記録ID: 710697
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
穂高展望台 焼岳
2015年09月05日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:40
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 903m
- 下り
- 918m
コースタイム
天候 | 晴れっ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
6年ぶりに焼岳に行ってきました。
先回は、山頂からの眺めはガスでよく見えなかったので
晴れ間を狙っての焼岳となりました。
下堀沢出合から焼岳を眺めながら爽やかな山歩きとなりました。
朝は気温も寒さを感じるほど涼しく、紅葉も少しづつ色づき始め、
秋の気配を感じた焼岳でした。
【今回のGPSデータ】
平面距離 7.9km
沿面距離 10.4km
記録時間 05:40:13
最高高度 2455m
最低高度 1571m
累計高度(+) 3136m
累計高度(-) 1654m
平均速度 1.4km/h
最高速度 9.5km/h
お疲れ様でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:550人
こんにちは。
hrms-k さんにしては、随分と省エネ?登山でしたね。
最近天候が思わしくなく、山に行く機会を逸しますが、
見事、晴れを勝ち取りましたね。
今月は、メイン行事を控えてますがよろしくお願い致します。
こんにちは!
晴れ間を狙っての焼岳でした。
この日は、親父は山へ行ってきましたが、息子は村〇師匠と海へ
釣りに行っておりまして、夜は舟盛りパーティー?です。
パーティーに備え下山後は、白骨温泉で体調を整えておりました。
今週末も天気が良ければ、少し長い距離を歩こうか思案中です。
息子の釣果は、70センチ超のヒラマサと シマアジ 真鯛2匹
捌きが大変でした。
数日は刺身、しゃぶしゃぶで楽しめそうです。
多分すれ違いましたよね。大パーティーで迷惑かけました。
また、何処ですれ違ったら申し訳ありません。
higurasi-yさん こんにちは。
天気もよく、山頂からの眺望も楽しめましたね。
みなさんが、休憩されていた時にすれ違ったと思います。
青空と、みなさんの楽しそうな話声、笑顔、いいですね。
これからも、素敵な山歩きをお互いに楽しみましょう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する