記録ID: 7187842
全員に公開
ハイキング
近畿
熊野街道ヅ豎塚駅〜羽倉崎駅と船岡山
2024年09月01日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:49
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 23m
- 下り
- 25m
コースタイム
熊野街道5回目、歴史街道ウォーキングマップの熊野街道を参考に、東貝塚駅からスタートし、前回の続き、堂の池交差点から大正大橋交差点まで熊野街道を歩き、船岡山をピークハントして羽倉崎駅まで歩く
大阪府 歴史街道ウォーキングマップ
https://www.pref.osaka.lg.jp/doroseibi/kakusyusesaku/rekishikaidou.html#kumano
本日の山頂 船岡山 25.7m (三等三角点 船岡山)
大阪府 歴史街道ウォーキングマップ
https://www.pref.osaka.lg.jp/doroseibi/kakusyusesaku/rekishikaidou.html#kumano
本日の山頂 船岡山 25.7m (三等三角点 船岡山)
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り 南海羽倉崎駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
熊野街道は全舗装路、歩道のない府道など多くあり、車に注意しましょう 前回までのほとんどまっすぐな道と違って分岐など多め、道標なども無いので事前確認したほうが無難です 船岡山 裏山というか丘、神社側は足元緩い |
その他周辺情報 | トイレ 東貝塚駅改札内、コンビニ、羽倉崎駅改札内、南近義神社 |
写真
感想
台風の雨の影響がどう出るかわかんないから今日も街歩き
先週は天気予報を読み間違えて遅めのスタートになり、あまりの暑さでほとんど歩けなかったので、今日はしっかり早朝からのスタートしたけど、それでも十分に暑かった
今回は分岐が多いのに道標がほとんどないので、事前確認をしておかないとサクサク歩けない
それにしても可愛らしい船岡山、山道を少し歩いて膝の様子を見ようと思ったけど、数分で終了だったので判断できず…、山頂部には桜の木が多く植えられてたので春は素敵かも
今日もいい汗かきました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:99人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する