飯能ぐるりと一周は天覧山と多峯主山と龍崖山
- GPS
- 04:06
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 540m
- 下り
- 533m
コースタイム
- 山行
- 3:18
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 4:03
天候 | 晴れ晴れ暑い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
蜘蛛の巣もないから人の往来が一定数あるのだね |
その他周辺情報 | 首都圏郊外たけどこぢんまりしていて住みやすそうです |
写真
感想
【某登山漫画のホームタウンへ】
昨日谷川岳登頂後高崎に滞在して、翌日は18切符でだらだら帰れば一万円以上浮くなぁと思っていましたが、せっかく関東まで来て日曜日を無下にするのもアレだなと考えていて思い立ったのが高崎から横浜までの中間地点にある都心の最郊外のヒト都心の飯能に寄ってみましょうというのがこのプラン、今年の年始あたりに暇で天覧山やらをぐるりと周りつつ某ヤマをススメる漫画の主人公たちが住まう街を巡るのも悪くないなと思い、いつか行くかも程度で計画していた楽ルートプランです。
【始発で高崎から】
5時半より早い時間に電車に乗るのも何の苦もなくなった山行き順応ライフサイクルですが、7時過ぎには飯能に付けました。飯能銀座の商店街を抜けて、飯能河原の沈下橋を渡ってたどり着きましたのが天覧山。主人公たちが一番最初に登った山ですが、コースが違ったのかそこそこ岩場で子どもの頃高所PTSDを負っていた子が登るにはちと無理かなという岩場をよじ登り到達です。この暑いのにそこそこ登っている人は多いようでしたが、展望所からの眺望が良いので、まぁ分かります。
そこから更に確か作品には出てきた多峯主山とドレミファ橋、多分出てこなかった龍崖山を経て山を切り開いたような美杉台と暑さで堪らず日陰を求めて通り抜けた見晴らし台公園からの飯能駅と東飯能駅で午前中を駆使して周りました。ホントはもっとゆっくり巡りたかったですが新横浜駅からのぷらっとこだまのチケットが2時代の席しか空いてませんでしたのでこんなものです。でも暑すぎて昨日の谷川岳のほうが全然楽でしたね…真夏の風のない丘レベルの山行きは下手な中程度の山よりもキツイと言うわけですね…
【崎陽軒の焼売など】
新横浜で少し時間があったので下車してフラフラしていましたが人が多すぎて山が恋しくなりました。それはともかく崎陽軒のポケットシューマイなるものを食べましたが美味しかったですけど醤油差しがヒョウちゃんじゃなかったので、リストラされたと思いきや、どうやらシュウマイのランクによって入ってたりいなかったりするんですね…引っ越しの準備で2個出てきましたのでちょっと嬉しかったのですが必ずもらえるものでもなければ、大事にしようと思いました。ついでに買った和歌山にはないけど大阪やら静岡では買えるドーナツも久しぶりに食べましたが、やはりポンデリングに敵うドーナツはないなぁとしみじみ思うのでありました。
来週から8月ですが、この暑さが続くとなると低山ロングトレイルは危険かな〜と思えてきました。もう来週の宿も予約してしまっていますが軽めの別コースに変更するのもやぶさかではないかもしれませんね…
遠征お疲れ様でした。もちろん谷川岳も行ったことありますが、飯能付近は地元からの至近で、西武線沿線の山々はよく出かけてました。昨年は飯能近くの入間川右岸の尾根にクマが出たそうです。目撃情報が沢山ある奥多摩と尾根続きであるものの、ここまで来るのはびっくりでした。自分のところは国道16号の内側なんでクマは横断できないんですけどね。
49番の写真が不思議な映りと思いました。
あと、八高線・横浜線で高崎〜新横浜の旅というのは鉄道施設目的の生糸輸出ルートです。というのはこちらの人間が子供の頃に習う知識です。
こんばんわ!ご返事が遅くなりスミマセン
49枚目と言うと多峯主山の三角点ですかね?
なんだろう?基本三角点の写真撮影はレンズのセンターの+に合わせて撮影するのがマイブームなのですが、暑くてふらふらで余り記憶が曖昧ですね(?^?^?;
生糸の輸出ルートの線路が高崎から横浜まで昔はあったというのは地元ならではの情報で新鮮ですね、高岡製糸場の知識が繋がっておぉぉぉぉ〜となるやつです!
関東くらいまで来ると右も左も新鮮で旅はやはりこうでなくては、ですね〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する