記録ID: 7064996
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
尾瀬散歩と至仏山
2024年07月26日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 864m
- 下り
- 864m
コースタイム
天候 | 曇りときどき晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
船
|
写真
撮影機器:
感想
何故か尾瀬には憧れがある。
子供の頃のイメージなのか?「夏が来れば思い出す」というフレーズを思い出しながら車を運転して戸倉へ向かう。
バス乗り場には大勢の人がいた。流石に人気があるなと思いつつ、鳩待峠へ。
天気はいまいちだったが、のんびり牛首分岐まで歩きました。
尾瀬という湿原を楽しみながら、至仏山へ。
ただ、この山の岩が滑る滑る。
足元にずっと注意しながら、こらえて登るという感じだった。
そして、山頂以降は天気も少しずつ回復し、周りの景色を見せてくれました。
昔登った、日光白根山、皇海山など懐かしい山並みでした。
信州遠征最後の山となってしまったけど、この10日間で登った燕岳、大天井岳、槍ヶ岳、北岳、間ノ岳、農鳥岳、櫛形山、御正体山と、どれもが懐かしい。そして見る事が出来た最高の景色に感謝して信州遠征を終えました。
無事に自宅へと帰り、今喜びを噛みしめています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:100人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する