ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7136810
全員に公開
ハイキング
四国

眉山と徳島城址と阿波おどり見物

2024年08月14日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:26
距離
12.0km
登り
477m
下り
477m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:22
休憩
1:05
合計
4:27
9:49
50
徳島駅
10:39
11:33
2
11:35
11:36
67
12:43
44
13:27
13:37
39
14:16
徳島駅
阿波おどり会館で小休止。眉山頂上で大休止。三角点を見逃したことに気づき別ルートで城山を2度登頂。城山頂上 (2回目) で小休止。城山の旧徳島城表御殿庭園を散策。
飲料消費1.2L。
天候 晴れ。頂上は海風があって日陰に入れば涼しい。登路も木陰はあるがさすがに暑い。
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
行き)
  -神戸三宮駅 -7:00 阪急神戸線
 三宮BT(ミント神戸)-徳島駅前 7:40-9:33 西日本JRバス・阿波エクスプレス神戸号 3600円
 乗り場を間違えて7:10発の阪神の高速バスを逃してしまいました。

徳島市内に宿泊
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし。阿波おどり会館からは急登が続く。
その他周辺情報 少し離れるもののスーパー銭湯「徳島天然温泉 あらたえの湯」というのがあります。
お土産物は阿波おどり会館か駅の売店で。
徳島駅前の様子。南国の雰囲気です。
2024年08月14日 09:31撮影 by  SH-54D, SHARP
2
8/14 9:31
徳島駅前の様子。南国の雰囲気です。
徳島駅の改札。なんと自動改札がありません。むろんICカードも使用不可。
2024年08月14日 09:36撮影 by  SH-54D, SHARP
8/14 9:36
徳島駅の改札。なんと自動改札がありません。むろんICカードも使用不可。
歩道橋から眺める眉山。
2024年08月14日 09:53撮影 by  SH-54D, SHARP
2
8/14 9:53
歩道橋から眺める眉山。
夕方からの阿波踊りに向けてスタンバイ状態です。
2024年08月14日 09:56撮影 by  SH-54D, SHARP
2
8/14 9:56
夕方からの阿波踊りに向けてスタンバイ状態です。
阿波おどり会館かつ、ロープウェイ駅。しばしお土産物を眺めつつ涼みました。公式グッズの阿波おどりTシャツが普段使いできそうで良かったので山行のあとで買いに来ました。
2024年08月14日 10:01撮影 by  SH-54D, SHARP
1
8/14 10:01
阿波おどり会館かつ、ロープウェイ駅。しばしお土産物を眺めつつ涼みました。公式グッズの阿波おどりTシャツが普段使いできそうで良かったので山行のあとで買いに来ました。
会館前の広場。至る所に阿波踊りのモチーフが。
2024年08月14日 10:01撮影 by  SH-54D, SHARP
2
8/14 10:01
会館前の広場。至る所に阿波踊りのモチーフが。
今日はロープウェイは使わないのでこの徳島眉山天神社の右手から登山道へ。
2024年08月14日 10:08撮影 by  SH-54D, SHARP
1
8/14 10:08
今日はロープウェイは使わないのでこの徳島眉山天神社の右手から登山道へ。
ずっとこんな感じの急登。
2024年08月14日 10:14撮影 by  SH-54D, SHARP
1
8/14 10:14
ずっとこんな感じの急登。
ロープウェイを横切りました。
2024年08月14日 10:18撮影 by  SH-54D, SHARP
8/14 10:18
ロープウェイを横切りました。
明治時代に後の昭和天皇の行啓があったようです。皇太子じゃないので皇儲という表現になるらしいです。しかし皇族は市街地に近い低山には大体登ってますね。天覧山とか。
2024年08月14日 10:29撮影 by  SH-54D, SHARP
2
8/14 10:29
明治時代に後の昭和天皇の行啓があったようです。皇太子じゃないので皇儲という表現になるらしいです。しかし皇族は市街地に近い低山には大体登ってますね。天覧山とか。
ほぼ頂上の劔山神社に到着。
2024年08月14日 10:34撮影 by  SH-54D, SHARP
1
8/14 10:34
ほぼ頂上の劔山神社に到着。
手水鉢越しの新町川河口。絵になる写真が撮れそう、と思ったら居合わせた人も同じ構図で撮ってました。自分の通俗趣味を思い知りました…
2024年08月14日 10:35撮影 by  SH-54D, SHARP
2
8/14 10:35
手水鉢越しの新町川河口。絵になる写真が撮れそう、と思ったら居合わせた人も同じ構図で撮ってました。自分の通俗趣味を思い知りました…
頂上の展望広場。
2024年08月14日 10:38撮影 by  SH-54D, SHARP
2
8/14 10:38
頂上の展望広場。
秀麗な山容は万葉集にも詠まれているとか。中国の景勝の山に見立てたのかなと思ったら、そのまま眉の形に似ているかららしいです。
2024年08月14日 10:40撮影 by  SH-54D, SHARP
3
8/14 10:40
秀麗な山容は万葉集にも詠まれているとか。中国の景勝の山に見立てたのかなと思ったら、そのまま眉の形に似ているかららしいです。
パゴダ。先の戦争のビルマ方面での戦死者を偲んで徳島県ビルマ会によって建立。明日は終戦の日ですしタイムリーですね。
2024年08月14日 10:40撮影 by  SH-54D, SHARP
2
8/14 10:40
パゴダ。先の戦争のビルマ方面での戦死者を偲んで徳島県ビルマ会によって建立。明日は終戦の日ですしタイムリーですね。
パゴダの足元に一等三角点「眉山」(276.59m)。近くの人が「このパゴダが三角点かと思った」と言っていて面白い!(多分ネタ)と思いました。
2024年08月14日 10:41撮影 by  SH-54D, SHARP
3
8/14 10:41
パゴダの足元に一等三角点「眉山」(276.59m)。近くの人が「このパゴダが三角点かと思った」と言っていて面白い!(多分ネタ)と思いました。
剣山方面。右から1/5くらいの奥にあるのが赤帽子山 (1612m)、そのさらに左奥に剣山が見えるようです。今日は肉眼でも判りませんでした。
2024年08月14日 10:42撮影 by  SH-54D, SHARP
1
8/14 10:42
剣山方面。右から1/5くらいの奥にあるのが赤帽子山 (1612m)、そのさらに左奥に剣山が見えるようです。今日は肉眼でも判りませんでした。
南東、小松島湾方面。川が運んできた土砂が堆積してできた平地と元からあった島でできた地形って感じです。広島みたい。ちゃんと調べてないので直感ですが。
2024年08月14日 10:44撮影 by  SH-54D, SHARP
1
8/14 10:44
南東、小松島湾方面。川が運んできた土砂が堆積してできた平地と元からあった島でできた地形って感じです。広島みたい。ちゃんと調べてないので直感ですが。
吉野川、広いですね。右手前の小さいのは新町川。真ん中やや左、海の向こうに淡路の沼島が見えます。
2024年08月14日 10:44撮影 by  SH-54D, SHARP
2
8/14 10:44
吉野川、広いですね。右手前の小さいのは新町川。真ん中やや左、海の向こうに淡路の沼島が見えます。
左の建物は2Fが展望台で、1Fはマチアソビカフェ。白いシルエットはアニメキャラのスタンドでしょう。「鬼滅の刃」の展示をやっているようで入場制限がかかっていました。
2024年08月14日 10:44撮影 by  SH-54D, SHARP
1
8/14 10:44
左の建物は2Fが展望台で、1Fはマチアソビカフェ。白いシルエットはアニメキャラのスタンドでしょう。「鬼滅の刃」の展示をやっているようで入場制限がかかっていました。
淡路島と沼島、宙に浮いて見えますね。それだけ近くて眉山が低いということでしょうか。
2024年08月14日 11:05撮影 by  SH-54D, SHARP
1
8/14 11:05
淡路島と沼島、宙に浮いて見えますね。それだけ近くて眉山が低いということでしょうか。
1Fは入場制限するほど混雑していないように見えるのですが。
2024年08月14日 11:06撮影 by  SH-54D, SHARP
1
8/14 11:06
1Fは入場制限するほど混雑していないように見えるのですが。
徳島と言えば、なufotable自販機。
1
徳島と言えば、なufotable自販機。
ロープウェイ乗り場。ここは標高270mくらいなのですぐ下に市街が見えます。
2024年08月14日 11:07撮影 by  SH-54D, SHARP
1
8/14 11:07
ロープウェイ乗り場。ここは標高270mくらいなのですぐ下に市街が見えます。
ロープウェイ乗り場もufotable。今年5月のイベントは何やら知事の鶴の一声で中止になったそうですが。阿波おどりも色々模索してるみたいですし、試行錯誤中ということでしょうか。
2024年08月14日 11:08撮影 by  SH-54D, SHARP
1
8/14 11:08
ロープウェイ乗り場もufotable。今年5月のイベントは何やら知事の鶴の一声で中止になったそうですが。阿波おどりも色々模索してるみたいですし、試行錯誤中ということでしょうか。
阿波おどりの名称や観光行事化したのは昭和初年あたりだという解説。
2024年08月14日 11:15撮影 by  SH-54D, SHARP
8/14 11:15
阿波おどりの名称や観光行事化したのは昭和初年あたりだという解説。
見る向きによって雰囲気が違うなかなか小洒落た建物。
2024年08月14日 11:17撮影 by  SH-54D, SHARP
1
8/14 11:17
見る向きによって雰囲気が違うなかなか小洒落た建物。
徳島と言えばもう一つ、大塚製薬。近くの人がそう言っていたのでつい釣られて。ポカリやイオンウォーターでもよかったのですがもう今日の最高地点はクリアしたのでご褒美。
2024年08月14日 11:19撮影 by  SH-54D, SHARP
2
8/14 11:19
徳島と言えばもう一つ、大塚製薬。近くの人がそう言っていたのでつい釣られて。ポカリやイオンウォーターでもよかったのですがもう今日の最高地点はクリアしたのでご褒美。
花壇越しの駐車場。実は眉山の最高地点と地形図上の山頂はこのずっと向こうにあるという…
2024年08月14日 11:35撮影 by  SH-54D, SHARP
1
8/14 11:35
花壇越しの駐車場。実は眉山の最高地点と地形図上の山頂はこのずっと向こうにあるという…
茂みから新町川河口。
2024年08月14日 11:38撮影 by  SH-54D, SHARP
8/14 11:38
茂みから新町川河口。
らくルートにはない道ですが、よく歩かれているようです。阿波おどり会館からの登路よりは傾斜も緩やかで歩きやすい。
2024年08月14日 11:41撮影 by  SH-54D, SHARP
8/14 11:41
らくルートにはない道ですが、よく歩かれているようです。阿波おどり会館からの登路よりは傾斜も緩やかで歩きやすい。
麓には諏訪神社。
2024年08月14日 12:00撮影 by  SH-54D, SHARP
1
8/14 12:00
麓には諏訪神社。
最後はすごい階段でした。
2024年08月14日 12:04撮影 by  SH-54D, SHARP
8/14 12:04
最後はすごい階段でした。
頂上からよく見えた新町川。
2024年08月14日 12:14撮影 by  SH-54D, SHARP
1
8/14 12:14
頂上からよく見えた新町川。
公園にタヌキが。阿波だし金長でしょうか。淡路島の芝右衛門も見たし、これは三大狸コンプに次は佐渡?と思ったら金長は日本三名狸に入ってないんですね。残りは屋島太三郎。
2024年08月14日 12:16撮影 by  SH-54D, SHARP
1
8/14 12:16
公園にタヌキが。阿波だし金長でしょうか。淡路島の芝右衛門も見たし、これは三大狸コンプに次は佐渡?と思ったら金長は日本三名狸に入ってないんですね。残りは屋島太三郎。
ちょっと拓けたところからは眉山がよく見えます。
2024年08月14日 12:16撮影 by  SH-54D, SHARP
2
8/14 12:16
ちょっと拓けたところからは眉山がよく見えます。
徳島駅の反対側から。古めかしい車輛がいました。エンジンかかってたので現役みたい。
2024年08月14日 12:27撮影 by  SH-54D, SHARP
3
8/14 12:27
徳島駅の反対側から。古めかしい車輛がいました。エンジンかかってたので現役みたい。
駅隣接の工場ではキロポストを作製中でした。これは珍しい。
2024年08月14日 12:28撮影 by  SH-54D, SHARP
1
8/14 12:28
駅隣接の工場ではキロポストを作製中でした。これは珍しい。
竜王さんのクス。推定樹齢600年のクスノキの古木でしたが室戸台風で倒れたそうです。アーチ部分は大人が身をかがめなくても通り抜けられるくらい。
2024年08月14日 12:33撮影 by  SH-54D, SHARP
1
8/14 12:33
竜王さんのクス。推定樹齢600年のクスノキの古木でしたが室戸台風で倒れたそうです。アーチ部分は大人が身をかがめなくても通り抜けられるくらい。
SLが展示されていました。C1テンダ機関車8620形式(大正12年)というものらしいですが私にはさっぱり。
2024年08月14日 12:35撮影 by  SH-54D, SHARP
1
8/14 12:35
SLが展示されていました。C1テンダ機関車8620形式(大正12年)というものらしいですが私にはさっぱり。
暑さがつらいもののすぐに登頂。さっき登った眉山も見えます。
2024年08月14日 12:45撮影 by  SH-54D, SHARP
8/14 12:45
暑さがつらいもののすぐに登頂。さっき登った眉山も見えます。
頂上広場は本丸跡。
2024年08月14日 12:45撮影 by  SH-54D, SHARP
2
8/14 12:45
頂上広場は本丸跡。
ホルトノキの大木。名前はポルトガルに由来しますが日本在来種。
2024年08月14日 12:49撮影 by  SH-54D, SHARP
1
8/14 12:49
ホルトノキの大木。名前はポルトガルに由来しますが日本在来種。
東二の丸の天守跡。本丸より低い位置にある天守は珍しそうです。というか天守は必ず本丸にあるものだと思っていました。
2024年08月14日 12:51撮影 by  SH-54D, SHARP
1
8/14 12:51
東二の丸の天守跡。本丸より低い位置にある天守は珍しそうです。というか天守は必ず本丸にあるものだと思っていました。
阿波徳島藩の祖、蜂須賀家政像。秀吉の相棒役でよく出てくる小六正勝の息子。小六は秀吉の傍に使えたために藩祖としてはこの人になるみたいです。
2024年08月14日 12:56撮影 by  SH-54D, SHARP
3
8/14 12:56
阿波徳島藩の祖、蜂須賀家政像。秀吉の相棒役でよく出てくる小六正勝の息子。小六は秀吉の傍に使えたために藩祖としてはこの人になるみたいです。
徳島城址の見どころ、阿波特産の「青石」(緑色片岩)を使った石垣。
2024年08月14日 13:03撮影 by  SH-54D, SHARP
3
8/14 13:03
徳島城址の見どころ、阿波特産の「青石」(緑色片岩)を使った石垣。
周囲には特色のある岩がたくさん。
2024年08月14日 13:20撮影 by  SH-54D, SHARP
2
8/14 13:20
周囲には特色のある岩がたくさん。
城山の海蝕痕。大小の窪みは縄文海進でこの辺りが海だった頃に波で浸蝕されてできたそうです。
2024年08月14日 13:21撮影 by  SH-54D, SHARP
1
8/14 13:21
城山の海蝕痕。大小の窪みは縄文海進でこの辺りが海だった頃に波で浸蝕されてできたそうです。
バラ園も。
2024年08月14日 13:22撮影 by  SH-54D, SHARP
8/14 13:22
バラ園も。
弓櫓跡にある、四等三角点「城山」(61.6m)
2024年08月14日 13:32撮影 by  SH-54D, SHARP
3
8/14 13:32
弓櫓跡にある、四等三角点「城山」(61.6m)
石垣から飛び出ている石は舌石といって、塀の張り出し(屏風折塀)を支えるためのものらしいです。張り出しから側面の敵に十字砲火を浴びせられる設計ですね。五稜郭と発想は同じ。
2024年08月14日 13:40撮影 by  SH-54D, SHARP
1
8/14 13:40
石垣から飛び出ている石は舌石といって、塀の張り出し(屏風折塀)を支えるためのものらしいです。張り出しから側面の敵に十字砲火を浴びせられる設計ですね。五稜郭と発想は同じ。
旧徳島城表御殿庭園に入ってみました。庭だけなら入園料50円。上田宗箇の作庭。
2024年08月14日 13:46撮影 by  SH-54D, SHARP
1
8/14 13:46
旧徳島城表御殿庭園に入ってみました。庭だけなら入園料50円。上田宗箇の作庭。
巨大な石橋に入ったひびは初代藩主至鎮が踏み割ったという伝説が。至鎮は藩祖家政の子。藩祖と初代ってのは違うんだ。チャンピオンとランキング1位みたいなもの?
2024年08月14日 13:46撮影 by  SH-54D, SHARP
1
8/14 13:46
巨大な石橋に入ったひびは初代藩主至鎮が踏み割ったという伝説が。至鎮は藩祖家政の子。藩祖と初代ってのは違うんだ。チャンピオンとランキング1位みたいなもの?
その石橋。
2024年08月14日 13:47撮影 by  SH-54D, SHARP
1
8/14 13:47
その石橋。
枯山水ばかりでなく池泉も。
2024年08月14日 13:48撮影 by  SH-54D, SHARP
1
8/14 13:48
枯山水ばかりでなく池泉も。
渡渉できるかどうかちょっと迷う水深。
2024年08月14日 13:48撮影 by  SH-54D, SHARP
8/14 13:48
渡渉できるかどうかちょっと迷う水深。
築山の上から水が流れています。冷たかった。
2024年08月14日 13:50撮影 by  SH-54D, SHARP
8/14 13:50
築山の上から水が流れています。冷たかった。
手前の大穴が開いた岩珍しいなと思いましたが、後の細長い岩と併せて陰陽石らしいです。
2024年08月14日 13:55撮影 by  SH-54D, SHARP
1
8/14 13:55
手前の大穴が開いた岩珍しいなと思いましたが、後の細長い岩と併せて陰陽石らしいです。
一番インパクトのあった橋。まるっきり渡渉です。上田宗箇は叩き上げの戦国大名なので作品には荒々しい要素がありますね。先入観もあるかもしれませんが。
2024年08月14日 13:58撮影 by  SH-54D, SHARP
1
8/14 13:58
一番インパクトのあった橋。まるっきり渡渉です。上田宗箇は叩き上げの戦国大名なので作品には荒々しい要素がありますね。先入観もあるかもしれませんが。
国道192号、318号、438号、439号の四重重複区間。標識(おにぎり)があるかと思って探したのですが見当たりませんでした。あとで調べたら四連おにぎりは全国で敦賀市にしかないそうです。
2024年08月14日 14:11撮影 by  SH-54D, SHARP
8/14 14:11
国道192号、318号、438号、439号の四重重複区間。標識(おにぎり)があるかと思って探したのですが見当たりませんでした。あとで調べたら四連おにぎりは全国で敦賀市にしかないそうです。
ふたたび徳島駅。駅舎は立派なのですが、直結の商業施設が大きいのです。
2024年08月14日 14:13撮影 by  SH-54D, SHARP
8/14 14:13
ふたたび徳島駅。駅舎は立派なのですが、直結の商業施設が大きいのです。
ホテルに向かいます。提灯越しに眉山。ここは明日最終日に総踊りの会場になるところ。
2024年08月14日 15:28撮影 by  SH-54D, SHARP
2
8/14 15:28
ホテルに向かいます。提灯越しに眉山。ここは明日最終日に総踊りの会場になるところ。
ホテルの窓から傾きかけた陽に照らされる眉山。そろそろ出て早めのご飯を食べて見物に向かえばちょうどいい頃合いでしょう。
2024年08月14日 17:18撮影 by  SH-54D, SHARP
2
8/14 17:18
ホテルの窓から傾きかけた陽に照らされる眉山。そろそろ出て早めのご飯を食べて見物に向かえばちょうどいい頃合いでしょう。
心臓血管外科連ですと。お医者さんや病院のスタッフでしょうか。
2024年08月14日 18:21撮影 by  SH-54D, SHARP
2
8/14 18:21
心臓血管外科連ですと。お医者さんや病院のスタッフでしょうか。
こちらは徳島大の学生さん達みたい。レレレのおじさんの仮装をした「レレレの連」なんてのもありました。
2024年08月14日 18:32撮影 by  SH-54D, SHARP
2
8/14 18:32
こちらは徳島大の学生さん達みたい。レレレのおじさんの仮装をした「レレレの連」なんてのもありました。
今日午前中に歩いた、阿波おどり会館から徳島駅へのメインストリート。メイン会場の一つです。
2024年08月14日 18:38撮影 by  SH-54D, SHARP
8/14 18:38
今日午前中に歩いた、阿波おどり会館から徳島駅へのメインストリート。メイン会場の一つです。
眉山を背景に阿波おどり。
2024年08月14日 18:48撮影 by  SH-54D, SHARP
3
8/14 18:48
眉山を背景に阿波おどり。
ホテルの窓から夜の眉山。
2024年08月14日 21:34撮影 by  SH-54D, SHARP
2
8/14 21:34
ホテルの窓から夜の眉山。

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 携帯 時計 タオル

感想

 お盆休み中一度は遠出して高い山に登りたいと思ったものの、後半日本アルプスはじめ東日本は軒並み予報が悪かったので、目を逆に転じて徳島の剣山に行ってきました。前泊が必要になるので、ちょうど開催中の阿波おどりも見られてタイムリー。一度は実物を見たいと思っていました。分県登山ガイドを見ると、駅からほど近い眉山というのが徳島の山に入っています。うっすらと聞き覚えがある!ということで一緒に登ることにしました。徳島入りは当初まだ残っている18きっぷを使うつもりだったのですが、岡山廻りで瀬戸大橋を渡るのは時間がかかり過ぎ、始発で出ても到着は昼過ぎで暑そう、高速バスは神戸三宮からたった3600円、ということでバスを選択。この時点では帰りは未定でした。あと登山バスのダイヤを調べるとその日中に帰宅できない(これは間違い。次の剣山レコで後述)ことも判ったので後泊も連泊で予約。阿波おどり期間中で市内のホテルは割高だったかもしれませんが、とにかく長い休みはついダラダラしてしまって思い切って決めないと動けません。

 9時半徳島駅前に到着。速い! 日差しは強く登山口までの移動で早速消耗したので阿波おどり会館で一休み。阿波おどりTシャツがいい感じでしたが荷物になるのであとでまた来ることにして買いませんでした。眉山は低山ながらなかなか激しい急登。基本木陰で風もそこそこあるので思ったよりは過ごしやすかったです。まあさすがに登りは体からの放熱があるので暑いですが。こんな暑い日ですが5人ほどとすれ違い1人追い越しました、確か。頂上はロープウェイと車で来られるので人で賑わっています。マチ★アソビCAFEは入場制限がかかったりしてましたが、全体に混雑という程ではなく日陰のベンチも空いていました。そして300mない低山ながら周囲に何もないのと海が近いのもあってか風が涼しく快適でした。

 あまりの快適さについ長居してしまいましたが、北側諏訪神社へ下山。こちらの登山道は分県登山ガイドで紹介されているものの、らくルートにはありません。しかしよく整備されて傾斜も緩やかで下りとしてはいい登山道でした。

 徳島駅をぐるっと廻って反対側にある徳島城址、城山へ。SLの展示やクスノキの大木、奇岩、石垣、バラ園など色々見どころがありますが、何といっても上田宗箇作庭の表御殿庭園が素晴らしい。枯山水と池泉を組み合わせて、個性ある奇岩を配した荒々しい雰囲気が印象的です。これが大人50円とはお安い。お客も私の他に2人いるだけでじっくり見物できました。隣接の徳島城博物館のチケットを見せると庭園は無料なのですが、博物館はパスしました。だいぶ汗かいてたし。駅に戻ってレコ停止。今日の山行としてはこれで終了です。阿波おどりTシャツを買ってホテルにチェックイン。

 一休みして17時過ぎに再び駅前へ。早めの夕食を摂って外に出ると始まっています。屋外公演はだいたい18時開演です。有料桟敷までは取らずに色んな会場を冷やかして廻りました。混雑を予想していましたが、全然前に進めないというようなことはなく心配したほどではありませんでした。祇園祭の宵山よりは空いています。徳島市は歩道橋が多くその上からだと距離はともかく俯瞰でよく見えるのですが安全のため立ち止まりや見物は禁止されていて、マナーよく守られていました。なので歩道橋を使うとスムーズに移動できます。まあ実行委員会の公式発表と外部機関の調査では大きな開きがあるようですが、踊りを見に行ったのか観光客の背中を見に行ったのか判らないようでは楽しさ半減なので、賑わいを感じる程々の人出が好ましいですね。混雑を心配して躊躇されている方は行ってみてもよいかもしれません。

 剣山とセットの計画でしたが、色々楽しめて満足です。眉山、徳島城表御殿庭園、阿波おどり、どれもオススメです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:78人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら