ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7178313
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

鎌北湖から周回 奥武蔵の富士山と白銀平へ

2024年08月26日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:09
距離
11.0km
登り
575m
下り
574m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:46
休憩
1:23
合計
6:09
7:06
7:19
20
7:39
11
7:50
24
8:14
8:23
82
9:45
8
9:53
10:21
16
10:37
10:41
15
10:56
9
11:05
11:09
3
11:12
11:20
23
11:50
12:05
24
12:29
12:31
1
12:32
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鎌北湖第一駐車場(無料)をお借りしました
お手洗い:駐車場内(男女別)・宿谷の滝入口(男女別)
※白銀平にもありましたが、蚊が大量発生していて使用は控えました
コース状況/
危険箇所等
*登山道全般で虫が纏わりついて虫除けネットを装着して歩きました
*物見山三角点〜カチ坂峠(粕坂)蜘蛛の巣トラップだらけでした
 急坂に気をとられるとトラップにはまる…気持ちが萎えました
鎌北湖から北向地蔵〜物見山〜平沢富士山〜白銀平〜宿谷の滝を周回します
朝一番手はセンニンソウ
あちらこちらで見かけました
2024年08月26日 06:23撮影 by  SCG07, samsung
2
8/26 6:23
鎌北湖から北向地蔵〜物見山〜平沢富士山〜白銀平〜宿谷の滝を周回します
朝一番手はセンニンソウ
あちらこちらで見かけました
奥武蔵自然遊歩道を歩いて北向地蔵に到着
2024年08月26日 07:09撮影 by  SCG07, samsung
3
8/26 7:09
奥武蔵自然遊歩道を歩いて北向地蔵に到着
シュウカイドウやギボウシ、サルスベリが迎えてくれました
2024年08月26日 07:10撮影 by  SCG07, samsung
3
8/26 7:10
シュウカイドウやギボウシ、サルスベリが迎えてくれました
麦わらを被った夏仕様のお地蔵様
ここは季節の花がいつも咲いていて 明るい”交差点”
大好きな場所です
2024年08月26日 07:18撮影 by  SCG07, samsung
1
8/26 7:18
麦わらを被った夏仕様のお地蔵様
ここは季節の花がいつも咲いていて 明るい”交差点”
大好きな場所です
ミニミニ地蔵様には暑さ除けのバンダナ頭巾をどうぞ
2024年08月26日 07:16撮影 by  SCG07, samsung
1
8/26 7:16
ミニミニ地蔵様には暑さ除けのバンダナ頭巾をどうぞ
物見山には二人のハイカーさんのみ
一等三角点にタッチして東尾根を下ります
ここから蜘蛛の巣地獄が待ち受けてるとは⁉
2024年08月26日 08:15撮影 by  SCG07, samsung
1
8/26 8:15
物見山には二人のハイカーさんのみ
一等三角点にタッチして東尾根を下ります
ここから蜘蛛の巣地獄が待ち受けてるとは⁉
鉄塔69号 唯一開けた場所です
とにかく眺望が無い、風も通らない樹林帯
延々と蜘蛛の巣と格闘…
異常に疲れたなぁ
2024年08月26日 08:55撮影 by  SCG07, samsung
1
8/26 8:55
鉄塔69号 唯一開けた場所です
とにかく眺望が無い、風も通らない樹林帯
延々と蜘蛛の巣と格闘…
異常に疲れたなぁ
やっとこさ道標が出てきたと思ったら顔が無い!
まさかの熊?怖すぎるぅ〜
2024年08月26日 09:52撮影 by  SCG07, samsung
1
8/26 9:52
やっとこさ道標が出てきたと思ったら顔が無い!
まさかの熊?怖すぎるぅ〜
平沢富士山に到着 
やっぱり富士山は遠かった
ここまで修行の道だったんだ
2024年08月26日 10:03撮影 by  SCG07, samsung
2
8/26 10:03
平沢富士山に到着 
やっぱり富士山は遠かった
ここまで修行の道だったんだ
白銀平へ向かう途中に観音様にお参り
ゴルフ場の誘致でこちらにお引越しをされたようです
2024年08月26日 10:25撮影 by  SCG07, samsung
2
8/26 10:25
白銀平へ向かう途中に観音様にお参り
ゴルフ場の誘致でこちらにお引越しをされたようです
白銀平展望台の手前に大きな東屋がありました
なかなか洒落た作りです
真ん中の丸太が落ちてきたら…
って想像すると怖いけど
2024年08月26日 10:30撮影 by  SCG07, samsung
1
8/26 10:30
白銀平展望台の手前に大きな東屋がありました
なかなか洒落た作りです
真ん中の丸太が落ちてきたら…
って想像すると怖いけど
展望台の階段にも蜘蛛の巣が…
久しぶりの訪問者なのかな
2024年08月26日 10:37撮影 by  SCG07, samsung
1
8/26 10:37
展望台の階段にも蜘蛛の巣が…
久しぶりの訪問者なのかな
そしてこの眺望!ドーム球場が光って見えます
手前のセメントプラントに武甲山から石灰石が運ばれてくるとは…
2024年08月26日 10:39撮影 by  SCG07, samsung
5
8/26 10:39
そしてこの眺望!ドーム球場が光って見えます
手前のセメントプラントに武甲山から石灰石が運ばれてくるとは…
振り返ると奥武蔵の山並み
頑張って来て良かったぁとしみじみ感じたのでした
2024年08月26日 10:43撮影 by  SCG07, samsung
3
8/26 10:43
振り返ると奥武蔵の山並み
頑張って来て良かったぁとしみじみ感じたのでした
さて下山して宿谷の滝へ向かいましょう
ドーンと田園風景が広がります
酷暑に負けず美味しいお米になりますように
2024年08月26日 11:08撮影 by  SCG07, samsung
4
8/26 11:08
さて下山して宿谷の滝へ向かいましょう
ドーンと田園風景が広がります
酷暑に負けず美味しいお米になりますように
山根六角塔
珍しい六角塔婆ですが一枚欠けているのが残念ですね
南北朝時代のものだそうです
2024年08月26日 11:15撮影 by  SCG07, samsung
2
8/26 11:15
山根六角塔
珍しい六角塔婆ですが一枚欠けているのが残念ですね
南北朝時代のものだそうです
巡拝塔
これから宿谷瀑を目指しますよ
2024年08月26日 11:16撮影 by  SCG07, samsung
2
8/26 11:16
巡拝塔
これから宿谷瀑を目指しますよ
こちらは宿谷の地蔵尊
高さ133僉\橘未卜つと目線が合うんです
2024年08月26日 11:17撮影 by  SCG07, samsung
2
8/26 11:17
こちらは宿谷の地蔵尊
高さ133僉\橘未卜つと目線が合うんです
しばらくは熱々のアスファルト道
萎えそうな気持を慰めてくれた花々
これはヒギリ(緋桐)というらしいです
凄く大きくて真っ赤!
2024年08月26日 11:22撮影 by  SCG07, samsung
2
8/26 11:22
しばらくは熱々のアスファルト道
萎えそうな気持を慰めてくれた花々
これはヒギリ(緋桐)というらしいです
凄く大きくて真っ赤!
こちらはカンナ
灼熱にも負けないぞって感じ 
2024年08月26日 11:22撮影 by  SCG07, samsung
2
8/26 11:22
こちらはカンナ
灼熱にも負けないぞって感じ 
ヤナギハナガサ 別名サンジャクバーベナというそうな
こちらは小花で可愛らしい
2024年08月26日 11:23撮影 by  SCG07, samsung
2
8/26 11:23
ヤナギハナガサ 別名サンジャクバーベナというそうな
こちらは小花で可愛らしい
宿谷の滝入口に着きました
これは武甲鉱業ベルトコンベヤーの宿谷橋梁
希少な地上部です
コンベヤーの総延長は23.4kmで国最長級、その97%が地下に設置されているそうです
2024年08月26日 11:38撮影 by  SCG07, samsung
2
8/26 11:38
宿谷の滝入口に着きました
これは武甲鉱業ベルトコンベヤーの宿谷橋梁
希少な地上部です
コンベヤーの総延長は23.4kmで国最長級、その97%が地下に設置されているそうです
シュウカイドウが見頃ですね
2024年08月26日 11:43撮影 by  SCG07, samsung
4
8/26 11:43
シュウカイドウが見頃ですね
そして1輪だけ見つけました
やったね!
2024年08月26日 11:50撮影 by  SCG07, samsung
3
8/26 11:50
そして1輪だけ見つけました
やったね!
今日の宿谷の滝
驚きの貸し切りでした
まだまだ暑いけれど 夏も終盤なのかな
2024年08月26日 11:58撮影 by  SCG07, samsung
3
8/26 11:58
今日の宿谷の滝
驚きの貸し切りでした
まだまだ暑いけれど 夏も終盤なのかな
なんだか時間をかけてしまったけれど
無事下山できました
鎌北湖の写真を撮ってから帰りましょう
2024年08月26日 13:04撮影 by  SCG07, samsung
3
8/26 13:04
なんだか時間をかけてしまったけれど
無事下山できました
鎌北湖の写真を撮ってから帰りましょう

感想

暑さ厳しい奥武蔵の山 サクッとのつもりがまさかの午後下山になってしまいました
皆さんの記録にもあるように大量の虫!とにかくブンブン纏わりつくんです
終始虫除けネットを被ってなんとかしのぎました
そして物見山から粕坂へのルートは蜘蛛の巣だらけ!
誰ともすれ違わないのでポールをブンブン振り回して歩きましたが これが疲れた!
下りが特に苦手なヘタレハイカーの2人には辛い尾根歩きになりました

初めての平沢富士山と白銀平 展望台からの眺めは想像以上でした
夜景も綺麗でしょうね(肝試しにもなりそうですけど…)

大好きな武甲山から削り取られた石灰石が運ばれてくるコンベヤーやプラントも里山ならではの光景ですね
ただ武甲山の痛々しい姿を思うと辛い気持ちにもなりますが…

まだまだ歩いたことのない道がたくさん 
道草・寄り道しながらトレーニングと思って楽しみたいと思います

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:117人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら