ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 717106
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒

秋田駒 国見から金十郎長根経由で4山を周回。紅葉始まる

2015年09月14日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:14
距離
15.7km
登り
1,424m
下り
1,425m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:58
休憩
1:13
合計
9:11
距離 15.7km 登り 1,426m 下り 1,425m
6:13
6:14
40
6:54
6:55
199
10:14
10:18
31
10:49
11:11
13
11:24
11:46
12
11:58
12
12:10
12:21
4
12:25
12:27
20
12:47
10
13:04
33
13:37
4
13:41
17
13:58
7
14:05
25
14:30
14:39
38
15:17
2
15:19
15:20
2
15:22
ゴール地点
天候 良好
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国見温泉の登山駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
(1)金十郎長根の下部は刈払いされてません。(2)ムーミン谷から金十郎長根へのルートは地形図と違い、男岳上部へのルートに付け替えられているかもしれません。(3)男岳近辺と馬の背は転落や落石に注意
その他周辺情報 国見温泉や道の駅(雫石あねっこ)で入浴可能
6:00頃の国見温泉の駐車場。先着1台の横に駐車します。
2015年09月14日 06:11撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
9/14 6:11
6:00頃の国見温泉の駐車場。先着1台の横に駐車します。
6:14 登山口は舗装路を少し上がって、写真の斜めの道を上がっていきます。
2015年09月14日 06:14撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
9/14 6:14
6:14 登山口は舗装路を少し上がって、写真の斜めの道を上がっていきます。
ナナカマドかな、紅葉の予感です。
2015年09月14日 06:16撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
2
9/14 6:16
ナナカマドかな、紅葉の予感です。
国見温泉からの登山道はこんな感じ
2015年09月14日 06:34撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
9/14 6:34
国見温泉からの登山道はこんな感じ
こんなところも・・
2015年09月14日 06:36撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
9/14 6:36
こんなところも・・
こんなところもありますが、よく整備されています。
2015年09月14日 06:38撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
9/14 6:38
こんなところもありますが、よく整備されています。
シラタマノキ(実)でしょうか
2015年09月14日 06:54撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
9/14 6:54
シラタマノキ(実)でしょうか
6:55 横長根の分岐はT字路になっており、普通は右に向かいますがこの日は左にいきます。ここまで41分。480m/Hくらいの登高速度みたいです。快調。
2015年09月14日 06:55撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
9/14 6:55
6:55 横長根の分岐はT字路になっており、普通は右に向かいますがこの日は左にいきます。ここまで41分。480m/Hくらいの登高速度みたいです。快調。
横長根の分岐のあたりからの女岳
2015年09月14日 06:55撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
9/14 6:55
横長根の分岐のあたりからの女岳
道は刈払いされてました。(途中まで、ですが)
2015年09月14日 06:57撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
9/14 6:57
道は刈払いされてました。(途中まで、ですが)
志和3山と早池峰の展望です
2015年09月14日 06:59撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
4
9/14 6:59
志和3山と早池峰の展望です
姿見の池(手前の黒く写っている池)と田沢湖
2015年09月14日 07:01撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
5
9/14 7:01
姿見の池(手前の黒く写っている池)と田沢湖
今日もキノコDAY?紫色のキノコもあるんだね。
2015年09月14日 07:02撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
9/14 7:02
今日もキノコDAY?紫色のキノコもあるんだね。
ナナカマド
2015年09月14日 07:06撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
9/14 7:06
ナナカマド
ブナハリタケ?
2015年09月14日 07:13撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
9/14 7:13
ブナハリタケ?
シャクナゲやXXXが刈払いされていないのは、刈払いした人の気持ちが感じられ、逆にいいなあ。
2015年09月14日 07:15撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
9/14 7:15
シャクナゲやXXXが刈払いされていないのは、刈払いした人の気持ちが感じられ、逆にいいなあ。
新鮮な展望。手前の女岳が横綱みたいに見えた(ごめん!)。後ろは男岳です。
2015年09月14日 07:17撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
3
9/14 7:17
新鮮な展望。手前の女岳が横綱みたいに見えた(ごめん!)。後ろは男岳です。
田沢湖が大きい
2015年09月14日 07:18撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
4
9/14 7:18
田沢湖が大きい
手前の谷が最下点で、画面中央から右の尾根が「金十郎長根」。ただし、正確にどこからどこまでをいうのかは知りません。P1115.4の少し下に分岐があるので、そこからかな?
