ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7083932
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

入笠山と地ビールフェスト甲府(青春18切符🎫企画)

2024年08月01日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:20
距離
4.6km
登り
295m
下り
275m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:39
休憩
0:40
合計
2:19
距離 4.6km 登り 295m 下り 275m
9:05
9:20
3
9:23
9:23
26
10:01
10:18
10
10:36
10:36
12
10:48
10:53
3
10:56
10:57
11
11:08
11:11
4
天候 快晴☀️☀️☀️
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
青春18切符🎫利用
中央本線富士見駅7:33下車して、徒歩で富士見パノラマリゾートまで歩きました。
距離は3.5㌔45分程度。
スキー場駐車場付近までは、ほぼ平です。
こちら、朝はまだ涼しいです。
8:36富士見駅着の電車🚃ぐらいまでなら、割と快適で、特急あずさ&シャトルバス利用組より早くゴンドラ🚡に乗れますよ。
ゴンドラ🚡はグリーンシーズンは8:30からの営業です。
入笠山や八ヶ岳を見ながらのウォーキング🚶🚶‍♀️は楽しいですよ(^^)

歩くのは避けたい方は、タクシー🚕か、富士見パノラマ行き無料シャトルバスがあります。
タクシー🚕はアルピコ交通で予約しておいた方がいいです。
駅前にタクシー乗り場はありますが、基本的に特急に合わせて待っているか(1台くらい)、予約した人のために待っているようです。
無料シャトルバスは10:00の一本です。(帰りは富士見パノラマ発15:00)
コース状況/
危険箇所等
ゴンドラ🚡を降りてすぐの広場はスズランのお花畑です。6月が見頃のようです。
登山口もすぐ目の前です。
コースは、手入れが行き届いていて、とても歩きやすいです。
入笠山方面は真っ直ぐになりますが、登山口付近の左手に上がっていくと、お花畑があります。
富士山🗻も見えるので,ぜひ立ち寄って見てください。
また、登山口をまっすぐ進んで比較的すぐに、八ヶ岳⛰️展望ポイントがあります。
入笠山湿原は、木道が完備しています。
ニホンジカが湿原やお花畑に入らないように入り口には、鉄の引き戸があります。
今年は暑いからでしょうか、8/1ですが、花🌼や草🌱が、だいぶ日に焼けているように感じました。
それでも蕾をつけているお花も🌸多かったので、まだまだ楽しめると感じました👍👍
ハチ🐝やチョウ🦋たちが一生懸命花の蜜を吸っている姿は、とても愛おしかったです。
昨今暑すぎて、虫たちが平地で活動できず、農作物の受粉がうまくいかないそうです。
よく、高原に避暑に来ているトンボの大群などを見ます。
入笠山湿原やお花畑は虫たちにとっても、人間にとっても天国のようですね。(^^)❣️

お花畑を抜けると、いよいよ、山頂まで
一直線!
山道が始まります。
途中、巻道と直登の分岐があります。
直登の方は「岩場コース」と書かれてあります。
しかし、普通の山道です。
決して、がれ場や岩登りではありません。
どちらを選んでも、ほぼ同じ時間で登頂できると思います。
巻道の方は細かい石があり、それに足を取られると滑りやすいので、下る際は少し気をつけてください。

山頂は、360°の大展望です。
入笠山の山頂碑の左手から「富士山🗻」「甲斐駒ヶ岳」「間ノ岳」「仙丈ヶ岳」
山頂碑後ろ正面「ALL中央アルプスの山々」
山頂碑右手から「乗鞍岳」「槍穂高連峰」その奥遠くに「立山連峰」
今登ってきた方を振り返り、左手から「霧ヶ峰」「蓼科」「湯ノ丸山や烏帽子岳」「北八ヶ岳」「南八ヶ岳」「大菩薩峠方面」
どうです!素晴らしいでしょう!
南アルプスは甲斐駒ヶ岳や仙丈ヶ岳の後ろになってしまうので、ほとんど見えませんが、これだけ眺めのよい山頂も珍しいですよ❣️

春夏秋冬見どころのある山です!
その他周辺情報 ⚪︎ゴンドラご優待
富士見町民、静岡県民、川崎市民、多摩市民の方は、所定の手続きをすれば、無料になるキャンペーン開催中です。
詳しくは■富士見パノラマリゾートのホームページや富士見町ホームページ参照

⚪︎富士見パノラマリゾート、ゴンドラ山頂駅出口に、貸し出しストックがあります。

⚪︎「ゆーとろん」
富士見パノラマリゾートから約1㌔の日帰り温泉♨️です。
電車🚃りようのかた、ここから富士見駅までは送迎はないので、富士見パノラマリゾートまでもどって15時の無料シャトルバスで富士見駅に行くか、タクシーを呼んで富士見駅に行くか
2択になります。
あ、私の専売特許「2.5㌔歩く」という手もあります。
富士見パノラマリゾートで割引券をもらえます。
「くーとろん」という飲食スペースもあるので、ここでお昼ご飯や乾杯🍻もいいですね🥰

ちなみにですが、私はこの日は「地ビールフェスト甲府」に行く予定で、駅までの交通費を浮かしたかったので、甲府駅から約1㌔の温泉銭湯 喜久乃湯♨️430円に行きました。

⚪︎温泉銭湯 喜久乃湯♨️
甲府駅から徒歩🚶‍♀️12分の温泉銭湯♨️
追加料金470円で大広間でくつろげます👍👍
シャンプー等はないので、ない場合は購入してください。コスパいいです!

⚪︎地ビールフェスト甲府
7月末から8月上旬の約10日程度、甲府駅前広場で開催されるビールイベント
平日は16:30~、土日は11:30~
楽しみ方は3パターン
①デポジット制で各ブルワリーの大グラス🍺を楽しめます
②マイグラス🥂を事前(前年もOK)又は当日購入して各ブルワリーを回る
③試飲グラスとチケットを購入してを回る
私は去年のグラスを持ち込んで参戦❣️
今回は、八ヶ岳ビール(タッチダウン)のみ、攻めました👍
ラガー(ピルスナーも含めて)が得意なブルワリーです。
今回は、反射炉ビアとのコラボ「ケルシュ」
コーヒーラガー、清里ラガーをいただきました。

⭐️ケルシュは、意外にももモルティでした。
意外にもというのは、今まで飲んだケルシュはラガー寄りで、スッキリあっさり、爽やかでした。
でも、本番ドイツ🇩🇪仕込みのケルシュはモルトの甘い風味が心地よく、それでいてスッキリした飲み口でとてもおいしかった😋
⭐️コーヒーラガーは、香りがいい👍
香りがいいアイスコーヒー!
それでいて、キレのあるラガー🍺の飲み口!
これは美味しい😋
⭐️清里ラガーは、基本のキの字!
さらりとした喉越し、苦味は爽快感程度で軽く、一杯目としても締めとしてもいい😋

「クラフトビールってわかんないのよねー」という方、
ぜひ、ブルワリーの方に質問してみてください。
あなたの好みを掘り起こしてくれたり、背中を押してくれたりします❣️
フードも,美味しいですよ😋
持ち込み不可です。

毎年開催しているので、ぜひ、山登りと地ビールフェスト甲府をコラボ企画してください🍻

ビール好きの方はぜひ、Instagram「red_salt_taproom」見てください(^^)!

https://www.instagram.com/p/C-H7GNOyyKQ/?igsh=ZmUyOTVsdDJyZzE5

青春18切符🎫はあくまでも普通列車🚃のみです。
でも、富士見駅や清里駅あたりまで行けば東京方面からの元は十分取れます。
帰りは甲府から「かいじ」に乗って楽々帰るというワープ企画もあり!
2024年08月01日 08:06撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/1 8:06
2024年08月01日 08:06撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/1 8:06
2024年08月01日 08:22撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/1 8:22
2024年08月01日 08:24撮影 by  iPhone 13, Apple
8/1 8:24
2024年08月01日 08:31撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/1 8:31
2024年08月01日 08:53撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/1 8:53
2024年08月01日 08:54撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/1 8:54
2024年08月01日 08:55撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/1 8:55
2024年08月01日 08:55撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/1 8:55
2024年08月01日 09:00撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/1 9:00
2024年08月01日 09:03撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/1 9:03
2024年08月01日 09:03撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/1 9:03
2024年08月01日 09:07撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/1 9:07
2024年08月01日 09:09撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/1 9:09
2024年08月01日 09:10撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/1 9:10
2024年08月01日 09:14撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/1 9:14
2024年08月01日 09:23撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/1 9:23
2024年08月01日 09:24撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/1 9:24
2024年08月01日 09:25撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/1 9:25
2024年08月01日 09:30撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/1 9:30
2024年08月01日 09:33撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/1 9:33
2024年08月01日 09:34撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/1 9:34
2024年08月01日 09:34撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/1 9:34
2024年08月01日 09:43撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/1 9:43
2024年08月01日 09:47撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/1 9:47
2024年08月01日 09:49撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/1 9:49
2024年08月01日 09:52撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/1 9:52
2024年08月01日 09:54撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/1 9:54
2024年08月01日 09:59撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/1 9:59
2024年08月01日 10:01撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/1 10:01
2024年08月01日 10:04撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/1 10:04
2024年08月01日 10:09撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/1 10:09
2024年08月01日 10:25撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/1 10:25
2024年08月01日 10:34撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/1 10:34
2024年08月01日 10:38撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/1 10:38
2024年08月01日 10:50撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/1 10:50
2024年08月01日 10:51撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/1 10:51
2024年08月01日 10:52撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/1 10:52
2024年08月01日 10:57撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/1 10:57
2024年08月01日 11:14撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/1 11:14
2024年08月01日 11:16撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/1 11:16
2024年08月01日 12:27撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/1 12:27
2024年08月01日 12:26撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/1 12:26
2024年08月01日 12:28撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/1 12:28
2024年08月01日 14:17撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/1 14:17
2024年08月01日 15:13撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/1 15:13
2024年08月01日 15:10撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/1 15:10
2024年08月01日 15:13撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/1 15:13
2024年08月01日 17:44撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/1 17:44
2024年08月01日 16:40撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/1 16:40
2024年08月01日 16:42撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/1 16:42
2024年08月01日 17:04撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/1 17:04
2024年08月01日 17:31撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/1 17:31
2024年08月01日 16:56撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/1 16:56
2024年08月01日 17:06撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/1 17:06
2024年08月01日 17:26撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/1 17:26
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:124人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山〜沢入登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山、ゴンドラ利用最短ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
入笠山ハイキング
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら