ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7094950
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

白山テン泊山行3日目8/2南竜テン場→別山ピストン

2024年08月02日(金) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 石川県 岐阜県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
09:17
距離
8.3km
登り
673m
下り
671m
歩くペース
ゆっくり
1.61.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:39
休憩
2:35
合計
9:14
距離 8.3km 登り 673m 下り 671m
4:48
4:54
64
5:58
6:23
23
6:46
6:53
97
8:30
8:35
23
8:58
10:05
19
10:24
74
11:38
11:54
20
12:14
12:37
41
13:18
13:24
20
13:44
南竜ケ馬場野営場
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス 南竜テント場→油坂の頭→天池→御舎利→別山のピストン
コース状況/
危険箇所等
 テンバから一旦沢に下って渡渉します。細い沢ですが、水量が増した場合は、注意が必要。ここが最後水場で、以降の稜線には水場はありません。以降は基本は気持ちの良い見晴らし抜群の尾根筋の稜線漫歩となり、迷うところはありません。ただし油坂の頭を越えた東斜面の所々に、切れ落ちた谷筋のガレバがり、滑りやすく落っこちないように!下ってコルからひと登りしたピーク以降、別山までは草原の稜線で危険個所はありません。
 別山直下の岩室は、狭いし入口開放で、緊急時の風しのぎができるぐらいで、とても泊まれるような場所ではありません。
東の空が白み始めた頃、三日月が丁度顔をだして、テンバを出発する。
2024年08月02日 04:41撮影 by  X30, FUJIFILM
2
8/2 4:41
東の空が白み始めた頃、三日月が丁度顔をだして、テンバを出発する。
赤谷川渡渉点へと向かう途中西の空が赤く染まり出す。
2024年08月02日 04:50撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/2 4:50
赤谷川渡渉点へと向かう途中西の空が赤く染まり出す。
赤谷渡渉点
水量はそれほど多くなく、濡れずに渡渉できました。
2024年08月02日 04:51撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 4:51
赤谷渡渉点
水量はそれほど多くなく、濡れずに渡渉できました。
油坂の頭に向けてジグザグの急登を登っていくと、東の稜線から太陽が顔を出す。
2024年08月02日 05:26撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/2 5:26
油坂の頭に向けてジグザグの急登を登っていくと、東の稜線から太陽が顔を出す。
油坂の頭の直下、素晴らしい景色が待ってました。
2024年08月02日 05:35撮影 by  X30, FUJIFILM
2
8/2 5:35
油坂の頭の直下、素晴らしい景色が待ってました。
槍穂が素晴らしい雲海に浮かんでる。
2024年08月02日 05:38撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 5:38
槍穂が素晴らしい雲海に浮かんでる。
乗鞍岳
2024年08月02日 05:38撮影 by  X30, FUJIFILM
2
8/2 5:38
乗鞍岳
御嶽山
2024年08月02日 05:38撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/2 5:38
御嶽山
油坂の頭に到着すると前方にこれから歩く別山へ続く稜線が視界に入った!素晴らしい景色が広がります。
2024年08月02日 05:45撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/2 5:45
油坂の頭に到着すると前方にこれから歩く別山へ続く稜線が視界に入った!素晴らしい景色が広がります。
頂上でしばし山岳同定!
分かりやすい槍穂
2024年08月02日 05:58撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/2 5:58
頂上でしばし山岳同定!
