ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 714854
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

リハビリ登山2日目 午後は障子ヶ岳

2015年09月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
3.2km
登り
290m
下り
290m

コースタイム

日帰り
山行
1:45
休憩
0:10
合計
1:55
13:30
10
スタート地点
13:40
13:40
15
登山口
13:55
13:55
10
九電ポールの合流点
14:05
14:05
30
主稜線への合流部
14:35
14:45
40
15:25
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
メインの登山口は香春町と小倉を結ぶ国道322号金辺橋信号から県道64号を東へ行った所にある味見トンネルの上にある旧道・味見峠。
今回の登山口は事情でトンネルをくぐった反対側のマイナーな方の登山口から登った。
コース状況/
危険箇所等
今回の登山口から主稜線に合流するまでは分岐に目印もなく方向も間違えやすいので地図が重要、と言いたいところだが、実は地理院の地形図にも登山道のしるしは全くない。味見峠から歩いた方が無難。
その他周辺情報 柿下温泉が最寄り。だけど高いので福智登山でいつもお世話になる「ほうじょう温泉ふじ湯の里」に行った。600円。
裏の上野側から見た障子ヶ岳。ここからでもハッキリ山頂の城郭が分かる。
2015年09月12日 13:18撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
9/12 13:18
裏の上野側から見た障子ヶ岳。ここからでもハッキリ山頂の城郭が分かる。
通常の味見峠の反対からアプローチ。だんだん廃道色が濃くなって右が広くなってる所に適当に駐車。そこから歩く。
2015年09月12日 13:25撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
9/12 13:25
通常の味見峠の反対からアプローチ。だんだん廃道色が濃くなって右が広くなってる所に適当に駐車。そこから歩く。
派手に崩れた跡。この先に車で進んではいけない。進退きわまる。真下に県道64号線の大きなカーブが見える。
2015年09月12日 13:32撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
9/12 13:32
派手に崩れた跡。この先に車で進んではいけない。進退きわまる。真下に県道64号線の大きなカーブが見える。
登山口。案内等はない。
2015年09月12日 13:37撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
1
9/12 13:37
登山口。案内等はない。
じめじめしてて面白みのない道だが踏み跡はしっかりしている。
2015年09月12日 13:40撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
9/12 13:40
じめじめしてて面白みのない道だが踏み跡はしっかりしている。
ちゃんとした登山道に出た。九電の高圧鉄塔に行くための目印の白い棒が登山口へ戻るための目印になる。ここで主稜線に出たと勘違いすると左に折れて変なところに下山するだろう。
2015年09月12日 13:54撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
9/12 13:54
ちゃんとした登山道に出た。九電の高圧鉄塔に行くための目印の白い棒が登山口へ戻るための目印になる。ここで主稜線に出たと勘違いすると左に折れて変なところに下山するだろう。
昔分岐になっていたであろう箇所。低くなってる右側から上がってきた。さっきの白い棒から丁度500歩。
ここは落ち葉が多い。
2015年09月12日 14:01撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
9/12 14:01
昔分岐になっていたであろう箇所。低くなってる右側から上がってきた。さっきの白い棒から丁度500歩。
ここは落ち葉が多い。
前の写真のポイントから270歩で主稜線につく。写真では右から上がってきた。正面は味見峠への道。山頂は後ろで直角に曲がる。
2015年09月12日 14:05撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
9/12 14:05
前の写真のポイントから270歩で主稜線につく。写真では右から上がってきた。正面は味見峠への道。山頂は後ろで直角に曲がる。
有名な山と聞いてたけど意外と荒れている。午後だからか、人気もない。
2015年09月12日 14:06撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
9/12 14:06
有名な山と聞いてたけど意外と荒れている。午後だからか、人気もない。
2015年09月12日 14:07撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
9/12 14:07
倒木に阻まれる
2015年09月12日 14:15撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
9/12 14:15
倒木に阻まれる
山頂が見えてきた。
2015年09月12日 14:16撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
9/12 14:16
山頂が見えてきた。
藪。大したことはない。
2015年09月12日 14:17撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
9/12 14:17
藪。大したことはない。
ええと…何か鳥の名前みたいな…花。
2015年09月12日 14:21撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
1
9/12 14:21
ええと…何か鳥の名前みたいな…花。
お、晴れてるねえ。
2015年09月12日 14:26撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
9/12 14:26
お、晴れてるねえ。
障子ヶ岳城跡に到着。ここは馬場だそうだ。向こうに「2の丸」「本丸」と三段の郭が盛り上がる。
昔かじった知識では典型的な梯郭式山城だね。
2015年09月12日 14:28撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
9/12 14:28
障子ヶ岳城跡に到着。ここは馬場だそうだ。向こうに「2の丸」「本丸」と三段の郭が盛り上がる。
昔かじった知識では典型的な梯郭式山城だね。
いよいよ本丸・天守台、そして山頂。
2015年09月12日 14:31撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
1
9/12 14:31
いよいよ本丸・天守台、そして山頂。
目の前は大坂山(飯坂山ともいう)仲哀トンネルの上を通ってあそこまでの縦走路がある。とはいってもやや難路っぽい。
2015年09月12日 14:34撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
3
9/12 14:34
目の前は大坂山(飯坂山ともいう)仲哀トンネルの上を通ってあそこまでの縦走路がある。とはいってもやや難路っぽい。
京都郡方面を望む。一番田んぼが手前まで来てるところが上野登山道の入り口。
2015年09月12日 14:35撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
9/12 14:35
京都郡方面を望む。一番田んぼが手前まで来てるところが上野登山道の入り口。
竜ヶ鼻と一番奥にあるのが貫山。
2015年09月12日 14:35撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
9/12 14:35
竜ヶ鼻と一番奥にあるのが貫山。
香春岳のクレーターが見える。
2015年09月12日 14:36撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
9/12 14:36
香春岳のクレーターが見える。
北の丸からの障子ヶ岳城中心部。
2015年09月12日 14:46撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
9/12 14:46
北の丸からの障子ヶ岳城中心部。

感想

出だしから計画が破たんしてしまった。
マイナー登山口は車が入れないとか駐車出来ないとかよくある話なんですけどね。
林道がガタガタしてきてこれ以上はヤバそうなんであきらめた。
オフロードバイク欲しいなあ。免許がないんだよネ第一。
まあ大宰府官道って書いてたからいにしえの道歩きたいというだけなんだけど
何かあんまりそういう雰囲気でもなくただのコンクリ林道だったから別にいいや
と思って簡単に挫折しました。

で裏に回ってしまったんで裏からメインの味見峠に行こうとしたんだけど
これがまずくて、地図上はつながってる味見峠はなんと抜けられませんでした。
そういう情報はヤマレコじゃなくて廃道サイトを見るべきだね(笑)
仕方がないからそこにピンクテープあるので登ってみた。

じつはからくりがあって、
ヤマレコで障子ヶ岳の全登山道をすごく正確にログ取ってる人の記録を発見し、
地図をプリントして持ってったんだね。
そしたらすごく役に立ちました。
要するにここに道があることも知ってたのだよ、ふふふ。
記録をされた方に大感謝いたします。
で分岐の標識とかないので目印決めて歩数測って主稜線まで行きました。
その歩数が帰りの目印。間違えたらえらいこと。

いいねえ、こういうリハビリもある。体力のリハビリ、心のリハビリとともに
「山カン」のリハビリ。

短い間だけど縦走気分を味わえて、
先週からの他の3つの低山と比べてまた違う味わいの山です。
展望も申し分なし!

でも何か微妙に荒れてたなあ。道に小枝が散乱して倒木が多くて。
夏に籔っぽくなるのはまあまあ仕方ないんだけどね。
結構台風の爪痕が低山にも濃く残ってるんだろうね。
今祖母山とか行ったら登れるんだろうか。。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:390人

コメント

山カンも大事
ですよね!
入念な準備はもちろんですが、想定外の事もある訳で。
お花はヤマホトトギス(ヤマジノもあるけど)ではないでしょうか😁
2015/9/13 12:17
Re: 山カンも大事
おおおっ!山ほととぎす!何かそんな風流な名前です。
鳥みたいな…くらいしか浮かびませんでした。

何でもカンでやっちゃいかんけど最後に自分を助けてくれるのは
経験の裏打ちあってのカンだってのは山登りだけじゃなく全てに言えることですね。

…決まった(照)
2015/9/13 12:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら