記録ID: 7083528
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
男体山登拝祭 夜間登山
2024年08月01日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:21
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 1,203m
- 下り
- 1,198m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:05
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 6:45
距離 8.1km
登り 1,203m
下り 1,198m
7:01
天候 | 快晴 入山時17℃ 山頂7℃ 飲み物3L中0.7L消費 →来年は2.5Lでも余裕そう。水筒でホットがあれば良いかも。 ご来光待ち防寒着必須 ・山行中 半袖シャツ+ペラペラ長ズボン(裾まくり) ・ご来光待ち 上記+ドライ長シャツ&ボタンシャツ&アクティブインサレーション(化繊)&ゴアレインジャケット 、ダウンパンツ&ゴアレインパンツ、 防風手袋 →風が無かったので去年よりは暖かく感じた。上が透湿性良いせいか汗冷えしたので、来年はシャツを着替えられそうなら替える、化繊ダウンをULダウンにする。 レジャーシート直に座っていたらケツが冷たかったのでクッション座布団も持って行く。 靴 オリンパス5MID →ここの道に合ってた |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://times-info.net/P09-tochigi/C206/park-detail-BUK0066661/ 登拝祭受付時に無料券をいただけたため無料 通常は500円/日 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されていますがデカ石ゾーンは段差がデカいので下りが怖かったです。 入山料1000円 ○1~3合目 土で滑りやすい 大渋滞していました ○3~4合目 舗装路 道幅が広いので空いていました ○5~9合目付近 デカ石ゾーン 短足にはツラい ○9~山頂 森林限界を超え、火山らしい岩と砂礫の世界 |
その他周辺情報 | ○男体山登拝祭 二荒山神社 http://www.futarasan.jp/ http://www.shinkyo.net/tohaisai/ ■夜間登拝は2日間のみ実施 ①7/31(水)夜受付「8/1 午前0時開門」 ②8/3(土)夜受付「8/4 午前0時開門」 ○天然温泉 伊勢崎ゆまーる 住所:群馬県伊勢崎市太田町1136-9 TEL:0270-75-4126 営業時間:9:00~24:00 定休日:年中無休 料金:平日 大人750円 小人350円 土日 大人850円 小人400円 いいお湯でした 休憩室、仮眠室があるので下山後の温泉&休憩におすすめです。 休憩室で仮眠しようと思いましたが漫画を読んで目が覚めましたw |
写真
感想
去年参加させていただいた登拝祭に今年も参加してきました。
下山後は山中湖へ行きナイトハイク第二弾へ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7085753.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:335人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する