ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7051276
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
アジア

ニイタカヤマノボレ(台湾・玉山)

2024年07月14日(日) ~ 2024年07月16日(火)
 - 拍手
natoshi その他2人
GPS
56:00
距離
21.0km
登り
1,674m
下り
1,670m
天候 晴れ(一時雷雨)
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 飛行機
空港から宿・登山口までガイドの車で移動
コース状況/
危険箇所等
玉山登山口-玉山主峰の登山道は よく整備されていて危険箇所はありません。主峰以外(西峰など)は少し歩きづらい箇所があります。
空港に迎えに来てもらい、嘉義市までは高速で移動。途中サービスエリアで昼食。
2024年07月14日 11:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/14 11:53
空港に迎えに来てもらい、嘉義市までは高速で移動。途中サービスエリアで昼食。
嘉義市から阿里山へ向かう途中のに蝶の居そうなところの案内を頼んだところ、渓谷沿い遊歩道を散策。ワモンチョウ、コノハチョウなどを観察。
2024年07月14日 15:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/14 15:33
嘉義市から阿里山へ向かう途中のに蝶の居そうなところの案内を頼んだところ、渓谷沿い遊歩道を散策。ワモンチョウ、コノハチョウなどを観察。
茶畑の中にある1日目の民宿は、まずまずの設備だった。
2024年07月14日 17:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/14 17:20
茶畑の中にある1日目の民宿は、まずまずの設備だった。
2日目、車を降りビジターセンターへ。
2024年07月15日 10:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 10:29
2日目、車を降りビジターセンターへ。
案内図。
2024年07月15日 10:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 10:35
案内図。
ビジターセンターで蝶のパンフレットをなどを頂戴する。
2024年07月15日 10:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 10:37
ビジターセンターで蝶のパンフレットをなどを頂戴する。
ビジターセンター
2024年07月15日 10:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 10:42
ビジターセンター
ビジターセンターからここ登山口まで、数キロあると思われるが、公園の送迎バスで送ってもらった。
2024年07月15日 10:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 10:58
ビジターセンターからここ登山口まで、数キロあると思われるが、公園の送迎バスで送ってもらった。
渡りの蝶が乱舞することがあるという。
2024年07月15日 11:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 11:02
渡りの蝶が乱舞することがあるという。
登山開始すると500mごとに標識が表れるのでわかりやすい。
2024年07月15日 11:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 11:19
登山開始すると500mごとに標識が表れるのでわかりやすい。
2024年07月15日 11:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 11:19
2024年07月15日 11:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 11:24
2024年07月15日 11:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 11:26
2024年07月15日 11:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 11:57
少し下ったところにあるあの小屋はトイレ
2024年07月15日 12:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 12:11
少し下ったところにあるあの小屋はトイレ
2024年07月15日 12:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 12:24
2024年07月15日 12:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 12:24
2024年07月15日 12:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 12:33
玉山前峰への分岐点。ザックがいくつかデポしてあった。
2024年07月15日 12:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 12:38
玉山前峰への分岐点。ザックがいくつかデポしてあった。
前峰へはこのような急傾斜を標高差300m登らなくてはならない。我々はパス。
2024年07月15日 12:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 12:38
前峰へはこのような急傾斜を標高差300m登らなくてはならない。我々はパス。
2024年07月15日 12:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 12:45
橋などはとてもしっかり作られている。
2024年07月15日 12:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 12:47
橋などはとてもしっかり作られている。
2024年07月15日 12:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 12:59
2024年07月15日 14:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 14:02
2つ目の白木林休憩所
2024年07月15日 14:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 14:35
2つ目の白木林休憩所
2024年07月15日 14:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 14:44
2024年07月15日 14:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 14:55
2024年07月15日 15:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 15:18
2024年07月15日 15:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 15:25
2024年07月15日 15:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 15:37
2024年07月15日 15:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 15:59
撮影スポットの大障壁
2024年07月15日 16:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 16:05
撮影スポットの大障壁
2024年07月15日 16:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 16:09
2024年07月15日 16:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 16:32
2024年07月15日 17:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 17:07
