ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7146674
全員に公開
ハイキング
中国山地東部

矢筈山(矢筈城跡) 津山市

2024年08月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:26
距離
8.9km
登り
709m
下り
714m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:20
休憩
0:55
合計
4:15
8:23
8:23
51
9:14
10:09
69
11:18
11:18
48
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口駐車場 5〜6台駐車可 すぐ横の墓地にも広いスペースあり
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし 良く整備されていて歩きやすい道
その他周辺情報 百々温泉めぐみ荘 広くてゆっくり出来ました。
2024年08月17日 07:46撮影 by  SH-54B, SHARP
8/17 7:46
2024年08月17日 07:53撮影 by  SH-54B, SHARP
8/17 7:53
ここから城跡のようで開けており、稜線歩きになり風もあり涼しい。腰郭かな。
2024年08月17日 08:37撮影 by  SH-54B, SHARP
8/17 8:37
ここから城跡のようで開けており、稜線歩きになり風もあり涼しい。腰郭かな。
一旦、下ります。
2024年08月17日 08:45撮影 by  SH-54B, SHARP
8/17 8:45
一旦、下ります。
木陰の稜線歩きで涼しい
2024年08月17日 08:50撮影 by  SH-54B, SHARP
8/17 8:50
木陰の稜線歩きで涼しい
ここは下山路
2024年08月17日 09:06撮影 by  SH-54B, SHARP
8/17 9:06
ここは下山路
山頂へ最後の登り
2024年08月17日 09:08撮影 by  SH-54B, SHARP
8/17 9:08
山頂へ最後の登り
大ヶ山でしょうか。
2024年08月17日 09:11撮影 by  SH-54B, SHARP
2
8/17 9:11
大ヶ山でしょうか。
山頂。本丸跡とのことで広い。
2024年08月17日 09:12撮影 by  SH-54B, SHARP
1
8/17 9:12
山頂。本丸跡とのことで広い。
2024年08月17日 09:13撮影 by  SH-54B, SHARP
8/17 9:13
2024年08月17日 09:14撮影 by  SH-54B, SHARP
1
8/17 9:14
右に大ヶ山、中央奥に三十人ヶ仙、奥左手に角ヶ仙でしょうか。
2024年08月17日 09:15撮影 by  SH-54B, SHARP
1
8/17 9:15
右に大ヶ山、中央奥に三十人ヶ仙、奥左手に角ヶ仙でしょうか。
高度感あります。結構高いところまで集落があります。
2024年08月17日 09:16撮影 by  SH-54B, SHARP
1
8/17 9:16
高度感あります。結構高いところまで集落があります。
左奥が那岐山かな、残念ながら雲で隠れてますが。右手は広戸仙でしょうか。
2024年08月17日 09:18撮影 by  SH-54B, SHARP
8/17 9:18
左奥が那岐山かな、残念ながら雲で隠れてますが。右手は広戸仙でしょうか。
大ヶ山は雲で影になっていますが…
2024年08月17日 09:21撮影 by  SH-54B, SHARP
8/17 9:21
大ヶ山は雲で影になっていますが…
少しずつ雲が移動して影がこちらに近付いてきます。
2024年08月17日 09:32撮影 by  SH-54B, SHARP
1
8/17 9:32
少しずつ雲が移動して影がこちらに近付いてきます。
次の雲が大ヶ山にかかってきました。
2024年08月17日 09:39撮影 by  SH-54B, SHARP
8/17 9:39
次の雲が大ヶ山にかかってきました。
那岐山見えんなぁ。
2024年08月17日 09:49撮影 by  SH-54B, SHARP
8/17 9:49
那岐山見えんなぁ。
奥は山形仙でしょうか。
2024年08月17日 09:54撮影 by  SH-54B, SHARP
8/17 9:54
奥は山形仙でしょうか。
う〜ん、これが限界かな。
2024年08月17日 10:04撮影 by  SH-54B, SHARP
8/17 10:04
う〜ん、これが限界かな。
すごい急斜面
2024年08月17日 10:10撮影 by  SH-54B, SHARP
8/17 10:10
すごい急斜面
大空堀だそうです
2024年08月17日 10:11撮影 by  SH-54B, SHARP
8/17 10:11
大空堀だそうです
ぐんぐん下ります
2024年08月17日 10:25撮影 by  SH-54B, SHARP
8/17 10:25
ぐんぐん下ります
若宮神社
2024年08月17日 10:58撮影 by  SH-54B, SHARP
1
8/17 10:58
若宮神社
下山口。線路が見えるとテンション上がります。
2024年08月17日 10:58撮影 by  SH-54B, SHARP
8/17 10:58
下山口。線路が見えるとテンション上がります。
ラッセル車用の転車台だったそうです。
2024年08月17日 11:01撮影 by  SH-54B, SHARP
8/17 11:01
ラッセル車用の転車台だったそうです。
美作河井駅
2024年08月17日 11:02撮影 by  SH-54B, SHARP
1
8/17 11:02
美作河井駅
線路が草で覆われてますが現役です。
2024年08月17日 11:02撮影 by  SH-54B, SHARP
2
8/17 11:02
線路が草で覆われてますが現役です。
2024年08月17日 11:05撮影 by  SH-54B, SHARP
8/17 11:05
難攻不落の城だったようです
2024年08月17日 11:07撮影 by  SH-54B, SHARP
8/17 11:07
難攻不落の城だったようです
2024年08月17日 11:08撮影 by  SH-54B, SHARP
8/17 11:08
2024年08月17日 11:08撮影 by  SH-54B, SHARP
8/17 11:08
ここが線路の下をくぐる正規のルートの出口だそうです
2024年08月17日 11:17撮影 by  SH-54B, SHARP
1
8/17 11:17
ここが線路の下をくぐる正規のルートの出口だそうです
暗くて狭いけど通れそう。
2024年08月17日 11:18撮影 by  SH-54B, SHARP
8/17 11:18
暗くて狭いけど通れそう。
賀茂川。橋を渡って対岸の舗装路を登山口へ戻ります。
2024年08月17日 11:19撮影 by  SH-54B, SHARP
1
8/17 11:19
賀茂川。橋を渡って対岸の舗装路を登山口へ戻ります。
駅前の橋を渡ったところに自販機あり
2024年08月17日 11:20撮影 by  SH-54B, SHARP
8/17 11:20
駅前の橋を渡ったところに自販機あり
中央が矢筈山のようです
2024年08月17日 11:23撮影 by  SH-54B, SHARP
8/17 11:23
中央が矢筈山のようです
2024年08月17日 11:25撮影 by  SH-54B, SHARP
8/17 11:25
舗装路を歩きます。暑いが、雲と風のおかげで暑さはそれほどでもない。
2024年08月17日 11:26撮影 by  SH-54B, SHARP
1
8/17 11:26
舗装路を歩きます。暑いが、雲と風のおかげで暑さはそれほどでもない。
鉄橋がカッコいい
2024年08月17日 11:28撮影 by  SH-54B, SHARP
8/17 11:28
鉄橋がカッコいい
賀茂川の水がきれい。それほど冷たくはない。
2024年08月17日 11:39撮影 by  SH-54B, SHARP
8/17 11:39
賀茂川の水がきれい。それほど冷たくはない。
サルスベリでしょうか。
2024年08月17日 11:53撮影 by  SH-54B, SHARP
8/17 11:53
サルスベリでしょうか。
2024年08月17日 11:55撮影 by  SH-54B, SHARP
8/17 11:55
こちらも色違いのサルスベリでしょうか。
2024年08月17日 12:02撮影 by  SH-54B, SHARP
1
8/17 12:02
こちらも色違いのサルスベリでしょうか。
鮮やかです
2024年08月17日 12:03撮影 by  SH-54B, SHARP
1
8/17 12:03
鮮やかです
幸い会いませんでした。鈴のお陰?
2024年08月17日 12:11撮影 by  SH-54B, SHARP
8/17 12:11
幸い会いませんでした。鈴のお陰?
立ちよった百々温泉めぐみ荘
2024年08月17日 13:32撮影 by  SH-54B, SHARP
8/17 13:32
立ちよった百々温泉めぐみ荘

感想

北と東は台風?、熱帯低気圧?の影響か雲が多そうなので久しぶりに西の岡山の山城跡へ。

登山道は良く整備されていて歩きやすい。雲が多く樹林帯の中を登るので日射しは気にならなかったが、城跡までは風もあまりなく暑い。腰郭の開けた城跡まで来ると木陰の中の稜線歩きになり風も抜け涼しい。城跡らしく所々に開けた平坦な場所が現れる。山頂への分岐を過ぎると最後の登りを経て山頂へ。

山頂も本丸があったところで開けており、特に西側が大ヶ山?が正面に見えて、麓まで見渡せ高度感もあり良い眺望。南東方向には那岐山がみえるはすだが、雲に覆われてはっきり見えない。もうちょっと雲が晴れるまで粘りたかったが、遅くなると下山後に炎天下の舗装路歩きが控えているのであきらめて下山開始。

下山路は山頂分岐から急な斜面を階段やつづら折りでどんどん下って行く。最後に意表を突いて登りがあった。昔はヤマレコルートにもあるように沢沿いの下る道であったようだが、今は使われていないようでロープが張られ、登りのルートが作られていた。下山口は線路に突き当たり、無人駅の美作河井駅のすくそばに出た。線路を見るとなぜかテンションが上がる。線路を渡り駅舎を抜けたが、正式には線路沿いに進み、細いトンネルをくぐるらしいことが後でわかった。

ここからは賀茂川沿いの車道を登山口まで歩く。暑いことを想定していたが、雲が多かったことと川沿いに吹く風もあり、さほど暑さを感じなかった。凍結アクエリを飲みながら無事に駐車場に到着。

登山道も良く整備され歩きやすく、山城らしく眺望も良く良い山でしたが、今回も誰にも会わない静かな山行でした。那岐山を見にまたきてみたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:78人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 中国山地東部 [日帰り]
矢筈山 - 難攻不落の中世山城をハイキング
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら