記録ID: 714647
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
【初めての北アルプス♪黒菱平から登る唐松岳】
2015年09月12日(土) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:19
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,306m
- 下り
- 975m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:42
- 休憩
- 2:31
- 合計
- 8:13
距離 13.5km
登り 1,306m
下り 976m
天候 | 曇りのち晴れ、午後からまた曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
リフトの運行開始ごろには6割程度の入り具合かな? |
コース状況/ 危険箇所等 |
黒菱平からの登山者のうちは9割の方は第3リフトに乗ります 登山道と言うよりゲレンデも横切る車道を登っていきますが、駐車場のスタッフの方いわく、「黙認です」とのこと 本当は登ってはいけないんですかね? 危険個所はとくにありませんが、車道はかなりの急こう配です(出だしですが結構足に来ます) |
その他周辺情報 | 新しくできた「八方の湯」はキレイでいいとの評判ですが駐車場、バス停からも近く激混みとの情報 確かに駐車場は満車でした なので、道の駅小谷までもどって「深山の湯」に浸かりました |
写真
感想
北アルプスが初めてという友人を連れて唐松岳
普通に八方尾根から登るんですが、一番下からゴンドラを使ったのではあまりに面白くないので、せめて黒菱から歩いてリフト使わずに登りました
しばらく雨続きだったせいでこの土曜日は大変な人出
八方尾根は登山口から頂上まで登山者の列が切れ目なく続くほどのラッシュ
こんな時は無理な追い越しは禁物、事故のもと
ゆっくりのんびりと山頂を目指します
朝方は曇りがちだった天気も時間がたつにつれ青空が広がり、丸山ケルン辺りではすっかり晴れ渡りました
山頂からは剱・立山から遠く槍穂高まですっきりと見渡せる素晴らしい景観
北アルプスが初めてという友人たちもかなり満足した様子
午後は信州側からガスが湧きあがる夏山のような天気になり、白馬三山もかろうじて頂上が見える程度
いい時間に頂上に滞在することができました
八方池山荘帰着時点で16時前、また歩いて下山することもできましたが、かなり疲労もしていたので無理せず、降りだけはリフトに乗車
もちろんその前に名物のブルーベリーソフト
ヤマレコの中で何度も言ってますがここのブルーベリーソフトは神ソフト
味が濃くて本当にうまいんです
ほどよい疲労感とともに下山完了、初北アルプスとしては上々の登山になりました
またいい天気の時をねらって仲間で登りたいですね
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1614人
Sakuraさん、こんにちは
初北アルプスは良いお天気でよかったですね〜
そして八方池山荘のブルーベリーソフトは神ソフトなのですね
いつか是非食べなくては
今すぐ食べたーーーい
kameさん hibaさん おはようございます
そうなんですよこのソフト、すごくおいしいんです
まぁどこにでもあるといえばそれまでなんですが、なんといいいますか登山終わった後の
達成感とかそういうのもあってより美味しく感じられるのかも
味が濃いのはまちがいなし(お店の人も「うちのは濃いよ」っていってました)
一度ご賞味あれ
ひゃ〜
ブルーベリーソフトは神ソフトとは...3週前に知っていれば
シッパイ・失敗
北ア初めての方にはここは、うってつけですよネ
我が家も3年前に初北アはここ 怯える妻を無理やり拉致しました
そう、初めてSakuraさんをお見かけした2週間前でした
まぁ...我が家は登りも下りもリフト使用の軟弱夫婦ですけどね
toshiさん おはようございます
そう3週前ですよ、ちょっと目立たないんですよね、売店のソフト
今度は是非ですよ
初北アルプスには唐松だけしかないってかんじですね、傾斜は緩いし距離もそこそこ
両側眺め良くて百名山だらけですしね
よろこんでもらえてよかったです
ところで白山まだまだお花咲いてましたね、秋になると青系の花が多くなるのはなぜだろう
sakura0725さん今晩は&初めまして。
丸山ケルン手前では少し後を歩いていたモノです。
画像No.16の中央に黄色いザックカバーを付けたのが私です。
写真を撮られてたのはなんとなく気がつきましたが、まさかここでお見えするとは思いもよりませんでした。
この日は途中から天候が良くなり多くの登山者が登っていましたが、仲間と共に楽しめたのではないでしょうか!!
所で八方池山荘のソフトクリームは知りませんでした。
目からうろこです。
雪降っても食べれるかな〜
kintakunteさん こんばんは
返事遅くなりましたッ、また山行ってました
この日は初めての北アルプスという会社の同僚を連れてったのですが、天気に恵まれて本当によかったです、ガスったりすると楽しくないし雨が降れば修行になっちゃいますからね
八方池山荘のソフト、なんてことのないソフトなんですが、何せ味が濃いんですよ
いつも下山後に食べるせいか、ほんと「うまいなー」って思います
いちどご賞味あれ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する