ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 708071
全員に公開
ハイキング
大雪山

大雪山 旭岳 -拍手無用-

2015年08月26日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:26
距離
6.5km
登り
717m
下り
703m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:50
休憩
0:32
合計
4:22
11:21
16
11:37
11:37
89
13:06
13:10
10
13:20
13:31
9
13:40
13:44
69
14:53
14:58
9
15:07
15:15
28
15:43
15:43
0
15:43
ゴール地点
天候 高曇り 山頂は20mの強風 気温10度
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
ロープウェイ乗り場下に、無料駐車場があります。
コース状況/
危険箇所等
火山性のザレ場で特に下りは滑りやすいです。尻餅ついてる方が散見されました。
新冠町から大雪山旭岳ロープウェイを目指す。新冠から旭岳ロープウェイまで200km、高速なし。東京の自宅から八ヶ岳と同じ距離。十勝連峰が見えてくる。
2015年08月26日 08:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/26 8:17
新冠町から大雪山旭岳ロープウェイを目指す。新冠から旭岳ロープウェイまで200km、高速なし。東京の自宅から八ヶ岳と同じ距離。十勝連峰が見えてくる。
旭岳ロープウェイ駐車場につく。連日の寝不足だ眠い、危うく居眠り運転するところだった。今日は日帰りなので簡単に身支度をして乗り場に行く。
2015年08月26日 09:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/26 9:44
旭岳ロープウェイ駐車場につく。連日の寝不足だ眠い、危うく居眠り運転するところだった。今日は日帰りなので簡単に身支度をして乗り場に行く。
ガーン!強風で運休中だって。下は大した風吹いてないんだけどな。上は20mあるって。
2015年08月26日 10:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/26 10:08
ガーン!強風で運休中だって。下は大した風吹いてないんだけどな。上は20mあるって。
その後10:45に運転再開。ただ、風が規定以上吹けば運休するとのこと。取り敢えず11時のに乗る。
2015年08月26日 11:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/26 11:09
その後10:45に運転再開。ただ、風が規定以上吹けば運休するとのこと。取り敢えず11時のに乗る。
姿見の駅に着く。
2015年08月26日 11:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/26 11:22
姿見の駅に着く。
行程が短いのと、雨の心配がないのでのんびり行きます。
2015年08月26日 11:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/26 11:25
行程が短いのと、雨の心配がないのでのんびり行きます。
2015年08月26日 11:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/26 11:26
2015年08月26日 11:33撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/26 11:33
2015年08月26日 11:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
8/26 11:38
旭岳石室です。帰りによりました。
2015年08月26日 11:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/26 11:39
旭岳石室です。帰りによりました。
2015年08月26日 11:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/26 11:55
ロープウェイ運転再開したので皆さん登ってきます。
2015年08月26日 12:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/26 12:22
ロープウェイ運転再開したので皆さん登ってきます。
風が強いので、岩陰でランチ。
2015年08月26日 12:33撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/26 12:33
風が強いので、岩陰でランチ。
これは始めて。マズマズでした。
2015年08月26日 12:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/26 12:36
これは始めて。マズマズでした。
曇ってるけど、遠望がききます。正面がトムラウシでしょうか。
2015年08月26日 12:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/26 12:49
曇ってるけど、遠望がききます。正面がトムラウシでしょうか。
正面アップ。
2015年08月26日 12:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/26 12:50
正面アップ。
この辺はさほど風は強くありません、といっても10m位は吹いてます。
2015年08月26日 13:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/26 13:13
この辺はさほど風は強くありません、といっても10m位は吹いてます。
旭岳山頂です。
2015年08月26日 13:18撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
8/26 13:18
旭岳山頂です。
山頂パノラマ。バルセロナからお越しのカップルがウインドブレーカーを着ているところです。
2015年08月26日 13:18撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
8/26 13:18
山頂パノラマ。バルセロナからお越しのカップルがウインドブレーカーを着ているところです。
旭岳山頂からの景色。
2015年08月26日 13:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/26 13:21
旭岳山頂からの景色。
旭岳山頂からの景色。
2015年08月26日 13:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/26 13:22
旭岳山頂からの景色。
旭岳山頂からの景色。
2015年08月26日 13:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/26 13:22
旭岳山頂からの景色。
山頂パノラマ。
2015年08月26日 13:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/26 13:22
山頂パノラマ。
旭岳山頂からの景色。
2015年08月26日 13:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/26 13:23
旭岳山頂からの景色。
旭岳山頂からの景色。
2015年08月26日 13:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/26 13:24
旭岳山頂からの景色。
旭岳山頂からの景色。
2015年08月26日 13:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/26 13:25
旭岳山頂からの景色。
旭岳山頂からの景色。
2015年08月26日 13:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/26 13:26
旭岳山頂からの景色。
山頂パノラマ。この子も頑張りました。
2015年08月26日 13:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/26 13:30
山頂パノラマ。この子も頑張りました。
一気に、旭岳石室です。カメラのシャッターとズームの筒に細かい砂が入ったようで、カメラが動作不良になってしまいました。ここで修理。なんとか動くようになりました。
2015年08月26日 14:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/26 14:59
一気に、旭岳石室です。カメラのシャッターとズームの筒に細かい砂が入ったようで、カメラが動作不良になってしまいました。ここで修理。なんとか動くようになりました。
噴気孔を見に行きました。
2015年08月26日 15:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/26 15:13
噴気孔を見に行きました。
2015年08月26日 15:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/26 15:14
2015年08月26日 15:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
8/26 15:25
2015年08月26日 15:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/26 15:29
2015年08月26日 15:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/26 15:32
2015年08月26日 15:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/26 15:38
2015年08月26日 15:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/26 15:38
2015年08月26日 15:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/26 15:41
2015年08月26日 15:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/26 15:41
今日は、国設旭岳青少年キャンプ場でテント泊。テント設営後、湯元 湧駒荘の温泉で汗を流す。食事の提供時間は終了していた。湧駒荘で聞くと東川の町まで降りれば食堂があるいう、どれくらい?「30km位」、往復?「片道です」往復60km?「そうです。だけど信号1箇所しかないのですぐですよ!」
テントに戻り、カップ焼きそばで夕食を済ませました。
2015年08月26日 18:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
8/26 18:13
今日は、国設旭岳青少年キャンプ場でテント泊。テント設営後、湯元 湧駒荘の温泉で汗を流す。食事の提供時間は終了していた。湧駒荘で聞くと東川の町まで降りれば食堂があるいう、どれくらい?「30km位」、往復?「片道です」往復60km?「そうです。だけど信号1箇所しかないのですぐですよ!」
テントに戻り、カップ焼きそばで夕食を済ませました。

感想

拍手返せないので拍手無用。

山頂でのパノラマ動画、回転しながら撮影している時に、風に煽られ多少画面が揺れてるところがあります。バルセロナから来られたハイカーが出演されてます。




昨日、幌尻岳から下山し、午後9時過ぎにレ・コードの湯で汗を流す。併設の食堂はすでに閉店していた。コンビニ弁当で遅い夕食を摂り、新冠の道の駅で車中泊。車中泊といっても椅子をリクライニングにして午前1時から3時間ほどウトウトしただけ。

午前5時頃、コンビニ弁当で朝食後、大雪山旭岳に向かう。本来なら今日はポロシリ山荘から北電ゲートまでの林道をトボトボ歩き、その後、車での移動予定だったので、林道歩きの代わりに、ロープウェイ利用の旭岳を歩いてみることにした。

10時にロープウェイ乗り場に向かうと、強風(20m)で運転見合わせ中だった。朝1本だけ動きそのあと運転見合わせになったらしい。30分ほど売店などにいて様子を見たがダメっぽかったので、一旦車に戻り、寝不足が続いていたので昼寝をすることにした。タイムリミットは13時と決めた。寝る前にロープウェイに今後の見通しを伺うためTELした。

おお!10時45分に運転再開が決まったらしい、ただ、いつまた運転見合わせになるかはわからないとのこと。結果、15時30分位から再度運転見合わせになった。あと1歩のところで間に合わなかった。最悪、歩いて下るつもりで姿見の駅でロープウェイ再開を待つことにした。ロープウェイはその後17時頃運転再開し、なんとか歩いて下るのは免れた。

高曇りで終日風が強(10m〜20m)かったが、遠望がきき、周りの景色を存分に楽しめた。バルセロナから来られたカップルハイカーが「ファンタスティック」な景色だと大喜びしていた。当方の山頂での動画に出演していただきました。って勝手に撮っただけです。後ほど姿見の駅で再開し話が弾みました。

8月26日 大雪山 旭岳 日本百名山:86座目。

8月24日・25日 幌尻岳 新冠コース・転落を目撃、救助に向かう
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-706981.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1454人

コメント

mtkenさん
拙者は2008年7月8日に歩きました。
同じコースを歩いているので、写真を拝見して「フムフム 」と頷きながらでした。
7月初旬はお花畑がとてもきれいでした。
しかし眺望はイマイチ・・・。

15番写真を拝見すると遠望が効いていますね。
中央はトムラですが、右奥には十勝連峰でしょうか(26番も)?
左の斜めに尖がったのは忠別岳?
その奥は石狩岳などの東大雪?

19番パノラマは、左から黒岳・赤岳・緑岳と並んでいるのか?

来年(があるとすれば)、女満別Inで旭川Outで大雪や道東の山を巡ってみたいですねぇ。
山行計画で、線だけは引いてあるのですが

・・・幌尻にはいつ行く?

  隊長
2015/9/1 12:43
Re: mtkenさん
やはり、同じコース歩かれましたか。

当方、旭岳は当初予定外でしたが、前日想定外の出来事に遭遇し、半日使えるようになったのでロープウェイ利用でピストンしました。

そうなんですよ、花はハナっから諦めてました。お盆を過ぎたら残雪もなくなり咲いてる花も限られてると覚悟してました。それだけに展望には期待していたわけで、たとえ高曇りでも好展望が得られたので大満足でした

中央のトムラ、右奥の十勝連峰まではなんとなく分かりました。
黒岳・赤岳・緑岳、この辺は分からずじまい。時間も十分にあり、地図を広げれば同定できたんですが、強風で地図を出すことができませんでした。ちなみに翌日、強風の上富良野岳でどうしても地図が見たくなり、なんとか広げれられたんですけど、たためなくなり、そのままザックにグシャっと押し込みました。

隊長、幌尻は来年でしょう
当方、来年は道東の三座かな?できれば、お盆前か7月中に行きたいですね。

コメント有難うございました。
2015/9/1 19:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら