記録ID: 7063547
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
初?登山 丹沢山系 三峰山
2019年04月23日(火) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:56
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 972m
- 下り
- 970m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:11
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 5:56
距離 9.8km
登り 972m
下り 970m
15:50
ヤマップからの移行データ。
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
記憶をたどる・・・
沢登りをしたかったが、まともな登山経験はほぼ無し。
二十歳過ぎの7月、ツーリング中に襟裳岬近くのアポイ岳をバイク装備で登山。
オフロードブーツと厚手の合羽(透湿なし)に綿の服にリュックには最低限の水と食料だけ。クマ対策やヘッドライト等々、知識もなんも無しという今思うとゾッとする出で立ちで一日かけて登ったなぁ。。
他は30代の頃に丹沢の大山阿夫利神社に初詣に行った時、思いつきで山頂までハイキングしたぐらいか。
いきなり沢登りはマズイと思い、山慣れのステップとして初登山。
日帰りできるちょっと難ルートと言われる所に試しに行ってみた。
事故が時々ある山とは聞いていたが沢登りを見ていたので思ったより危険ではなくアスレチックのある楽しい山だった。
不摂生な生き物なので疲労と筋肉痛はお約束。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:39人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する