記録ID: 7067839
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
鋸岳(釜無川ゲート ピストン)
2024年07月27日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypf37f9f032c727c9.jpg)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:58
- 距離
- 26.9km
- 登り
- 2,217m
- 下り
- 2,212m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:46
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 10:55
距離 26.9km
登り 2,217m
下り 2,212m
14:51
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・危険箇所特になし(山頂から鹿窓に向かうも、鎖で心折れて撤退しました、、) |
その他周辺情報 | フォッサマグナの湯にて入浴(830円) |
写真
感想
今回の百高山は鋸岳へ
甲斐駒ヶ岳方面からは自分の実力では無理なので、釜無川からスタート
かつての車道は見事に崩落しており、数十年後には登れなくなるのでは、と思わされました
山頂から鹿窓まで向かいましたが、想像を超える長い鎖に心を折られ撤退(せめてもの抵抗で手前の鎖だけ往復しました)
次は逃げない、、
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:147人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する