記録ID: 7097171
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
焼岳北峰
2024年08月04日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:52
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 835m
- 下り
- 835m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
沢渡第3駐車場利用。1日最大700円ですが、0時前に入ってしまった為1,400円となりました。 23時半過ぎに入庫しましたが、かなりの台数停まってました。 中ノ湯登山口駐車場は6時頃で路駐になりだしてました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全般的に急登です(笑) 登山口から広場までは樹林帯の中を登ります。今日は風がなくめちゃめちゃ暑かったです。 広場から開け、ザレた道を登ります。斜度もキツくなりしんどい登りですが、南峰と北峰のコルがどんどん近づいてきます。たまに吹く風が心地よいのですが、風がなくなると猛暑です。 |
写真
感想
本当は北穂テン泊予定でしたが、予報悪く断念。
昼までは天気が持つとの師匠の判断で焼岳に行ってきました。
急登でだいぶしんどく、めちゃめちゃ暑い・・・
水分補給をまめにしたんですが、立ち眩みが出たり、脚が出ない・・・
熱中症だったのかな(笑)
とは言え、素晴らしい展望で楽しい山行でした♪
4連休とっちゃってるので、もう一回くらい山行きたいです(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:166人
亀コメ失礼します
天候に恵まれて素晴らしい展望を楽しまれたようですね
どの写真も青空だらけでうらやましいです
私も一度は歩いてみたいなとは思っているのですが、ヴェルディさんの「全般的に急登です」という言葉が気持ちを押しとどめています(笑)
素敵なレコをありがとうございました!
予報が微妙な時はいつも師匠の判断で勝ち組になってます(笑)
最高の眺望でした!
急登に関しては、登り始めから最後まで、途中わずかに緩いとこともありましたが、ず〜っと苦しめられた感じです(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する