記録ID: 7157828
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
那須ヶ原山(椿谷右股を遡行)
2024年08月19日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:42
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 686m
- 下り
- 706m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
歩いたのは、椿谷右股の三ツ頭山の西に突き上げる沢でしたが、下部は山道が残っている所も多かったです。 写真の残置ロープがある地点は、沢装束でしたら廊下を進むと容易かもしれません。 上部は山道も消え、沢中を歩くようになります。水量が多いと登山靴が水没するかもしれません。 下山路の木原越への尾根は、下草なく歩きやすい尾根でした。 新山からの下山路〜加太不動滝辺りまでは、歩きづらい所が多く、東海自然歩道ながら道も不明瞭な所もあり、加太不動滝も見逃してしまいました。 |
写真
感想
慣れ親しんだ那須ヶ原山。
加太の谷から登ったことが1度もありませんでしたので、椿谷右股を遡行し登りました。
難しいところもありましたが、「ヘロヘロ」での那須ヶ原山到着となりました。
なんでかな〜
やっぱり、曇りでも「くそ暑かった」からかも。
次回があれば・・・沢装束一択です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:150人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する