分かりやすい槍穂
槍穂と乗鞍
2024年08月02日 05:59撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/2 5:59
槍穂と乗鞍
昨日登った白山御前峰
2024年08月02日 06:01撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 6:01
昨日登った白山御前峰
タテヤマウツボグサ
2024年08月02日 06:23撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/2 6:23
タテヤマウツボグサ
油坂の頭からは別山まで素晴らしい稜線漫歩の道
2024年08月02日 06:25撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/2 6:25
油坂の頭からは別山まで素晴らしい稜線漫歩の道
天池と御舎利山
2024年08月02日 06:46撮影 by  X30, FUJIFILM
3
8/2 6:46
天池と御舎利山
今日も快晴の青空を映し込む天池
2024年08月02日 06:47撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 6:47
今日も快晴の青空を映し込む天池
いったん急降下して御舎利へ向かいます。
2024年08月02日 06:54撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/2 6:54
いったん急降下して御舎利へ向かいます。
この辺りの稜線は素晴らしいお花畑
マツムシソウ
2024年08月02日 06:57撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/2 6:57
この辺りの稜線は素晴らしいお花畑
マツムシソウ
カライトソウとクガイソウの花畑
2024年08月02日 07:02撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/2 7:02
カライトソウとクガイソウの花畑
太陽の位置が高い位置に上がってきて、逆光の槍穂が見やすくなった。
2024年08月02日 07:04撮影 by  X30, FUJIFILM
2
8/2 7:04
太陽の位置が高い位置に上がってきて、逆光の槍穂が見やすくなった。
マツムシソウ
2024年08月02日 07:06撮影 by  X30, FUJIFILM
3
8/2 7:06
マツムシソウ
振り返って、油坂の頭と奥に堂々たる白山御前峰
2024年08月02日 07:11撮影 by  X30, FUJIFILM
2
8/2 7:11
振り返って、油坂の頭と奥に堂々たる白山御前峰
イワオトギリ
2024年08月02日 07:18撮影 by  X30, FUJIFILM
3
8/2 7:18
イワオトギリ
タチコゴメグサ
2024年08月02日 07:18撮影 by  X30, FUJIFILM
2
8/2 7:18
タチコゴメグサ
イワオトギリ
2024年08月02日 07:19撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/2 7:19
イワオトギリ
シモツケソウ
2024年08月02日 07:20撮影 by  X30, FUJIFILM
2
8/2 7:20
シモツケソウ
コイチヨウラン
2024年08月02日 07:30撮影 by  X30, FUJIFILM
3
8/2 7:30
コイチヨウラン
ミヤマキンポウゲとハクサンボウフの混生群生
2024年08月02日 07:36撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/2 7:36
ミヤマキンポウゲとハクサンボウフの混生群生
ニッコウキスゲもところどころ群生してます。
2024年08月02日 07:38撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/2 7:38
ニッコウキスゲもところどころ群生してます。
ヤマハハコ、ハクサンフウロ、シモツケソウの花畑
2024年08月02日 07:53撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/2 7:53
ヤマハハコ、ハクサンフウロ、シモツケソウの花畑
御舎利へ向けて標高上げて、遠く室堂が見えてきた。
2024年08月02日 07:57撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/2 7:57
御舎利へ向けて標高上げて、遠く室堂が見えてきた。
シモツケソウの群生と遠く御嶽山
2024年08月02日 07:58撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/2 7:58
シモツケソウの群生と遠く御嶽山
はじめて別山頂上が見えてきた!
右に高く見えるピークでなく、中央が別山山頂
2024年08月02日 08:02撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 8:02
はじめて別山頂上が見えてきた!
右に高く見えるピークでなく、中央が別山山頂
御舎利の稜線と遠く白山御前峰
2024年08月02日 08:13撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/2 8:13
御舎利の稜線と遠く白山御前峰
ニッコウキスゲ
2024年08月02日 08:28撮影 by  X30, FUJIFILM
2
8/2 8:28
ニッコウキスゲ
遅くまで雪渓が残る草原帯には、ハクサンイチゲがまだ元気にさいていてくれました。
2024年08月02日 08:32撮影 by  X30, FUJIFILM
2
8/2 8:32
遅くまで雪渓が残る草原帯には、ハクサンイチゲがまだ元気にさいていてくれました。
今回お初の本家本元ハクサンイチゲののお花
2024年08月02日 08:34撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/2 8:34
今回お初の本家本元ハクサンイチゲののお花
雲海が消えて、しっかり山並みが見えてきた!
御嶽山の左奥が甲斐駒、右奥は南アルプス&中央アルプス
2024年08月02日 08:37撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/2 8:37
雲海が消えて、しっかり山並みが見えてきた!
御嶽山の左奥が甲斐駒、右奥は南アルプス&中央アルプス
幾重にも重なりあう山並みはすばらしい。
中央奥が恵那山、右奥が甲斐駒
2024年08月02日 08:37撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 8:37
幾重にも重なりあう山並みはすばらしい。
中央奥が恵那山、右奥が甲斐駒
カライトソウと北アルプスの山並み
2024年08月02日 08:40撮影 by  X30, FUJIFILM
3
8/2 8:40
カライトソウと北アルプスの山並み
別山直下、ウサギギク
2024年08月02日 08:50撮影 by  X30, FUJIFILM
2
8/2 8:50
別山直下、ウサギギク
ヨツバシオガマ
2024年08月02日 08:51撮影 by  X30, FUJIFILM
2
8/2 8:51
ヨツバシオガマ
そして3度目の正直、快晴の別山に登頂!
山頂にて撮っていただきました。ありがとうございました。
2024年08月02日 09:00撮影 by  X30, FUJIFILM
3
8/2 9:00
そして3度目の正直、快晴の別山に登頂!
山頂にて撮っていただきました。ありがとうございました。
別山からの360度大パノラマ
歩いてきた稜線と白山御前峰
2024年08月02日 09:06撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/2 9:06
別山からの360度大パノラマ
歩いてきた稜線と白山御前峰
眼下にダムも見えます。遠くに北アルプス北部
2024年08月02日 09:07撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 9:07
眼下にダムも見えます。遠くに北アルプス北部
乗鞍と御嶽山
2024年08月02日 09:07撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 9:07
乗鞍と御嶽山
三ノ峰から御手洗池
2024年08月02日 09:08撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/2 9:08
三ノ峰から御手洗池
御手洗池から別山に続く稜線
2024年08月02日 09:08撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 9:08
御手洗池から別山に続く稜線
白山禅定道の稜線を遠望
2024年08月02日 09:09撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 9:09
白山禅定道の稜線を遠望
槍穂を遠望
2024年08月02日 09:10撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/2 9:10
槍穂を遠望
乗鞍岳
2024年08月02日 09:11撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 9:11
乗鞍岳
御嶽山
2024年08月02日 09:11撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 9:11
御嶽山
御手洗池を拡大
2024年08月02日 09:13撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 9:13
御手洗池を拡大
三脚で記念撮影
名残惜しいけど、最高の眺望パノラマをみせてくれた別山頂上ともお別れ
2024年08月02日 09:42撮影 by  X30, FUJIFILM
2
8/2 9:42
三脚で記念撮影
名残惜しいけど、最高の眺望パノラマをみせてくれた別山頂上ともお別れ
頂上直下の花畑
ヨツバシオガマとミヤマダイモンジソウ
2024年08月02日 10:10撮影 by  X30, FUJIFILM
3
8/2 10:10
頂上直下の花畑
ヨツバシオガマとミヤマダイモンジソウ
ウサギギク群生
2024年08月02日 10:13撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 10:13
ウサギギク群生
ミヤマダイコンソウ
2024年08月02日 10:14撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 10:14
ミヤマダイコンソウ
ハナヒリノキ
2024年08月02日 10:15撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 10:15
ハナヒリノキ
御舎利付近ののびやかな草原稜線
2024年08月02日 10:23撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/2 10:23
御舎利付近ののびやかな草原稜線
ハクサンイチゲ
2024年08月02日 10:28撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 10:28
ハクサンイチゲ
チングルマ
2024年08月02日 10:28撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 10:28
チングルマ
カライトソウ群生
2024年08月02日 10:31撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/2 10:31
カライトソウ群生
ミヤマリンドウ
2024年08月02日 10:38撮影 by  X30, FUJIFILM
2
8/2 10:38
ミヤマリンドウ
タカネニガナ
2024年08月02日 10:42撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 10:42
タカネニガナ
青空に映えるカライトソウ
2024年08月02日 10:43撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/2 10:43
青空に映えるカライトソウ
シモツケソウの群生
2024年08月02日 10:44撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 10:44
シモツケソウの群生
タテヤマアザミ
2024年08月02日 10:49撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 10:49
タテヤマアザミ
クモマニガナ
2024年08月02日 10:53撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/2 10:53
クモマニガナ
ホソバノキソチドリ
2024年08月02日 10:55撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/2 10:55
ホソバノキソチドリ
クルマユリ
2024年08月02日 10:59撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/2 10:59
クルマユリ
御舎利を望む
2024年08月02日 11:08撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/2 11:08
御舎利を望む
マツムシソウ2兄弟
2024年08月02日 11:15撮影 by  X30, FUJIFILM
2
8/2 11:15
マツムシソウ2兄弟
シモツケソウとニッコウキスゲ
2024年08月02日 11:17撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/2 11:17
シモツケソウとニッコウキスゲ
タチコゴメグサ
2024年08月02日 11:21撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/2 11:21
タチコゴメグサ
タテヤマウツボグサ
2024年08月02日 11:30撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 11:30
タテヤマウツボグサ
マツムシソウの群生
2024年08月02日 11:32撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 11:32
マツムシソウの群生
2024年08月02日 11:33撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 11:33
青空を倒影する天池
2024年08月02日 11:38撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/2 11:38
青空を倒影する天池
天池付近はイワイチョウの群生
2024年08月02日 11:47撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/2 11:47
天池付近はイワイチョウの群生
咲き残っていたハクサンコザクラ
2024年08月02日 11:50撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/2 11:50
咲き残っていたハクサンコザクラ
四塚山と七倉山
2024年08月02日 11:55撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/2 11:55
四塚山と七倉山
コイチヨウラン
2024年08月02日 12:06撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/2 12:06
コイチヨウラン
ヤマハハコとタテヤマウツボグサ
2024年08月02日 12:16撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 12:16
ヤマハハコとタテヤマウツボグサ
イワオウギ
2024年08月02日 12:18撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 12:18
イワオウギ
クロトウヒレン
2024年08月02日 12:19撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 12:19
クロトウヒレン
クガイソウ
2024年08月02日 12:19撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 12:19
クガイソウ
戻ってきた稜線を油坂の頭から振り返る
2024年08月02日 12:21撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/2 12:21
戻ってきた稜線を油坂の頭から振り返る
ミヤマバイケイソウ
2024年08月02日 12:39撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/2 12:39
ミヤマバイケイソウ
ミヤマシャジンの白花
2024年08月02日 13:07撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/2 13:07
ミヤマシャジンの白花
マルバダケブキ
2024年08月02日 13:09撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/2 13:09
マルバダケブキ
オニシモツケ
2024年08月02日 13:12撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 13:12
オニシモツケ
サンカヨウの実
2024年08月02日 13:12撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 13:12
サンカヨウの実
ヤグルマソウ
2024年08月02日 13:18撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 13:18
ヤグルマソウ
ヨツバシオガマ群生
2024年08月02日 13:22撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/2 13:22
ヨツバシオガマ群生
南竜が馬場の湿原まで戻って来た。
2024年08月02日 13:33撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/2 13:33
南竜が馬場の湿原まで戻って来た。
ミヤマアカバナ
2024年08月02日 13:38撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/2 13:38
ミヤマアカバナ
テンバに戻ったらどっと疲れが出た!
昼間からテントでまったり、ウイスキーで酒盛りしました。
少しばかり昼寝も。この日の午後はテンバがガスガスだったけど
夕方すこしずつガスが薄くなる。そしてこんな光景も!
2024年08月02日 18:40撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 18:40
テンバに戻ったらどっと疲れが出た!
昼間からテントでまったり、ウイスキーで酒盛りしました。
少しばかり昼寝も。この日の午後はテンバがガスガスだったけど
夕方すこしずつガスが薄くなる。そしてこんな光景も!
真っ白な虹も出現!初めてみました。
2024年08月02日 18:43撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/2 18:43
真っ白な虹も出現!初めてみました。
日没時は吹き上がるガスでサンセットはお預けでしたが、日没後30分して、きれいにガスが消えて、素晴らしい沈む太陽からの斜光線がみられた!
2024年08月02日 19:26撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 19:26
日没時は吹き上がるガスでサンセットはお預けでしたが、日没後30分して、きれいにガスが消えて、素晴らしい沈む太陽からの斜光線がみられた!
一番星も見えて壮言な日没でしたよ!
2024年08月02日 19:32撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/2 19:32
一番星も見えて壮言な日没でしたよ!
撮影機器:

感想

 素晴らしいお天気に恵まれて、3度目の正直で、晴れ渡る別山稜線漫歩が実現のものとなりました。過去2回はいずれもガスガスで眺望が満足に見られず、残念な思いをしたので、今回快晴の中を歩け、念願の別山360度大展望も、得ることが出来て、本当に良かったです。
 3泊4日山行のちょうど中日にあたる2日間が、ともに午前中は安定した快晴で、ガスが涌くことなく、眺望が得られたのは、奇跡的に近い巡り合わせでした。お花の時期的にも素晴らしく、まさに百花繚乱の花畑稜線を歩けて、幸せでした。
 南竜からのピストンでしたが、別山へ続く稜線は変化に富んで、また大きなアップダウンも少なく、年寄りにも優しい道で、眺望抜群、花に囲まれた天国のような道でありました。今年は花が進むのが早いようでしたが、それでもハクサンイチゲとハクサンコザクラには、出会うことが出来ました。また最盛期のシモツケソウ、クガイソウ、カライトソウ、をはじめとして、タテヤマウツボグサ、ヤマハハコ、イワオトギリ、イブキトラノオ、など大ぶりの草原性の花畑を形成するお花たちが、ちょうど見頃で、色とりどりの色彩は見事でした。
 また山岳展望も1級品で、北アルプス、乗鞍、御嶽を常に視界に入れながら、行く手の別山、振り返る白山御前峰と稜線の連なりがマッチして、素晴らしい眺望です。西側へ巻くときだけ、木々で視界が無い区間が若干はありますが、東側のガレバや草原を歩く道が大部分を占めて、ほぼ眺めを見ながら歩けます。
 別山から見下ろす三の峰への稜線も歩いてみたくなるコースですね。いつかは行ってみたいコースですが、体力的にぎりぎりかもしれません。夏の早い時期はまた違った植生がみられそうなので、7月の早い時期にも再訪してみたいです。初日2日目と4日目は以下URLから。
初日:https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7084094.html
2日目:https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7094951.html
4日目:https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7094949.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:95人

コメント

白山テン泊の4日間、ずっと晴天に恵まれました。特にこの3日目の別山への稜線歩きが最高でした。濃い青空の下、白、黄、ピンク、青、紫の花が咲く中、開放感のある登山道を歩きました。砂防新道、室堂、御前峰ルートよりも圧倒的に人が少ないのも良かったです。どうもありがとうございました!
2024/8/6 22:13
 terafさんへ、白山テンパク山行、お疲れさまでした。またご一種いただき、ありがとうございました。私もこれまで2回嫌われた別山、3度目の正直で、晴れ渡った稜線歩きが出来て、深く心に刻まれました。これ以上ないほどのお天気に恵まれ、朝の雲海、遠く日本アルプスの山並みを、油坂の頭で山岳同定できたのも、良い思い出になりました。何処までも続く緑の稜線、百花繚乱のお花畑、のびやかな縦走路と幾重にも重なり合った山並みの眺望と、どれをとっても、1級の縦走路でしたね。同じ白山でも、ちょっとコースを変えただけで、全く喧騒の状況がかわり、静かな山を堪能できました。最終日、観光新道の馬のたてがみお花畑も、異次元でしたので、次回機会があれば、是非立ち寄って見てください。また次回のプラン楽しみにしています。
2024/8/8 16:02
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら