台高 ヌタハラ谷
- GPS
- 10:45
- 距離
- 18.2km
- 登り
- 2,033m
- 下り
- 2,023m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖インナー
グローブ
着替え
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
ハーネス
ヘルメット
確保機
ロックカラビナ
クイックドロー
スリング
アブミ
ディッセンダー
渓流シューズ
トポ
ルート図
沢スパッツ
沢靴下
虫よけ剤
|
---|---|
共同装備 |
ロープ
カム
フローティングロープ
|
感想
−夫婦滝の巻き道でー
滝の巻きのため、かなり登ってしまった。ガイドブックには「高く巻いてしまうと苦労する」と書いてあったが、夫婦滝の付近は岩壁で弱点を狙うとどうしても高く登ってしまう。
左手には、80mの夫婦滝がごうごうと流れ落ちている。辺りは”コの字”のような岩壁で、周りの沢からもかなり大きな滝が落ちる。
壮観な眺めだ。
ただここまで大きいと「怖い」という気持ちが先立つ。
巻き道の緩傾斜帯から滝の降り口を目指す。
ここがけっこう危ない。
かなりの傾斜をトラバースするが、いやらしい草付きでズルッと滑ってしまうと”一貫の終わり”だ。
過去、ここで遭難事故が起きているらしい……
−頂上直下にてー
あれから、さらに不動滝・ネコ滝と大滝を巻いてここにたどり着いた。
見あがる斜面には、芝生が広がり、広葉樹林が生い茂っている。
ここち良い風が吹き天国のようなところだと思う。
桧塚奥峰からの、眺めもすばらしかった。
テクニカルメモ
アプローチ
ガイドブックには「林道に入って最初のヘアピンカーブで車を駐車する」と書かれていますが、道が荒れており車高の高い車でないとここまで走って来るのは難しいです。私達はこの地点より、かなり手前で車を駐車しました。ただ年によって路面の状況は変わると思います。
夫婦滝の巻き
ザイルを取り出すまではないが、いやらしい草付きのトラバースがあります。スルスルと歩けてしまいますが、事故防止のため三点確保を心がけましょう。
アザミ滝の巻き
ガイドブックには右岸巻きと書かれていますが、我々のパーティは垂直の壁に阻まれ敗退しました。そのかわり左岸の斜面を登って行くと何の問題も無く桧塚奥峰に着きました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する