2015年09月14日 07:20撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
9/14 7:20
手前の谷が最下点で、画面中央から右の尾根が「金十郎長根」。ただし、正確にどこからどこまでをいうのかは知りません。P1115.4の少し下に分岐があるので、そこからかな?
最下点のあたり。渡渉とはいってもこの日は楽勝です。
2015年09月14日 07:22撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
9/14 7:22
最下点のあたり。渡渉とはいってもこの日は楽勝です。
キャラボク。実は食べれるが、種は有毒らしい。甘いだけなんで、味はいまひとつ。
2015年09月14日 07:23撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
9/14 7:23
キャラボク。実は食べれるが、種は有毒らしい。甘いだけなんで、味はいまひとつ。
アキノキリンソウあたりかな。
2015年09月14日 07:26撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
9/14 7:26
アキノキリンソウあたりかな。
7:30 御坪「分岐」ですが。。。
2015年09月14日 07:30撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
9/14 7:30
7:30 御坪「分岐」ですが。。。
中生保内(白滝)方面はやぶ
2015年09月14日 07:31撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
9/14 7:31
中生保内(白滝)方面はやぶ
で、男岳方面もやぶ・・・・ということは実質袋小路?
ま、視界はいいしルートははっきりしているので突破することにします。
2015年09月14日 07:31撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
9/14 7:31
で、男岳方面もやぶ・・・・ということは実質袋小路?
ま、視界はいいしルートははっきりしているので突破することにします。
展望でこころをいやす。やぶは腰〜背の高さ。道跡はよく踏まれていて、トレースはできる。問題は露です。あと、足元がみえないんで、バランスを崩します、転倒注意。
2015年09月14日 07:36撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
2
9/14 7:36
展望でこころをいやす。やぶは腰〜背の高さ。道跡はよく踏まれていて、トレースはできる。問題は露です。あと、足元がみえないんで、バランスを崩します、転倒注意。
オヤマボクチあたりかな
2015年09月14日 07:37撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
9/14 7:37
オヤマボクチあたりかな
わずか20分で下半身はびっしょり。パンツまでぬれるし、靴もぐちゃぐちゃ(泣)。
2015年09月14日 07:39撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
2
9/14 7:39
わずか20分で下半身はびっしょり。パンツまでぬれるし、靴もぐちゃぐちゃ(泣)。
僕の前には道がない。
2015年09月14日 07:41撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
6
9/14 7:41
僕の前には道がない。
僕の後ろにも道はない。
2015年09月14日 07:48撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
4
9/14 7:48
僕の後ろにも道はない。
苦行はスキー場の分岐まで続きます。
2015年09月14日 07:49撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
3
9/14 7:49
苦行はスキー場の分岐まで続きます。
ウツボグサかな。腰のカメラも濡れそうなので退避しました。
2015年09月14日 08:08撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
9/14 8:08
ウツボグサかな。腰のカメラも濡れそうなので退避しました。
田沢湖の展望がこのコースのおすすめ。
2015年09月14日 08:48撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
9/14 8:48
田沢湖の展望がこのコースのおすすめ。
第2のおすすめは女岳の溶岩。
2015年09月14日 08:52撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
3
9/14 8:52
第2のおすすめは女岳の溶岩。
ちょっとガス
2015年09月14日 08:52撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
2
9/14 8:52
ちょっとガス
8:55 紅葉の丘の上が田沢湖スキー場への分岐点。やぶの中を約1.5時間かかって通過したみたいです。
2015年09月14日 08:55撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
9/14 8:55
8:55 紅葉の丘の上が田沢湖スキー場への分岐点。やぶの中を約1.5時間かかって通過したみたいです。
田沢湖スキー場への道、田沢湖、紅葉。ここから見る限りはスキー場への道は普通でしたが先は知りません(笑)。
2015年09月14日 08:57撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
2
9/14 8:57
田沢湖スキー場への道、田沢湖、紅葉。ここから見る限りはスキー場への道は普通でしたが先は知りません(笑)。
この岩が五百羅漢らしい。
2015年09月14日 09:02撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
9/14 9:02
この岩が五百羅漢らしい。
五百羅漢が近づく。
2015年09月14日 09:03撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
3
9/14 9:03
五百羅漢が近づく。
女岳の溶岩跡
2015年09月14日 09:08撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
9/14 9:08
女岳の溶岩跡
五百羅漢の横通過中。ここで大休止して、靴下を交換。水が絞れました。
2015年09月14日 09:30撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
9/14 9:30
五百羅漢の横通過中。ここで大休止して、靴下を交換。水が絞れました。
田沢湖と五百羅漢。振り返って撮影してます。
2015年09月14日 09:30撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
4
9/14 9:30
田沢湖と五百羅漢。振り返って撮影してます。
女岳の溶岩はド迫力。
2015年09月14日 09:30撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
4
9/14 9:30
女岳の溶岩はド迫力。
トリカブト
2015年09月14日 09:32撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
9/14 9:32
トリカブト
男岳の紅葉
2015年09月14日 09:33撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
9/14 9:33
男岳の紅葉
男岳への登りはこんな感じ。ちょっと急です。
2015年09月14日 09:36撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
9/14 9:36
男岳への登りはこんな感じ。ちょっと急です。
女岳。手前の丘からの白煙は霧や雲ではなく、噴気です。
2015年09月14日 09:41撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
9/14 9:41
女岳。手前の丘からの白煙は霧や雲ではなく、噴気です。
男岳の紅葉
2015年09月14日 09:43撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
4
9/14 9:43
男岳の紅葉
分岐がありました。この谷を下り、女岳に向かいます。#後日追記:右手前の岩は「トトロ岩」というらしいです。
2015年09月14日 09:44撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
2
9/14 9:44
分岐がありました。この谷を下り、女岳に向かいます。#後日追記:右手前の岩は「トトロ岩」というらしいです。
分岐点からの男岳。実は頂上は分岐のすぐそばでした。
2015年09月14日 09:46撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
2
9/14 9:46
分岐点からの男岳。実は頂上は分岐のすぐそばでした。
女岳への分岐に向かって下降中。
2015年09月14日 09:54撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
3
9/14 9:54
女岳への分岐に向かって下降中。
小岳と女岳の紅葉。下の谷はムーミン谷です。
2015年09月14日 09:56撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
3
9/14 9:56
小岳と女岳の紅葉。下の谷はムーミン谷です。
女岳への道が見えます。
2015年09月14日 09:59撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
9/14 9:59
女岳への道が見えます。
この2つの岩の間から下ってきた(はず)。振り返って撮影。
2015年09月14日 10:01撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
9/14 10:01
この2つの岩の間から下ってきた(はず)。振り返って撮影。
前の写真の左の岩からの落石が多数。
2015年09月14日 10:03撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
9/14 10:03
前の写真の左の岩からの落石が多数。
女岳への道
2015年09月14日 10:07撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
9/14 10:07
女岳への道
噴気の場所をマーキングしたみたいです。熱気を感じました。
2015年09月14日 10:09撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
9/14 10:09
噴気の場所をマーキングしたみたいです。熱気を感じました。
女岳の途中からみた男岳。
2015年09月14日 10:12撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
2
9/14 10:12
女岳の途中からみた男岳。
線で書いたようなルートを通ったと思う(点線は岩の後ろ)。であれば、男岳が先じゃん・・・。
なお、地形図には赤線のようなルートが書かれてますが、そのようなルートがあったのか?自信はありませんが、登山道が変更されたように思います。
2015年09月14日 10:12撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
9/14 10:12
線で書いたようなルートを通ったと思う(点線は岩の後ろ)。であれば、男岳が先じゃん・・・。
なお、地形図には赤線のようなルートが書かれてますが、そのようなルートがあったのか?自信はありませんが、登山道が変更されたように思います。
ここが女岳の山頂かなぁ。
2015年09月14日 10:17撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
9/14 10:17
ここが女岳の山頂かなぁ。
小岳を見下ろす。すぐ下から噴気がでてました。
2015年09月14日 10:17撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
4
9/14 10:17
小岳を見下ろす。すぐ下から噴気がでてました。
男岳。手前は女岳付近の噴気がでている丘
2015年09月14日 10:17撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
3
9/14 10:17
男岳。手前は女岳付近の噴気がでている丘
この写真のほうが下ったルートがよく見えてました。
2015年09月14日 10:17撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
2
9/14 10:17
この写真のほうが下ったルートがよく見えてました。
で、男岳に向かったのですが、道を間違いました。エゾニューの林になったところで、もう間違ってます。
2015年09月14日 10:31撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
9/14 10:31
で、男岳に向かったのですが、道を間違いました。エゾニューの林になったところで、もう間違ってます。
ここを登る。(って、この先は阿弥陀池でした・・いつものルート)
2015年09月14日 10:33撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
9/14 10:33
ここを登る。(って、この先は阿弥陀池でした・・いつものルート)
ヤマハハコとミヤマアキノキリンソウだと思うが。
2015年09月14日 10:43撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
9/14 10:43
ヤマハハコとミヤマアキノキリンソウだと思うが。
この光景(男岳)で、ようやく道のミスに気がつく。登る前に気がつけよな。
2015年09月14日 11:12撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
2
9/14 11:12
この光景(男岳)で、ようやく道のミスに気がつく。登る前に気がつけよな。
しょうがないので、いつものルートで男岳に登ります。
2015年09月14日 11:14撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
9/14 11:14
しょうがないので、いつものルートで男岳に登ります。
気のせいか、この日は女岳の噴気が多い。阿蘇の噴火との関連はないと思うが、帰宅後ニュースみてびっくり。
2015年09月14日 11:15撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
2
9/14 11:15
気のせいか、この日は女岳の噴気が多い。阿蘇の噴火との関連はないと思うが、帰宅後ニュースみてびっくり。
左奥が男岳の頂上です。
2015年09月14日 11:20撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
9/14 11:20
左奥が男岳の頂上です。
男岳の頂上が近づく。
2015年09月14日 11:22撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
9/14 11:22
男岳の頂上が近づく。
男岳の山頂に到着。
2015年09月14日 11:25撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
2
9/14 11:25
男岳の山頂に到着。
もう一度、金十郎長根を分岐まで下りました。
2015年09月14日 11:25撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
9/14 11:25
もう一度、金十郎長根を分岐まで下りました。
男岳の紅葉
2015年09月14日 11:26撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
9/14 11:26
男岳の紅葉
ムーミン谷を見下ろす
2015年09月14日 11:27撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
9/14 11:27
ムーミン谷を見下ろす
田沢湖の展望が素晴らしい。
2015年09月14日 11:32撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
9/14 11:32
田沢湖の展望が素晴らしい。
ここを回った先が分岐点(分岐の写真なかった・・・)
2015年09月14日 11:34撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
9/14 11:34
ここを回った先が分岐点(分岐の写真なかった・・・)
男岳の紅葉。再び男岳に戻ります。
2015年09月14日 11:43撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
3
9/14 11:43
男岳の紅葉。再び男岳に戻ります。
こんどは阿弥陀池に下ります。
2015年09月14日 11:57撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
9/14 11:57
こんどは阿弥陀池に下ります。
阿弥陀池
2015年09月14日 12:24撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
2
9/14 12:24
阿弥陀池
次は男女岳に登頂します。
2015年09月14日 12:31撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
9/14 12:31
次は男女岳に登頂します。
男女岳の山頂です。
2015年09月14日 12:48撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
2
9/14 12:48
男女岳の山頂です。
手前が烏帽子岳(乳頭山)。烏帽子の右奥は三石山で、左奥は源太ケ岳らしい。
2015年09月14日 12:44撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
9/14 12:44
手前が烏帽子岳(乳頭山)。烏帽子の右奥は三石山で、左奥は源太ケ岳らしい。
男岳と田沢湖
2015年09月14日 12:49撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
9/14 12:49
男岳と田沢湖
阿弥陀池に戻り、男岳への鞍部の十字路からこんどは横岳方面に向かいます。
2015年09月14日 13:05撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
9/14 13:05
阿弥陀池に戻り、男岳への鞍部の十字路からこんどは横岳方面に向かいます。
さっき、道を間違えたあたりがみえた。
2015年09月14日 13:12撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
2
9/14 13:12
さっき、道を間違えたあたりがみえた。
間違えた部分の拡大。道が付け替えられていて気をとられ、道標の見落とし(ない?)で、戻り時に直進してしまった気配。
2015年09月14日 13:12撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
9/14 13:12
間違えた部分の拡大。道が付け替えられていて気をとられ、道標の見落とし(ない?)で、戻り時に直進してしまった気配。
ここからは「馬の背」と呼ばれるプチ稜線です。
2015年09月14日 13:14撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
9/14 13:14
ここからは「馬の背」と呼ばれるプチ稜線です。
こんな感じの道です。
2015年09月14日 13:14撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
2
9/14 13:14
こんな感じの道です。
この岩峰は名前がないみたいです。
2015年09月14日 13:28撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
9/14 13:28
この岩峰は名前がないみたいです。
馬の背の紅葉
2015年09月14日 13:33撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
2
9/14 13:33
馬の背の紅葉
阿弥陀池からの道との分岐点が近づく
2015年09月14日 13:36撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
2
9/14 13:36
阿弥陀池からの道との分岐点が近づく
これが横岳(1583高地)。括弧がついているのはなぜ?本当の横岳は先の岩峰だったりするのかなぁ。
2015年09月14日 13:39撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
9/14 13:39
これが横岳(1583高地)。括弧がついているのはなぜ?本当の横岳は先の岩峰だったりするのかなぁ。
横岳(1583高地)の山頂です。ガスがでてきました。
2015年09月14日 13:41撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
9/14 13:41
横岳(1583高地)の山頂です。ガスがでてきました。
雷雨?におびえて、急いで高度を下げます。
2015年09月14日 13:43撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
9/14 13:43
雷雨?におびえて、急いで高度を下げます。
男岳、女岳がガスにのまれた。
2015年09月14日 13:46撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
9/14 13:46
男岳、女岳がガスにのまれた。
横岳の紅葉
2015年09月14日 13:47撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
9/14 13:47
横岳の紅葉
コケモモを発見♪
2015年09月14日 13:48撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
9/14 13:48
コケモモを発見♪
雷雨はこないみたい。10分間の恐怖でした。よかった。
2015年09月14日 13:51撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
2
9/14 13:51
雷雨はこないみたい。10分間の恐怖でした。よかった。
今回道を間違えたあたりをこの地点からクローズアップ。降りてきたのは中央の岩峰の右。地形図のルートは岩峰の左。というのが謎の核心部です。#後日追記、この岩峰はトトロ岩と呼ばれているらしく、特徴があるので次回調査の手がかりです。
2015年09月14日 13:53撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
2
9/14 13:53
今回道を間違えたあたりをこの地点からクローズアップ。降りてきたのは中央の岩峰の右。地形図のルートは岩峰の左。というのが謎の核心部です。#後日追記、この岩峰はトトロ岩と呼ばれているらしく、特徴があるので次回調査の手がかりです。
ま、謎は次回の調査として、かえりま〜す。
2015年09月14日 13:56撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
9/14 13:56
ま、謎は次回の調査として、かえりま〜す。
では、またね。
2015年09月14日 14:11撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
5
9/14 14:11
では、またね。
はて?
2015年09月14日 14:28撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
9/14 14:28
はて?
国見温泉に到着♪
2015年09月14日 15:16撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
9/14 15:16
国見温泉に到着♪
撮影機器:

感想

 そろそろ本気山行してみたいな、と思っていたらかみさんがこの日は美容院にいくとのこと。これ幸いと今年まだ横岳以外の山頂をゲットしていない秋田駒ケ岳に向かいました。テーマは(1)金十郎長根を歩き、横長根とあわせてカルデラみたいな地形を周回する(2)いくつかの山頂を訪問する、の2点にしました。
 金十郎長根は始めてでしたが、やぶがひどく露でびしょびしょになったのが失敗。靴の防水性が低下しているみたい。買い替えかな。とはいえ、写真に書いたように田沢湖の展望と女岳の溶岩流跡のすさまじい光景には、はっとするものがありました。
 もうひとつ、女岳も初登頂です。この山、地形図には道がなく、噴気もでているので敬遠していたのですが、秋田駒のあちこちに「女岳→」の標識があるんですよね。つられて登ってしまいましたが、ムーミン谷から金十郎長根への道(これは地形図にある)は謎が残りました。
 金十郎長根からあいひろが下ったルートは地形図のルートとは違います。でも上の分岐点には道標があったように思います(写真ないので今ひとつ確信がないが)。一方、ヤマレコには地形図通りのルートも記録されている。地形図のルートは落石等の理由で付け替えられたのではないか、そして付け替えられたのに下側の道標が整備されていないのではないか、というのが、今回の感想です。今度行ったときには、この辺を調査してみたいな。
 って、道を間違えた言い訳が長いなぁ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:773人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら