記録ID: 7114633
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山
三鈷峰(大山)
2024年08月10日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:00
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 945m
- 下り
- 958m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:18
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 4:59
距離 8.5km
登り 945m
下り 958m
13:07
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
三鈷峰(さんこほう)に行ってきました。昨年の他の人の記録とか見ると
8月くらいまで花が咲いてる感じだったので少しくらい咲いてるかなぁと期待して行ってみましたが、ほとんど咲き終わってました。三鈷峰に登った後、ユートピア避難小屋周辺も見て回ったのですがほとんど咲き終わってました。今度行く時は7月くらいに行ってみたいと思います。
コース状況など
上宝珠越と三鈷峰の手前あたりに崩落しかけてて危険な箇所がありました。
中宝珠越から上宝珠越あたりに鎖場みたいな急な斜面があります。ロープが垂らしてあるのでありがたく使わせてもらって登り降りしました。
上宝珠越より先は低木の中を縫う様な箇所が多かった印象です。全体的になだらかな道が少なく、1〜2m程度の崖みたいな箇所を上下するところが多く、予想以上に体力が持っていかれました。想像以上に進みが遅くて時間的に少し不安になるくらいでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:84人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する