小屋まであと200mくらい
2024年07月15日 17:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 17:07
小屋まであと200mくらい
排雲荘に到着
2024年07月15日 17:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 17:23
排雲荘に到着
2024年07月15日 17:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 17:24
2024年07月15日 17:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 17:24
入って右側
2024年07月15日 17:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 17:26
入って右側
入って左側
2024年07月15日 17:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 17:26
入って左側
夜は星がきれいだった。
3日目、2時起床。軽い夜食後2時半出発。
2024年07月16日 02:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 2:58
夜は星がきれいだった。
3日目、2時起床。軽い夜食後2時半出発。
日の出30分前に頂上に到達。なお、台湾時刻は日本より1時間遅れているので、Exifで6時となっていると5時に読み替えなければならない。
2024年07月16日 06:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 6:04
日の出30分前に頂上に到達。なお、台湾時刻は日本より1時間遅れているので、Exifで6時となっていると5時に読み替えなければならない。
ご来光待ちの人々。
2024年07月16日 06:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 6:15
ご来光待ちの人々。
2024年07月16日 06:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 6:16
頂上モニュメントで記念撮影。
2024年07月16日 06:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 6:27
頂上モニュメントで記念撮影。
ご来光ゲット
2024年07月16日 06:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 6:35
ご来光ゲット
 南峰方面
2024年07月16日 06:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 6:42
 南峰方面
主峰は双耳峰で南ピークから見た北ピーク
2024年07月16日 06:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 6:42
主峰は双耳峰で南ピークから見た北ピーク
北峰方面。北峰頂上には気象観測所の建物がある。
2024年07月16日 06:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 6:42
北峰方面。北峰頂上には気象観測所の建物がある。
影玉山
2024年07月16日 06:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 6:43
影玉山
逆光でよく見えない玉山東峰。主峰から一番近いけれどなかなか険しいところらしい。
2024年07月16日 06:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 6:50
逆光でよく見えない玉山東峰。主峰から一番近いけれどなかなか険しいところらしい。
ガイドさんも登頂。
2024年07月16日 07:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 7:00
ガイドさんも登頂。
下ります。
2024年07月16日 07:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 7:23
下ります。
落石リスクのある箇所は金網が設置されています。
2024年07月16日 07:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 7:24
落石リスクのある箇所は金網が設置されています。
2024年07月16日 07:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 7:25
北峰分岐点
2024年07月16日 07:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 7:26
北峰分岐点
北峰
2024年07月16日 07:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 7:26
北峰
エーデルワイスの仲間
2024年07月16日 07:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 7:35
エーデルワイスの仲間
暗闇ではこのガラスの目玉が良く光って目立ちました。
2024年07月16日 07:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 7:36
暗闇ではこのガラスの目玉が良く光って目立ちました。
2024年07月16日 07:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 7:49
排雲山荘に戻ったあと、玉山西峰への登山道を途中まで進みました。
2024年07月16日 10:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 10:06
排雲山荘に戻ったあと、玉山西峰への登山道を途中まで進みました。
主峰が遠望できる場所は限られています。
2024年07月16日 10:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 10:34
主峰が遠望できる場所は限られています。
2024年07月16日 12:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 12:25
登山口にたどり着く1.5Km手前で雷雨に遭遇し、びしょぬれで登山口に帰りつきました。
2024年07月16日 15:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 15:55
登山口にたどり着く1.5Km手前で雷雨に遭遇し、びしょぬれで登山口に帰りつきました。
送迎バスに乗せてもらいます。
2024年07月16日 15:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 15:55
送迎バスに乗せてもらいます。

感想

10年ほど前の10月に玉山登山を企画したのだが、そのときは生憎台風が近づいてきたということでキャンセルになり、成田から無念の涙を飲んで引き返した。今回はコロナも一段落したので予約もとれるようになったので再挑戦である。7,8月は台風が多いので、日本から予約は春と秋が多く、夏は少ないとのことだったが休みの都合で 7月予約を余儀なくされた。結果としては、今年は雨雲が日本に停滞していたせいで台湾は一帯は良い天気に恵まれた。今回息子と2人でNCT自然と文化の旅というとことのツアーに申し込んだ。空港から頂上までガイド付きの大名旅行で、費用もそれなりに高かったが、山頂からのご来光が拝める恵まれた登山だったので、大変満足している。登山口まであと1時間もかからないということろで、雹を伴う激しい雷雨に見舞われ、雷も近場に2,3発落ちて生きた心地がしなかったが、それもまあ良い体験だった。生きているうちにやっておきたいことがまた一つ達成されてやれやれである。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:135人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング アジア [2日]
玉山(主峰・西峰)
利用交通機関: タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら