。
午後から晴れの予報だったけど・・・晴れ間がチラリと見えてきました!!
2015年08月21日 12:06撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/21 12:06
午後から晴れの予報だったけど・・・晴れ間がチラリと見えてきました!!
咲いていたお花。
(植物には詳しくないので花ではない物も撮影している可能性大です)
2015年08月21日 12:09撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/21 12:09
咲いていたお花。
(植物には詳しくないので花ではない物も撮影している可能性大です)
咲いていたお花。
(植物には詳しくないので花ではない物も撮影している可能性大です)
2015年08月21日 12:12撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/21 12:12
咲いていたお花。
(植物には詳しくないので花ではない物も撮影している可能性大です)
トリカブト。
(なぜかこれだけは判る)
2015年08月21日 12:18撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/21 12:18
トリカブト。
(なぜかこれだけは判る)
咲いていたお花。
(植物には詳しくないので花ではない物も撮影している可能性大です)
2015年08月21日 12:28撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/21 12:28
咲いていたお花。
(植物には詳しくないので花ではない物も撮影している可能性大です)
咲いていたお花。
(植物には詳しくないので花ではない物も撮影している可能性大です)
2015年08月21日 12:28撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/21 12:28
咲いていたお花。
(植物には詳しくないので花ではない物も撮影している可能性大です)
9合目になってもこの登りやすそうな道が続きます。
2015年08月21日 12:38撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/21 12:38
9合目になってもこの登りやすそうな道が続きます。
山頂到着!!
晴れてる〜〜〜!!
2015年08月21日 13:19撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4
8/21 13:19
山頂到着!!
晴れてる〜〜〜!!
山頂でしばらく周りを見渡します。
ガスっていますが、私の登山の中ではかなり展望が良い方です。
2015年08月21日 13:10撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/21 13:10
山頂でしばらく周りを見渡します。
ガスっていますが、私の登山の中ではかなり展望が良い方です。
御鉢平の方まで見えました。
いつか元気になったら御鉢巡りもやってみたいです。
2015年08月21日 13:14撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/21 13:14
御鉢平の方まで見えました。
いつか元気になったら御鉢巡りもやってみたいです。
黒岳山頂から石室に向かって下りが続きます。
2015年08月21日 13:33撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/21 13:33
黒岳山頂から石室に向かって下りが続きます。
咲いていたお花。
(植物には詳しくないので花ではない物も撮影している可能性大です)
2015年08月21日 13:37撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/21 13:37
咲いていたお花。
(植物には詳しくないので花ではない物も撮影している可能性大です)
咲いていたお花。
(植物には詳しくないので花ではない物も撮影している可能性大です)
2015年08月21日 13:39撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/21 13:39
咲いていたお花。
(植物には詳しくないので花ではない物も撮影している可能性大です)
石室付近から桂月岳を望みます。
2015年08月21日 13:45撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/21 13:45
石室付近から桂月岳を望みます。
桂月岳山頂?
てっきり看板や標高の印があると思って、だいぶ辺りを歩き回ってみたんだけどよく判らず。
おそらくこれが桂月岳の山頂と思われます。
ここで昼食タイムを取りました。
2015年08月21日 14:03撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
8/21 14:03
桂月岳山頂?
てっきり看板や標高の印があると思って、だいぶ辺りを歩き回ってみたんだけどよく判らず。
おそらくこれが桂月岳の山頂と思われます。
ここで昼食タイムを取りました。
雲の平の方向には雪が残っていました。
絶景です。
2015年08月21日 14:20撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/21 14:20
雲の平の方向には雪が残っていました。
絶景です。
石室。
石室の隣にバイオトイレ、逆の隣にカフェがありました。
9年前にはどちらも無かったような気がします。
キャンプ用の敷地もありました。
2015年08月21日 14:32撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/21 14:32
石室。
石室の隣にバイオトイレ、逆の隣にカフェがありました。
9年前にはどちらも無かったような気がします。
キャンプ用の敷地もありました。
よく判らないけど・・・鳥帽子岳(右)と赤岳(左)かもしれません。
2015年08月21日 14:40撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/21 14:40
よく判らないけど・・・鳥帽子岳(右)と赤岳(左)かもしれません。
これもはっきりとは判らないけど・・・白雲岳のような気がします。
2015年08月21日 14:55撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/21 14:55
これもはっきりとは判らないけど・・・白雲岳のような気がします。
山頂付近はそこそこ天気が良かったのにリフトはガスの中でかなり寒かったです。
この日からリフトやロープウェイの運行時間が変わっていました。
2015年08月21日 16:18撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/21 16:18
山頂付近はそこそこ天気が良かったのにリフトはガスの中でかなり寒かったです。
この日からリフトやロープウェイの運行時間が変わっていました。

感想

今回の登山はリハビリ兼予行練習でした。
9月に大雪山の縦走を友達と行く計画を5月ごろに立てていて、私が受傷したのが7月頭でなんとか9月の大雪山縦走までにはそこそこ登山が出来るように回復していたかったのです。
約2か月ぶりでリュックを背負い、なるべく荷物は軽くしましたが、今の私の命綱のストックを家に忘れてしまい、事前に飲んでおきたかった痛みどめを飲むのを忘れたことにゴンドラの中で気付き、薬は車の中に置き去り。
登山開始時点でどこも痛くなかったので大丈夫かと思っていたら、案の定9合目辺りから痛みが出現し始め、桂月岳に登っている最中は腕がもげてしまいそうな痛みに襲われ、9月の大雪山縦走は無理な気がしてきました。
痛みどめをちゃんと飲めば大丈夫かなぁとか、荷物を誰かが持ってくれたら大丈夫かなぁとか色々考えたりもしたけど、今回歩いた距離の倍以上歩かなくてはならない事を考えると諦めた方がいいと思いました。
足の方は全く無傷で筋肉痛さえほとんどない状態でしたが、やっぱり首は怖い。
友達に別な山に変更してもらえるかどうかを思案中です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:421人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら