記録ID: 709150
全員に公開
ハイキング
中国
絵下山
2015年09月02日(水) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- --:--
- 距離
- 24.6km
- 登り
- 846m
- 下り
- 890m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:57
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 4:01
9:35
11分
坂町登山口
9:46
43分
平五郎池
10:29
7分
北天尾根
10:36
10:47
18分
子の岳
11:05
7分
絵下山展望台
11:12
11:27
14分
広島デジタルテレビ放送所(テレビ塔)
11:41
12:14
10分
絵下山山頂広場
12:24
37分
絵下山(絵下頭)
13:01
13:06
4分
絵下山山麓自由広場
13:10
3分
深山の滝キャンプ場
13:13
23分
深山の滝
13:36
昭和入口バス停
歩行ルート(GPSデータ)は絵下山以外に寄り道したものが含まれています
コースタイムは絵下山登山のみ記載しました
コースタイムは絵下山登山のみ記載しました
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
下山口:JR矢野駅or昭和入口バス停 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 遊歩道として整備されていて迷うことはありません。 |
写真
撮影機器:
感想
茶臼山〜明神山〜絵下山を縦走する予定で、JR矢野駅を出発した。
しかし、矢野南の取り付きが分からず、止む無く、砥場遊歩道から登ることにして、坂町に向かう。
下準備の甘さを反省。
往復とも初めてのルートを歩くことに決めて登った。
砥場遊歩道ルートは、JR坂駅から山頂まで約2時間で急登もなく楽なことが分かった。
復路は、寺屋敷ルートにしたが、人気があるのか7人の登山者と出会った。
トレーニングコースがあることを知った。
東側のルートも楽しそうなので、情報収集して挑戦したい。
下山後、以前、安芸アルプス下山時に見逃した「丸古古墳」に寄って帰る。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:643人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する