天狗岳
- GPS
- 05:19
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 916m
- 下り
- 917m
コースタイム
- 山行
- 4:50
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 5:19
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
感想
週末の天気予報はあまり良くなく、金曜が一番天気良さそうだったので、休みがとれたら登山、ダメなら今週はオフと考えていたが、なんとか休みがもらえたので登山を決行。
平日登山用に人気が高そうな山の登山計画は入山予定を”未定”にしていくつかストックしているのだが、その内の1つ、北八ヶ岳の天狗岳を選択、午後から☁の予報だが午前中は🌞も覗きそうだったので、比較的短時間で回れる唐沢鉱泉登山口からの周回コースで登りました。茅野駅から登山口のある渋の湯までのバスもあるのですが、自分の家からだとどんなに早く出発しても始発バスに乗れないので、今回も🚗移動です。
唐沢鉱泉登山口の駐車場に着いたのはAM10時近く。土日なら満車になっててもおかしくないが、金曜はこの時間でも駐車スペースにかなりの余裕があった。まずは黒百合ヒュッテを目指して登坂開始する。所々に大きな岩が転がってるが、緩やかな傾斜がずっと続く道なので、長く歩いててもあまり息があがらない。北八ヶ岳エリアは500種以上の苔が生息してるそうだが、なるほどいい感じに苔むしてて雰囲気ある森ですね。
黒百合ヒュッテに着くと大勢の人で賑わってました。お昼時なのでみなさん昼食タイムですね。ここのヒュッテはビーフシチューが有名とのことですが、自分がお弁当を持って来てるのでここはスルー・・・(´-ω-`)。小屋の南側斜面を登った所に絶景ポイントがあるとのことなので、見に行ってみる。ガスってないかが心配だったが、きれいな双耳峰の山容と眼下にはスリバチ池の絶景が見渡せました。Σ(・ω・ノ)ノ!ここの写真をカバー写真に使わせてもらおう。左側のコブが天狗の鼻と呼ばれていて山名の由来らしい。ここからまっすぐ東天狗岳を目指すルートもあるが、最後に結構な急斜の登りがあったので、一旦黒百合ヒュッテまで戻り中山峠経由で登ることにした。
黒百合ヒュッテから先は道も段々険しくなってきた。天狗の鼻を目指して岩場をよじのぼって行く。山の方を見ると灰色の雲が立ち込めてきた。。。ヤバいな・・・はよ登らんと(; ・`д・´)。1時間ほどで東天狗岳山頂に到着。八ケ岳方面はお隣の根石岳は見えるが、赤岳方面はガスに覆われてしまっている。グズグズしてるとこの辺りもガスってしまうかもしれない。休憩もそこそこに鞍部へ下り、西天狗岳を目指す。離れてるように見えて歩けば20分くらいの距離だ。ガスが登ってくる前になんとか西天狗岳に到着。時刻は13時。ここでようやくお昼だ。6月とは言え2600m以上あるので山頂はシェルを羽織らないとちょっと寒い💦しばらくするとあたりが灰色の世界になってきた。気づけばさっきまで見えてた東天狗岳もガスに覆われてる。雨も降ってきそうな雰囲気だったので視界のある内に下山を開始する。いつも時間に追われて焦って下山してるが、今日は余裕もあるのでゆっくり下ることにする。
下山は西尾根ルートを下る。半分くらい下りてきた所でようやくガスもなくなり眺望も開けてきた。15:20、唐沢鉱泉に戻ってきた。唐沢鉱泉は日帰り入浴もできるが(\700)、15時までなので残念ながらタイムアップ(´;ω;`)。車で来る途中に見かけた”縄文の湯”に寄ることにする。
険しい山の多い八ケ岳にあって天狗岳は比較的登りやすく眺望も抜群の山と思いました。時間があれば黒百合ヒュッテでゆっくり過ごすのも良いですね。
二百名山(21)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する