ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7123997
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山

トムラウシ山(短縮登山コース往復)

2024年08月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:46
距離
17.6km
登り
1,516m
下り
1,515m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:14
休憩
0:32
合計
9:46
距離 17.6km 登り 1,516m 下り 1,515m
4:42
2
スタート地点
4:44
20
5:47
83
7:10
7:11
44
7:55
7:56
37
9:13
9:15
28
9:43
10:07
42
10:49
10:51
27
11:18
11:19
27
11:46
33
12:19
12:20
75
13:35
34
14:09
15
14:24
4
14:28
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前夜19時ごろに登山口駐車場に到着。その時点ではかなり余裕があったが、4時半の時点では表立った駐車スペースは埋まっていた。引き返す車はなかったので、どこかしらには停められた模様。
前夜は激しい夕立で、大雪荘から先の林道はぐちゃぐちゃ状態。超スローで運転しないと危険。最低車高が高い、4WDの車が無難そう(ハスラーで問題なかった)。行きがけにレンタカーのキャンピングカーが路肩に落ちてしまってたのとすれ違ったが、多分下山時にスリップしたんだろう。。(下山時にはなくなってたので、レッカー移動された模様)
コース状況/
危険箇所等
基本的に歩きやすい。一部岩場があるので注意。
その他周辺情報 駐車場:トイレは男女1つずつ、バイオトイレなのできれい。ドコモの基地局があり、速度は遅めだが通信は可能
温泉:大雪荘。モンベル割引で900円。ちょっと高いけど、折角なのでという気持ちと、駐車場を使わせてもらってるお礼の気持ちと(多分、管理してくれてるんじゃないかと)で利用した。宿泊施設の風呂だが、化粧水などはない。ドライヤーはあり。
4時半ごろの駐車場の様子。かなり埋まってしまっているが、見えない位置に停められる場所があるらしく、この時点では引き返す人はいないようだった。
2024年08月11日 04:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 4:36
4時半ごろの駐車場の様子。かなり埋まってしまっているが、見えない位置に停められる場所があるらしく、この時点では引き返す人はいないようだった。
登山口。
2024年08月11日 04:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 4:44
登山口。
非常に歩きやすい道。
2024年08月11日 04:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 4:47
非常に歩きやすい道。
2024年08月11日 05:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 5:04
短縮登山口との分岐。
2024年08月11日 05:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 5:05
短縮登山口との分岐。
リスさん発見!
2024年08月11日 05:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 5:15
リスさん発見!
2024年08月11日 05:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 5:32
相変わらず歩きやすい。
2024年08月11日 05:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 5:33
相変わらず歩きやすい。
カムイ天上。
2024年08月11日 05:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 5:46
カムイ天上。
2024年08月11日 05:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 5:47
2024年08月11日 05:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 5:52
ここまで雲に覆われていたが、急に晴れてきた。scwの予報通り。
2024年08月11日 06:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 6:10
ここまで雲に覆われていたが、急に晴れてきた。scwの予報通り。
どれがトムラウシかねぇ?と近くの人に聞かれた。正解は「どれでもない」らしい。もっと奥。
2024年08月11日 06:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 6:37
どれがトムラウシかねぇ?と近くの人に聞かれた。正解は「どれでもない」らしい。もっと奥。
一旦沢に降りてからしばらくいったところに、携帯トイレブースがあった。
2024年08月11日 07:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 7:04
一旦沢に降りてからしばらくいったところに、携帯トイレブースがあった。
コマドリ沢分岐。分岐、というが、別に他の道はない。ここで水は汲めそうだが、当然浄水は必須だろう。
2024年08月11日 07:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 7:11
コマドリ沢分岐。分岐、というが、別に他の道はない。ここで水は汲めそうだが、当然浄水は必須だろう。
しばらく沢沿いを歩く。
2024年08月11日 07:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 7:13
しばらく沢沿いを歩く。
だんだん開けてくる。
2024年08月11日 07:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 7:31
だんだん開けてくる。
徐々にイワイワ。
2024年08月11日 07:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 7:35
徐々にイワイワ。
雄大。
2024年08月11日 07:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 7:46
雄大。
前トム平
2024年08月11日 07:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 7:56
前トム平
素晴らしい光景。
2024年08月11日 08:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 8:03
素晴らしい光景。
2024年08月11日 08:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 8:03
2024年08月11日 08:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 8:03
2024年08月11日 08:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 8:03
2024年08月11日 08:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 8:06
2024年08月11日 08:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 8:07
2024年08月11日 08:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 8:13
2024年08月11日 08:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 8:19
トムラウシ公園
2024年08月11日 08:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/11 8:31
トムラウシ公園
2024年08月11日 08:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 8:31
2024年08月11日 08:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 8:36
2024年08月11日 08:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 8:39
2024年08月11日 08:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 8:39
2024年08月11日 08:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 8:46
2024年08月11日 09:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 9:03
2024年08月11日 09:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 9:03
野営指定地との分岐。ここから最後の登り。
2024年08月11日 09:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 9:14
野営指定地との分岐。ここから最後の登り。
2024年08月11日 09:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 9:14
2024年08月11日 09:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 9:19
山頂到着。
2024年08月11日 09:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/11 9:40
山頂到着。
ガスが届く前でよかった。
2024年08月11日 09:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 9:41
ガスが届く前でよかった。
2024年08月11日 09:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 9:41
2024年08月11日 09:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 9:42
山頂コーヒーはやはり良い。
2024年08月11日 09:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 9:54
山頂コーヒーはやはり良い。
折角なので、北沼を眺めに行く。
2024年08月11日 10:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 10:14
折角なので、北沼を眺めに行く。
どうも登山道を外れてしまったらしく、なるべく踏み跡がしっかりしている場所を選んで歩く。
2024年08月11日 10:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 10:23
どうも登山道を外れてしまったらしく、なるべく踏み跡がしっかりしている場所を選んで歩く。
北沼。ここで折り返して戻る。
2024年08月11日 10:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 10:26
北沼。ここで折り返して戻る。
山頂はガスがちになってしまっているようだ。やっぱり、10時前に山頂に着くのが良いパターンが多い。
2024年08月11日 10:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 10:28
山頂はガスがちになってしまっているようだ。やっぱり、10時前に山頂に着くのが良いパターンが多い。
イワイワ。
2024年08月11日 10:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 10:29
イワイワ。
沼。
2024年08月11日 10:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 10:36
沼。
沼まで踏み跡があったので下ってしまったが、これは間違い。GPSを見て登山道に復帰。
2024年08月11日 10:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 10:42
沼まで踏み跡があったので下ってしまったが、これは間違い。GPSを見て登山道に復帰。
野営場に戻ってきた。
2024年08月11日 10:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 10:47
野営場に戻ってきた。
急に人が増える。団体が出発する前に先に行かせてもらう。
2024年08月11日 10:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 10:50
急に人が増える。団体が出発する前に先に行かせてもらう。
2024年08月11日 11:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 11:04
2024年08月11日 11:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 11:17
2024年08月11日 11:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 11:18
ずいぶんガスが出てきている。
2024年08月11日 11:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 11:33
ずいぶんガスが出てきている。
亀岩。本当にカメ。
2024年08月11日 11:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/11 11:33
亀岩。本当にカメ。
亀岩遠景。近くの人が騒いでくれなかったら、気が付かなかった。
2024年08月11日 11:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 11:33
亀岩遠景。近くの人が騒いでくれなかったら、気が付かなかった。
2024年08月11日 12:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 12:16
13時ごろの様子。高曇り。
2024年08月11日 13:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 13:16
13時ごろの様子。高曇り。
駐車場戻ってきた。
2024年08月11日 14:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 14:24
駐車場戻ってきた。
温泉に入ってから芦別岳の麓まで移動、時間が遅くなったのでセイコーマートのジンギスカン。ミックス野菜がなくて、モヤシだけになっちゃったのは痛恨。。
2024年08月11日 19:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 19:08
温泉に入ってから芦別岳の麓まで移動、時間が遅くなったのでセイコーマートのジンギスカン。ミックス野菜がなくて、モヤシだけになっちゃったのは痛恨。。
撮影機器:

感想

前日の羊蹄山からの下山途中から翌日の天気予報をチェック。相変わらず本命のペテガリ岳は二日連続晴天になることはなさそうだが、意外にもトムラウシ付近なら天気が良さそうだった。真狩からの移動時間は4時間、不可能な距離ではない。ということで、強行軍気味ではあるものの、トムラウシに行くことにした。
前日の移動が鬼門で、真狩からの最寄りの白老IC付近にガソリンスタンドもコンビニもない!仕方なく苫小牧までそのまま移動してガソリンスタンドで給油(北海道内最安より10円以上高かった。。)、現地コンビニの品ぞろえも怪しいので、ついでにセイコーマートで買い出し。そこから移動するも、トムラウシ温泉に近づくほど天気が怪しくなり、到着間際は土砂降り!ヒヤヒヤしつつ運転して到着したが、止む気配がない。よりによってフライパン料理が必要な豚の生姜焼きを買ってきてしまってたので、泣く泣く車中で調理・・・。それでも、早朝だと駐車スペースも怪しかったし、暗い中であの道を運転することを考えると良い選択だったんだと思う。
その雨も、夜半には止んでくれた。歩き始めは曇っていたが、歩いているうちに素晴らしい晴天に!なかなか来れる場所ではないので、最高の天気で登頂できたのは、本当にラッキーだった。これで、北海道の百名山はすべて登頂。宿題から解放された感がありつつ、ちょっと寂しい気持ちもある。
トムラウシは周りから「短縮登山道で行かないほうが良い、旭岳から縦走するべきだ」と言われていたが、今回行ってみて思ったのは、「短縮登山道からの光景も絶景、両方行ったほうが良い」んだと思う。とりわけ、森林限界を超えたあとは天空の箱庭と言っていい光景だった。もちろん縦走もしてみたいし、もう一度トムラウシは来ることになるんだと思う。(とはいえ、タイミングが難しいんだよな〜〜)

下山後は折角なので大雪荘で温泉に入り、「こんなに疲れている状態で明日は登れるんだろうか」と思いつつ、芦別岳の麓まで移動。日帰り装備なのにこれだけ疲れるのは、やっぱり体力不足なんだろうか。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:86人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大雪山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら