ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7162755
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

お盆後の泉ヶ岳_20240821

2024年08月21日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:08
距離
8.9km
登り
785m
下り
782m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:42
休憩
0:25
合計
4:07
11:00
11:00
94
12:34
12:35
14
12:49
12:49
8
12:57
12:57
30
13:27
13:52
38
14:30
14:30
8
14:38
14:38
20
14:58
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
JR仙台駅起点

仙台市営地下鉄南北線
乗車:仙台駅→下車:泉中央駅
300円(suica利用可)

乗り換え

仙台市営バス
乗車:泉中央→下車:泉岳自然ふれあい館
800円(suica利用可)
コース状況/
危険箇所等
岡沼付近は草が荒れてコースが不明瞭です。
しかし沼は干上がり問題なく歩けるので、自信持ってコース理解していれば回避不要。
その他周辺情報 日帰り温泉♨️
IZUMI PEAK BASE
大人:800円
※電子マネーで支払い可。
※清掃日があるので事前に要確認。

ラーメン屋 五福星
https://maps.app.goo.gl/cDfKU2bvCp6cN2d8A?g_st=ic
11:00。遅い登山スタート。
2024年08月21日 10:50撮影 by  iPhone 12, Apple
8/21 10:50
11:00。遅い登山スタート。
水神コース登山口。
2024年08月21日 11:00撮影 by  iPhone 12, Apple
8/21 11:00
水神コース登山口。
分岐点「関口」から黒鼻山方面へ。
2024年08月21日 11:04撮影 by  iPhone 12, Apple
8/21 11:04
分岐点「関口」から黒鼻山方面へ。
2024年08月21日 11:41撮影 by  iPhone 12, Apple
8/21 11:41
尾根の分岐点。右の「三叉路」方面へ進みます。
2024年08月21日 11:47撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/21 11:47
尾根の分岐点。右の「三叉路」方面へ進みます。
水神ー三叉路のコースへ合流。
2024年08月21日 12:25撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/21 12:25
水神ー三叉路のコースへ合流。
三叉路。泉ヶ岳山頂へ向かう。
2024年08月21日 12:49撮影 by  iPhone 12, Apple
8/21 12:49
三叉路。泉ヶ岳山頂へ向かう。
ガスに隠れた北泉ヶ岳。
2024年08月21日 13:18撮影 by  iPhone 12, Apple
8/21 13:18
ガスに隠れた北泉ヶ岳。
2024年08月21日 13:18撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/21 13:18
2024年08月21日 13:23撮影 by  iPhone 12, Apple
8/21 13:23
2024年08月21日 13:23撮影 by  iPhone 12, Apple
8/21 13:23
2024年08月21日 13:23撮影 by  iPhone 12, Apple
8/21 13:23
2024年08月21日 13:25撮影 by  iPhone 12, Apple
8/21 13:25
泉ヶ岳山頂。ここで20分ほどのランチ休憩とします。
2024年08月21日 13:28撮影 by  iPhone 12, Apple
8/21 13:28
泉ヶ岳山頂。ここで20分ほどのランチ休憩とします。
束の間の青空。
2024年08月21日 13:28撮影 by  iPhone 12, Apple
8/21 13:28
束の間の青空。
2024年08月21日 13:52撮影 by  iPhone 12, Apple
8/21 13:52
2024年08月21日 13:52撮影 by  iPhone 12, Apple
8/21 13:52
2024年08月21日 13:54撮影 by  iPhone 12, Apple
8/21 13:54
リズミカルに山を降りる。岡沼手前。
2024年08月21日 14:28撮影 by  iPhone 12, Apple
8/21 14:28
リズミカルに山を降りる。岡沼手前。
岡沼。草ボーボーに荒れている。
かなり登山道が不明瞭です。
これは初見の方は引き返すレベル。
でも干上がっているのでひたすら真っ直ぐ進むが正解。
2024年08月21日 14:31撮影 by  iPhone 12, Apple
8/21 14:31
岡沼。草ボーボーに荒れている。
かなり登山道が不明瞭です。
これは初見の方は引き返すレベル。
でも干上がっているのでひたすら真っ直ぐ進むが正解。
兎平。ガスがかかった景観がエモい。
2024年08月21日 14:36撮影 by  iPhone 12, Apple
8/21 14:36
兎平。ガスがかかった景観がエモい。
泉ヶ岳スキー場ゲレンデ。
青空とガスのミックスが何とも言えない風景。
2024年08月21日 14:42撮影 by  iPhone 12, Apple
8/21 14:42
泉ヶ岳スキー場ゲレンデ。
青空とガスのミックスが何とも言えない風景。
ゲレンデ直滑降下山。
先月買ったトレランシューズ「ALTRA TIMP5」のフィーリングも上々。ジャスト感があるのにつま先が当たらない。適正なサイズだったな。いい買い物と確信。
2024年08月21日 14:47撮影 by  iPhone 12, Apple
8/21 14:47
ゲレンデ直滑降下山。
先月買ったトレランシューズ「ALTRA TIMP5」のフィーリングも上々。ジャスト感があるのにつま先が当たらない。適正なサイズだったな。いい買い物と確信。
いい景色。
2024年08月21日 14:47撮影 by  iPhone 12, Apple
8/21 14:47
いい景色。
あと200m。
2024年08月21日 14:55撮影 by  iPhone 12, Apple
8/21 14:55
あと200m。
はい終わり。お疲れ様でした。
2024年08月21日 14:58撮影 by  iPhone 12, Apple
8/21 14:58
はい終わり。お疲れ様でした。
下山後の温泉。
泉ヶ岳スキー場のお隣にある「IZUMI PEAK BASE」。去年できた総合アウトドアスペース。
2024年08月21日 16:50撮影 by  iPhone 12, Apple
8/21 16:50
下山後の温泉。
泉ヶ岳スキー場のお隣にある「IZUMI PEAK BASE」。去年できた総合アウトドアスペース。
バスで来た方々へ共有。
温泉は「出口」からはいると5分ほどで着きます。
※今回私は「入り口」から歩いて進んだため、温泉まで15分かかりました。
2024年08月21日 16:47撮影 by  iPhone 12, Apple
8/21 16:47
バスで来た方々へ共有。
温泉は「出口」からはいると5分ほどで着きます。
※今回私は「入り口」から歩いて進んだため、温泉まで15分かかりました。
この建物がIZUMI PEAK BASEの総合受付&温泉。
露天風呂も仙台市街地を見下ろせる絶景温泉です。
2024年08月21日 16:39撮影 by  iPhone 12, Apple
8/21 16:39
この建物がIZUMI PEAK BASEの総合受付&温泉。
露天風呂も仙台市街地を見下ろせる絶景温泉です。
帰りのバスを途中下車。バス停:野村。5分歩いて有名ラーメン店「五福星(うーふーしん)」へ。
2024年08月21日 18:15撮影 by  iPhone 12, Apple
8/21 18:15
帰りのバスを途中下車。バス停:野村。5分歩いて有名ラーメン店「五福星(うーふーしん)」へ。
背脂生姜ワンタンメン(1,200円)
相変わらず旨いなあー。
ご馳走様でした😋

あとは歩いて仙台地下鉄南北線、泉中央駅まで徒歩で向かいました。
終わり。
2024年08月21日 18:06撮影 by  iPhone 12, Apple
8/21 18:06
背脂生姜ワンタンメン(1,200円)
相変わらず旨いなあー。
ご馳走様でした😋

あとは歩いて仙台地下鉄南北線、泉中央駅まで徒歩で向かいました。
終わり。

感想

お盆後の泉ヶ岳登山。
ここのところの仕事のストレスがメンタルにべっとり😰
しっかり睡眠をとって朝ランをお休みして登山へ。
バスの本数が少ない路線のため、泉中央駅前10:00発-泉ヶ岳10:50着。11:00登山開始。

天気は曇りなので、気温は暑いながらも歩きやすい。
とはいえ汗は大量にかく💦

今日のコースでの気づき。三叉路から泉ヶ岳山頂の区間は花🌸がタワワに咲いています。
水神コース、滑降コース、カモシカコースにはない豊かさです。遠回りする価値があるのでお勧めです。

約15:00に下山。その後最寄りのキャンプ場「IZUMI PEAK BASE」で日帰り温泉♨️。
清掃日でちょうど15:00営業開始。
奇跡的にビンゴ。
天然温泉でサッパリ。気持ちよかったー。

その後17:05の泉中央駅前行きのバスの乗り、17:45バス停:野村にて途中下車。宮城県の人気殿堂入りラーメン店「五福星(うーふーしん)」に寄る。
時間的にまたまたビンゴ!18:00からの夜営業一番乗り!相変わらず旨い😋

いつもより遅いスタートの登山が、結果充実した山旅に。運がいい。
いいストレス解消となりました。
終わり。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:99人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東北 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 蔵王・面白山・船形山 [日帰り]
水神コースから北泉ヶ岳経由泉ヶ岳からのカモシカコース下山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 蔵王・面白山・船形山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら