山の日9回目は膝に優しい美ヶ原
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp1f97c46f6a6d049.jpg)
- GPS
- 03:37
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 264m
- 下り
- 265m
コースタイム
- 山行
- 2:40
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 3:36
天候 | 晴れ 半袖短パンでうっすら汗ばむ程度 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
午前7時前に到着時、8割ほど埋まっていました 午前11時過ぎ頃に帰る時にはビーナスラインの標高1750メートル地点まで渋滞していました(3勸幣紊世隼廚い泙😱) |
その他周辺情報 | 道の駅 風穴の里 https://fu-ketsu.com/wp/syokujidokoro/ |
写真
感想
前十字靭帯再建術後202日。
今日は「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」山の日です(2016年から9回目)。
例年、山の日にはハードな日帰り登山をしていましたが、膝の術後の今年は無理ができないので、美ヶ原散策にとどめました。
まず、美ヶ原高原美術館駐車場(道の駅)に到着すると、
車・車・車
人・人・人
犬・犬・犬
で驚くほどの大混雑!
トイレの大行列はマラソン大会スタート前のごとし。
人の多さは東京ディズニーリゾートのごとし。
いやー、美ヶ原なめていました(ドライブだけの方も相当おられるようです)。
ここで、4月から長野県内の同業他社へ移籍した弊社OBのUHさんと合流してスタート。
天気は最高で、北アルプス・八ヶ岳・富士山・浅間山などが見えています。
牛伏山、美しの塔、王ヶ頭と進むにつれて、次第に人が減っていき、王ヶ鼻まで来れば、静かに歩くことができました。
11時過ぎに車に戻ったのですが、ここから高岡まで帰るのに休憩込みで8時間半かかりました・・・
食事や30分ほどの仮眠、その他にも足湯、コンビニでコーヒー、トイレもあったのですが、道の駅風穴の里から沢渡駐車場までの渋滞がひどくて、ここで心をかなり削られました。通常は15分から20分ほどで通過できると思いますが、90分かかりました。
美ヶ原は2回目でした(2005年以来19年ぶり)。
【これまで山の日に登った山】
2016年 火打山(笹ヶ峰から往復)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2333368.html
2017年 高妻山(↑一不動↓弥勒新道)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2306593.html
2018年 乗鞍岳(↑平湯温泉↓畳平からバス利用)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2305173.html
2019年 巻機山(桜坂から往復♪君よずっと幸せに♪)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1966216.html
2020年 妙高山(燕温泉から往復)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2479510.html
2021年 蓼科山(↑すずらん峠↓竜源橋)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3425170.html
2022年 有明山(↑表参道 ↓裏参道)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4575583.html
2023年 奥大日岳(↑称名↓室堂→八郎坂)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5784643.html
2024年 美ヶ原(美ヶ原高原美術館から往復)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7077724.html
2025年 越後駒ヶ岳(枝折峠から往復)の予定
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する