ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7112806
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾

四方津御前山・綱之上御前山(関東周辺やまなみ歩き)

2024年08月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:29
距離
4.6km
登り
484m
下り
486m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:19
休憩
0:27
合計
1:46
6:05
13
スタート地点
6:18
6:22
5
6:27
6:29
8
6:37
3
石の公園
6:40
0
四方津御前山登山口
6:40
6:57
1
車移動
6:58
6:59
32
7:31
7:33
16
7:49
7:50
1
7:51
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
四方津御前山は登山口の目の前、奥まったところでしたので路駐させていただきました。
綱之上御前山は、国道20号から梁川駅に上がるところにある自然学園高校分教室の隣の敷地が使われて無さそうでしたのでそこに停めさせていただきました。でも恐らく私有地だと思われますので昼間や長時間の駐車は辞めた方がいいと思います。
コース状況/
危険箇所等
四方津御前山は意外と道はいいです。スタートと途中に階段も整備されています。途中の分岐を右に行くと山頂で、登頂後に分岐を直進してもう1つのピークの西御前があるのですが、その手前が意外なほどに急坂で最後は岩登りでした。西御前から戻らずに直進してもう1つの登山口へ下ったのですが、この下りがまた途中かなりの急斜面だったり、最後にかなりの藪が待っていたりと、中々大変なコースでした。
綱之上御前山のコースも割と道はいいです。下りで分岐の進路を間違えてしまいましたが、案内表示も無くどっちもピンクリボンが付けられてますので注意が必要です。それと途中に神社がありますが、神社の石段は滑りやすいですのでこれも要注意です。また神社周辺は正しいルートが少し分かりづらいと思います。神社の本堂まで上がらずに、石段の中間に踊り場があり、そこから右に進むのがどうやら正しいルートだと思われます。自分も登りは本堂まで上がって、そこから裏手に上がって行ったけどルートが見当たらず、そこから右方向へアプリの踏み跡を頼りに進みました。特に藪とかにはなっていませんので、ルートを外れたとしてもリカバリーは難しくはありません。
車停めたすぐ後ろからスタート!奥に登っていく階段の手すり見えますね。
2
車停めたすぐ後ろからスタート!奥に登っていく階段の手すり見えますね。
そしてコレが上りの階段。
2
そしてコレが上りの階段。
道は割といいですが、ロープの掛かる急坂も少々。
2024年08月10日 06:09撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
1
8/10 6:09
道は割といいですが、ロープの掛かる急坂も少々。
分岐に出ました。山頂は右方向です。左は西御前方面。帰りはそっちへ行きます。
2024年08月10日 06:13撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
1
8/10 6:13
分岐に出ました。山頂は右方向です。左は西御前方面。帰りはそっちへ行きます。
山頂の少し手前。階段まで整備されています。
2024年08月10日 06:17撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
2
8/10 6:17
山頂の少し手前。階段まで整備されています。
登頂!
2024年08月10日 06:20撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
4
8/10 6:20
登頂!
分岐を直進した先。西御前が近くなると急登に!
2024年08月10日 06:27撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
1
8/10 6:27
分岐を直進した先。西御前が近くなると急登に!
最後は意外にも岩登りが待ってました。
2024年08月10日 06:27撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
4
8/10 6:27
最後は意外にも岩登りが待ってました。
ターゲットではありませんが保険で。(笑)眺望は素晴らしいです!
2024年08月10日 06:28撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
7
8/10 6:28
ターゲットではありませんが保険で。(笑)眺望は素晴らしいです!
西御前からの下りではこんな急斜面も。
2024年08月10日 06:31撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
3
8/10 6:31
西御前からの下りではこんな急斜面も。
そして完全な藪・・・
2024年08月10日 06:32撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
2
8/10 6:32
そして完全な藪・・・
登山口直前でも藪・・・
2024年08月10日 06:36撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
2
8/10 6:36
登山口直前でも藪・・・
登山口横の公園。ここから少し住宅街を走って、スタート地点目指します!💪
3
登山口横の公園。ここから少し住宅街を走って、スタート地点目指します!💪
そして最後の角を曲がったら、最奥にマイカー見えた!
2
そして最後の角を曲がったら、最奥にマイカー見えた!
ここから綱之上御前山編。スタートは20号沿いのこの位置。
2
ここから綱之上御前山編。スタートは20号沿いのこの位置。
梁川駅に入る手前の地下道を抜けて向こう側へ。ちなみに182cmの私だと、頭低くしないと天井に当たってしまいます。
4
梁川駅に入る手前の地下道を抜けて向こう側へ。ちなみに182cmの私だと、頭低くしないと天井に当たってしまいます。
地下道抜けて梁川駅を見下ろす。
2024年08月10日 06:58撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
2
8/10 6:58
地下道抜けて梁川駅を見下ろす。
分かりやすい!😁でもここを抜けて上がって行かないといけないんですよね…😅
4
分かりやすい!😁でもここを抜けて上がって行かないといけないんですよね…😅
鉄塔あるところにトレイルあり!
2024年08月10日 07:05撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
1
8/10 7:05
鉄塔あるところにトレイルあり!
鉄塔からはちょっとした展望台。
2024年08月10日 07:05撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
4
8/10 7:05
鉄塔からはちょっとした展望台。
突如何も書いてない分かれ道。正解は左です。
2024年08月10日 07:07撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
3
8/10 7:07
突如何も書いてない分かれ道。正解は左です。
突如神社みたいに太い木現れた!と思ったら、
2024年08月10日 07:12撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
3
8/10 7:12
突如神社みたいに太い木現れた!と思ったら、
ホントに神社でした。(笑)
2024年08月10日 07:14撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
3
8/10 7:14
ホントに神社でした。(笑)
木の向こうに見える辺りがピークかな?
2024年08月10日 07:22撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
2
8/10 7:22
木の向こうに見える辺りがピークかな?
そして登頂!浮彫の結構手の込んだ山頂表示。
2024年08月10日 07:32撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
5
8/10 7:32
そして登頂!浮彫の結構手の込んだ山頂表示。
もう1個ありました。
2024年08月10日 07:32撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
4
8/10 7:32
もう1個ありました。
山頂からの中々の眺め。
2024年08月10日 07:32撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
6
8/10 7:32
山頂からの中々の眺め。
そしてゴール!
2024年08月10日 07:50撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
3
8/10 7:50
そしてゴール!

感想




自分の基本スタイルは日の出スタートです。正確に把握している訳ではありませんが、今だと大体5:00頃でしょうか?で、八ヶ岳の麓の我が家から、山梨でも一番東京寄り=我が家から遠い、上野原まで行くとなると、下道で大体2時間では無理ですね。なので2:00には起きて、着替え等準備して家出ればちょうどいいかな?と思ってたのですが、あろうことか目覚ましセットを忘れてしまい、ハッと目が覚めた時にはもうすでに外は明るく・・・とまでは幸い行かず、時計を見たら確か3:18だったと思います。我ながらその程度の寝坊でよく済んだなと。一応自称ショートスリーパーですので。(笑)
で、家を出たのが多分3:40頃。で、四方津御前山のスタートが6:00過ぎ。一旦はもうちょっと手前の山に変えようかとも思ったのですが、コンビニ寄りたくて探してたら何だかんだで手前の山過ぎちゃったので、開き直って当初の予定通り、四方津御前山からスタートしました。
早朝から気温が高く、6:00でもうすでに辺りはややムッとしてる感じ。その原因の一端が前日夜に降ったと思われる雨。辺り一面まだ結構濡れてました。そして細いトレイル。葉っぱが体に当たると濡れて不快。そしてこの時期はクモの巣も多いんですよね。それに自分の周囲をハエだか蚊みたいな虫がブンブン飛び回っててウザかったです。登山口に出る寸前なのにかなりの藪になってて辟易しました。
そういったストレスは、2座目の綱之上御前山の方が少な目でしたね。とは言え終わったらもう汗だくだし、シューズも湿り気味で結構汚れたし、とにかくストレスの多い山行でしたので、体的にはまだまだ全然元気でしたが、モチベーション的にはもうおなかいっぱいという感じで、2座目のゴールが8:00過ぎでしたがそこでもう終了。着替えてとっとと帰りました。ホントはこの辺りに他にもまだある「御前山」を「午前中」でいくつ回れるかのチャレンジをしようかな?とかも考えていたのですが、残りは次回以降に回しました。その結果として、御前山を回って家には午前中の内に帰れたということになりました。(笑)山だけで一日を終わらせるのはあまり好きではないので、これはこれで良かったのかなと。

さてさて、まだお盆休み初日。まだ休みは続きますので、もう1日ぐらいは山に行きたいなと考えております。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:108人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら