栃木低山コレクション 4
- GPS
- --:--
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 912m
- 下り
- 902m
コースタイム
- 山行
- 4:27
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 5:06
8:00 唐沢神社
9:34 見晴分岐
9:57 京路戸峠
10:23 諏訪岳〜10:32
10:43 京路戸峠
11:00 村檜神社分岐〜休憩〜11:30
11:48 見晴展望台
12:10 唐沢神社
12:30 駐車場着
天候 | 曇り時々小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
露垂根神社前に駐車場が数ヵ所?あります。 自分が利用したのはポケットパーク。舗装、トイレあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
湿っていて滑りやすい箇所があった以外は危険を感じませんでした。 |
その他周辺情報 | スーパー銭湯 佐野 やすらぎの湯 大人平日500円♪ http://www.yasuraginoyu.jp/sano/ この手の銭湯では良心的な価格設定でした。土日祝で600円。 |
写真
感想
久しぶりの栃木低山コレクションです♪
ファンの方お待たせしましたww
雨か曇りか?という微妙な天候だったため、
降られてもさほど影響のなさそうな近場の低山を選びました。
まずは唐沢山ですが、こちらは「ここが山頂です!」という場所が見当たりません。
立派な神社だったので、掃除をしている人がいました。
確認すると「山頂?さあ、ここじゃないですかね?」と、まあ曖昧な回答。山をやらない人からするとそんなもんなんですかね(^_^;)
ゆるーく下りながら、キャンプ場?と思われるエリアを通り過ぎ、最後の写真にある「道間違いをした分岐点」に出ました。
まず、しっかりと下調べをしなかった、そしてちゃんとした地図を持たずに栃木県の山ガイドブックのみで訪れた自分も悪いです。
写真は唐沢神社からの登山道から撮っています。
いわゆる丁字路にぶつかるわけです。
真ん中右寄りに「立入禁止」の目立つ看板。
ガイドブックで見ても、この先ゆるい下りが続く気配なので、迷わずに「立入禁止でない下り方面=左」へ進みました。
それが道間違いで、ルート図で言うと中盤左側のぐにゃぐにゃルートだったわけです。
それでも1.5時間のロスで済んでいるので、大打撃というほどではないですが…もうちょっと分岐点の表記を何とかしてほしいです(+_+)
もちろん道を間違えているのではないか??という疑問も浮かび、20分ほど歩いた後に引き返しました。
するとちょうどそこに、地元の方が登場!
「歩くの嫌いでなければ、ちょっと遠回りですが一緒に歩きませんか?」
状況さえわかれば、遠回りは全く問題ないので、二つ返事でご一緒させていただきました\(^o^)/
そこからは一気に楽しい時間の始まりです♪
特に栃木県の山々に詳しい県内の方だったので、それはそれは濃厚な山談義で盛り上がれました!
さて、ここが分岐点で〜と教えてくれ、お別れの時がきた頃には寂しくて仕方がなかったです。あっという間の道間違い補正コース。ありがとうございました!
その分岐点で名残を惜しんでいると、またちょうどそこへ現れた地元の方。
状況を話す前に「あの分岐点で左へ曲がっちゃたんでしょ?」と。
市や、土地の持ち主へ何度も掛け合って、あの場所にしっかりとした案内板をつけよう!と運動してくれている方でした。
やはり多くの人が間違えてしまうそうです。
正規ルートが右!
(立入禁止があるが、それは左を示しているそう)
長い距離を歩きたければ左!
(いちおう立入禁止ではありますが)
です。
正規ルートの関東ふれあいの道に戻ると、諏訪岳まで特筆すべき問題箇所はありません。
導もしっかりとあるので迷いません。
諏訪岳山頂まであと3分といったところで、上から降りてくる4人組が。
一旦横にそれ、グループの通過を待っていたら…
どこかで見覚えのある顔が!
ひょっとして群馬県からの方で、雨の時にこんな装備をしていませんか?と確認したらビンゴ!!
以前、八ヶ岳でのハッピー縦走時に蓼科山から大河原ヒュッテまでご一緒させてもらった方でした\(^o^)/
直下ですれ違い、また追いついたあとは楽しい話で盛り上がり、「たくさん持ってきてるからあなたも食べなさい!」と、質素なパン1個の食事しかしていなかったわびしいお腹に嬉しい一言まで!
アルコールは辞退させていただきましたが、お腹いっぱいご馳走になりました。
最後はお互いにしっかりとした自己紹介、またいつかどこかで会いましょう!
道間違いでのロスタイムがなければ、絶対になかった素晴らしい再会でした♪
当初の予定では、ここをサクッと終わらせ大小→大坊の周回ルートへ続くはずでしたが、それも無し。
このコースでも、気が付かないで巻いてしまったピークがいくつか。
そんな、低山コレクションの名に恥じる内容ではありますが、心はハッピーだからそれで良し♪♪
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する