記録ID: 7070837
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
乗鞍岳平湯尾根!
2024年07月27日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:51
- 距離
- 19.6km
- 登り
- 2,083m
- 下り
- 648m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:18
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 9:39
距離 19.6km
登り 2,083m
下り 648m
14:54
ゴール地点
天候 | 晴れたり曇ったり最後ガスったり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
平湯大滝駐車場を利用 <帰り> 畳平バス停から観光センター 片道1,950円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
平湯温泉〜乗鞍権現までは草払いされています |
その他周辺情報 | ひらゆの森はとても素敵 |
写真
撮影機器:
感想
久々の北アルプスは、乗鞍岳でした〜。
あまり意識せずに、行ってしまったため、
こんなにきつい所とは・・・。みたいな💦。
でも、曇りベースでそこまで気温が上がらなかったのが、
良かったかなって感じです。
お天気も雨マークまで見えていたのに、
雨に降られることもなく、青空もちょいちょい見れて
とても気持ちの良い山歩きをできました。
このルートいろんなスキルアップができる要素がたくさんあります。
とっても勉強になりましたo(_ _ )o。
zizuさんから乗鞍岳へ登りたい!
乗鞍岳ならクラシックルートの平湯尾根でしょう!っと叫ぶBMoyamaさん。
そんなノリで乗り込んだ乗鞍岳だったのですが、想像以上に悪路、難路かつダラダラ登りに苦しめられながらも懐深い山域を思う存分堪能することが出来ました!
また、機会作って皆さまと何処へ登れたらな〜っと考えております!
シュンさんも長距離運転お疲れ様でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:217人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する