記録ID: 7163814
全員に公開
ハイキング
東海
各務原アルプス トレーニング
2024年08月22日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:32
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 810m
- 下り
- 806m
コースタイム
天候 | 小雨のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 極楽茶屋は9時から開店ですが、店に寄らずに帰ってしまい、ラーメンを食べなかったのが少し心残り。 |
写真
感想
最近天気が安定しないし、家や仕事の用事があったりでなかなか登山ができません。月末にアルプス登山を予定をしているので、体重も増えて鈍ってきた身体をなんとかしなくては、と有給休暇の今日、近場でトレーニングしてきました。小屋泊用のザックにしようかと思っていたのですが、小雨のち曇りの天気を理由に、7kgと控えめのザックを担いで。
パラパラ降ったのは歩き始めだけで、レインウェアを着なくて済みました。曇りの朝でも30℃近くに気温は上昇していたので、すぐに汗まみれになります。冷蔵庫で冷やしていた麦茶を、保冷ペットボトルホルダーに入れて持って行きましたが、最後まで冷たく飲めました。ただ2本目からは常温のペットボトルになるのですが。
夏場の低山歩きは消耗しますね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:173人
こんばんは😄
夏の各務原アルプスを登られれば、月末の登山も大丈夫ですね!たぶんスイスイ登れちゃうと思いますよ😁
でも、お気を付けて楽しんできて下さいね!レコ楽しみにしてます😄
近場に各務原アルプスがあってよかったと思います。明王山での御来光のために、迫間不動尊を暗いうちから歩くのは、怖くてできそうにないですけど😓。
月末の山行、台風10号の影響が心配です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する