記録ID: 7142700
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
黒岩山
2024年08月15日(木) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:10
- 距離
- 22.5km
- 登り
- 1,124m
- 下り
- 1,123m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:40
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 9:08
天候 | 曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体を通して危険個所はなし。ただし黒岩山分岐より先は藪が生い茂り多少通行が困難。また全体を通して赤布はほぼない為、草木が茂っていた場合などはルーファイが求められる。 |
その他周辺情報 | 尾瀬沼ヒュッテで1泊前泊が望ましいと思う。(2000円/予約が必要) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
|
---|
感想
栃木100名山最奥ともいわれる黒岩山。日光側からのアプローチもあるが、こちらもかなり長い為、沼山峠からのチャレンジ。
沼山峠の休憩所はトイレ・休憩室も完備され非常に快適。ただし、バスの時刻が厳しい為、このルートをたどる場合は尾瀬沼ヒュッテで前泊が無難だろう。
道中、尾瀬沼とは異なり小淵沢田代では静かな湿原を眺めることが出来る。木道は滑りやすい為注意。雨天後などは水没箇所も点在するためトレランシューズよりはハイカットの登山靴がよいと思われる。
小渕沢田代からは、なだらかな登りが1950mの袴腰山脇乗越まで続き、その後は道が徐々に険しくなる。赤安山 2019mピークと稜線上を歩く。黒岩山が近づくと苔とシダが生い茂る原生林の様相となり、それを抜けると黒岩山との分岐の広場に出る。
ここから黒岩山山頂まではコースタイムで30分ほどだが、このルートで一番の急騰と、倒木・藪のなかを進むこととなる。徐々に展望が開け、山頂となる。天気が良ければ360度の景観が望めるだろう。
帰り道も藪の中は道がわかりにくい為、慎重に進みたい。分岐からの帰り道も、道中は長い。標高差はないコースだが、距離は沼山峠から11km以上あるため、帰り道にも時間がかかることを想定して計画建てを行う必要がある。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:173人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
山頂付近で鬼怒沼からの方一名、帰りに若いお兄さん4人に抜かれました。意外と通航あるのかもしれません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する